るりまサーチ

最速Rubyリファレンスマニュアル検索!
192件ヒット [101-192件を表示] (0.030秒)
トップページ > クエリ:basic[x] > クエリ:Response[x]

別のキーワード

  1. readline basic_quote_characters
  2. readline basic_quote_characters=
  3. readline basic_word_break_characters
  4. readline basic_word_break_characters=
  5. response basic

検索結果

<< < 1 2 >>

OpenSSL::OCSP::BasicResponse#copy_nonce(request) -> Integer (6000.0)

request から nonce の値をコピーします。

request から nonce の値をコピーします。

@param request コピー元のnonceを保持している Request (OpenSSL::OCSP::Request オブジェクト)

OpenSSL::OCSP::BasicResponse#verify(certs, store, flags=0) -> bool (6000.0)

署名を検証します。

署名を検証します。

flagsには以下の値の OR を取ったものを渡します。
* OpenSSL::OCSP::TRUSTOTHER
* OpenSSL::OCSP::NOSIGS
* OpenSSL::OCSP::NOVERIFY
* OpenSSL::OCSP::NOINTERN

TRUSTOTHER を有効にすると certs で指定した証明書を検証せずに信頼します。

@param certs 検証に用いる追加的な証明書(OpenSSL::X509::Certificate オブジェクトの配列)
@param store 検証に用いる証明書ストア(OpenSSL::...

OpenSSL::OCSP::Response.create(status, basic_resp) -> OpenSSL::OCSP::Response (3230.0)

Response オブジェクトを OpenSSL::OCSP::BasicResponse オブジェクト から生成します。

...Response オブジェクトを OpenSSL::OCSP::BasicResponse オブジェクト
から生成します。


@param status ステータスコード(整数)
@param basic_resp OpenSSL::OCSP::BasicResponse オブジェクト
@see OpenSSL::OCSP::Response.new...

WEBrick::HTTPAuth::BasicAuth#authenticate(request, response) -> bool (3107.0)

クライアントから送られてきたユーザ名とパスワードを認証します。 認証に失敗した場合は challenge を呼びます。

...敗した場合は challenge を呼びます。

@param request WEBrick::HTTPRequest のインスタンスを指定します。

@param response WEBrick::HTTPResponse のインスタンスを指定します。

@raise WEBrick::HTTPStatus::Unauthorized 認証に失敗した場合に発生します。...

WEBrick::HTTPAuth::BasicAuth#challenge(request, response) -> () (3101.0)

クライアントにパスワードを要求するためにレスポンスに WWW-Authenticate ヘッダを 設定し、例外 WEBrick::HTTPStatus::Unauthorized を投げます。

クライアントにパスワードを要求するためにレスポンスに WWW-Authenticate ヘッダを
設定し、例外 WEBrick::HTTPStatus::Unauthorized を投げます。

@raise WEBrick::HTTPStatus::Unauthorized このメソッドを呼ぶと必ず発生します。

絞り込み条件を変える

OpenSSL::OCSP (66.0)

OCSP(Online Certificate Status Protocol)を取り扱うための モジュールです。OCSP は 2560 で定義されています。

...res = OpenSSL::OCSP::Response.new(httpres.body)

puts "Response status: #{res.status_string}"
exit if res.status != OpenSSL::OCSP::RESPONSE_STATUS_SUCCESSFUL

basic
_resp = res.basic
raise "nonce error" unless [-1, 1].include?(req.check_nonce(basic_resp))
unless basic_resp.verify([], stor...
...e)
puts "verify response fail"
end
rescid, status, reason, revtime, thisupd, nextupd, exts = basic_resp.status.first
STATUS2MESSAGE = {
OpenSSL::OCSP::V_CERTSTATUS_GOOD => "OK",
OpenSSL::OCSP::V_CERTSTATUS_REVOKED => "REVOKED",
OpenSSL::OCSP::V_CERTSTATUS_UNKNOWN => "UNKNOWN...
...SAGE[status]}"
puts "reason: #{reason}" if status == OpenSSL::OCSP::V_CERTSTATUS_REVOKED
puts "revoked time: #{revtime}" if status == OpenSSL::OCSP::V_CERTSTATUS_REVOKED
puts "response update: #{thisupd}"
puts "response next update: #{nextupd}"
puts "extensions: "
exts.each{|ext| p ext}...

net/http (66.0)

汎用データ転送プロトコル HTTP を扱うライブラリです。 実装は 2616 に基きます。

...-31'})
puts res.body

#例3: より細かく制御する
url = URI.parse('http://www.example.com/todo.cgi')
req = Net::HTTP::Post.new(url.path)
req.basic_auth 'jack', 'pass'
req.set_form_data({'from'=>'2005-01-01', 'to'=>'2005-03-31'})
res = Net::HTTP.new(url.host, url.port).start {|http| http.reque...
...0

response
= Net::HTTP.get_response(URI.parse(uri_str))
case response
when Net::HTTPSuccess
response

when Net::HTTPRedirection
fetch(response['location'], limit - 1)
else
response
.value
end
end

print fetch('http://www.example.org')
//}

より詳しくは Net::HTTPResponse...
...参照してください。

==== Basic 認証

//emlist[例][ruby]{
require 'net/http'

Net::HTTP.start('www.example.com') {|http|
req = Net::HTTP::Get.new('/secret-page.html')
req.basic_auth 'account', 'password'
response
= http.request(req)
print response.body
}
//}





=== フォーム...

ruby 1.8.3 feature (12.0)

ruby 1.8.3 feature *((<ruby 1.8 feature>)) *((<ruby 1.8.2 feature>))

...IND, DELETE, MOVE, COPY, MKCOL。

: Net::HTTPRequest#body_exist? [lib] [obsolete]
: Net::HTTPResponse#response [lib] [obsolete]
: Net::HTTPResponse#header [lib] [obsolete]
: Net::HTTPResponse#read_header [lib] [obsolete]

obsolete になりました。VERBOSE モードの時、警告...
...-12

: open-uri [lib] [new]
https をサポートするようになりました。

=== 2005-02-11

: URI::HTTP#proxy_open [lib][new]

(({:http_basic_authentication})) オプションの追加
((<ruby-core:4416>))

: OpenSSL::X509::Store#set_default_paths [lib][new]

追加 ((<ruby-dev:25670...
<< < 1 2 >>