るりまサーチ

最速Rubyリファレンスマニュアル検索!
12件ヒット [1-12件を表示] (0.027秒)

別のキーワード

  1. array fill
  2. array sample
  3. array []
  4. array slice
  5. array []=

クラス

検索結果

JSON::Parser.new(source, options => {}) -> JSON::Parser (3121.0)

パーサを初期化します。

...デフォルトは真です。
: :object_class
JSON
のオブジェクトを変換するクラスを指定します。デフォルトは Hash です。
: :array_class
JSON
の配列を変換するクラスを指定します。デフォルトは Array です。

@param source パーサの元と...
...します。

@param options オプションを指定するためのハッシュです。

//emlist[例][ruby]{
require 'json'

parse
r = JSON::Parser.new(DATA.read)
print parser.source

# => {
# => "Tanaka": {
# => "name":"tanaka",
# => "age":20
# => },
# => "Suzuki": {
# => "name"...
...object_class を指定する][ruby]{
require 'json'

class Person
attr_accessor :name, :age

def []=(key, value)
instance_variable_set("@#{key}", value)
end
end

parse
r = JSON::Parser.new(DATA.read, object_class: Person)
person = parser.parse
person.class # => Person
person.name # => "ta...