キーワード
-
1
. 6 . 8から1 . 8 . 0への変更点(まとめ) (12) -
NEWS for Ruby 2
. 1 . 0 (12) - Rubyの起動 (12)
-
ruby 1
. 6 feature (12) -
ruby 1
. 8 . 4 feature (12) - セキュリティモデル (12)
検索結果
-
1
. 6 . 8から1 . 8 . 0への変更点(まとめ) (25.0) -
1.6.8から1.8.0への変更点(まとめ) * ((<1.6.8から1.8.0への変更点(まとめ)/インタプリタの変更>)) * ((<1.6.8から1.8.0への変更点(まとめ)/追加されたクラス/モジュール>)) * ((<1.6.8から1.8.0への変更点(まとめ)/追加されたメソッド>)) * ((<1.6.8から1.8.0への変更点(まとめ)/追加された定数>)) * ((<1.6.8から1.8.0への変更点(まとめ)/拡張されたクラス/メソッド(互換性のある変更)>)) * ((<1.6.8から1.8.0への変更点(まとめ)/変更されたクラス/メソッド(互換性のない変更)>)) * ((<1.6.8から1.8.0への変更点(まとめ)/文法の変更>)) * ((<1.6.8から1.8.0への変更点(まとめ)/正規表現>)) * ((<1.6.8から1.8.0への変更点(まとめ)/Marshal>)) * ((<1.6.8から1.8.0への変更点(まとめ)/Windows 対応>)) * ((<1.6.8から1.8.0への変更点(まとめ)/廃止された(される予定の)機能>)) * ((<1.6.8から1.8.0への変更点(まとめ)/ライブラリ>)) * ((<1.6.8から1.8.0への変更点(まとめ)/拡張ライブラリAPI>)) * ((<1.6.8から1.8.0への変更点(まとめ)/バグ修正>)) * ((<1.6.8から1.8.0への変更点(まとめ)/サポートプラットフォームの追加>))
...定になりました。ファイル名は ARGF.path で取得します。
=== ARGV
: ((<組み込み定数/ARGV>)) [change]
ARGV の各要素は freeze されるようになりました。
ruby -v -e 'p ARGV.collect {|v| v.frozen?}' a b c
=> ruby 1.6.8 (2002-12-24) [i586-linu... -
Rubyの起動 (25.0)
-
Rubyの起動 * cmd_option * shebang
...字列は組み込み定数 Object::ARGV の初
期値として設定されます。標準のシェルがワイルドカードを展開しない環境
(platform/Win32)では、Ruby インタプリタが自前でワイルドカードを展開して
Object::ARGV に設定します。この場合ワイ......同名のグローバル変数に値
を設定します。`--'なる引数以降は解釈を行ないません。該当する引数は
Object::ARGV から取り除かれます。
例:
//emlist{
#! /usr/local/bin/ruby -s
# prints "true" if invoked with `-xyz' switch.
print "true\n......以下のようなスクリプトを sh で実行すると sh から Ruby を起動することができます。
#!/bin/sh
exec ruby -x "$0" "$@"
#!ruby
p ARGV
puts "Hello, World!"
これは Ruby をスペースを含むパスにインストールした場合などに有用です。... -
セキュリティモデル (19.0)
-
セキュリティモデル RubyにはCGI等のプログラミングを安全に行うことを助ける為に、セキュリティ 機構が備わっています。
...ーフレベルです。
===== 汚染されるオブジェクト
* IOや環境変数、コマンドライン引数(ARGV)から得られた文字列
$ ruby -e 'p ARGV[0].tainted?' hoge
true
環境変数PATHだけは例外で、値に危険なパスを含む場合のみ汚染さ......字列を引数とした以下の操作
* Dir, IO, File, FileTest のメソッド呼び出し
//emlist{
$ ruby -e '$SAFE = 1; open(ARGV[0])' hoge
-e:1:in `initialize': Insecure operation - initialize (SecurityError)
from -e:1
//}
* ファイルテ... -
ruby 1
. 8 . 4 feature (13.0) -
ruby 1.8.4 feature ruby 1.8.4 での ruby 1.8.3 からの変更点です。
...サンプル兼ライブラリ
#Wed Dec 7 01:02:04 2005 Hidetoshi NAGAI <nagai@ai.kyutech.ac.jp>
#
# * ext/tk/README.macosx-aqua: [new document] tips to avoid the known
# bug on platform specific dialogs of Tcl/Tk Aqua on MacOS X.
MacOS X 上で Aqua 版の Tcl/Tk を用いた......を含む文字列を引数に渡
すと切り捨てられていたバグの修正。
require "optparse"
puts "[#{ARGV * ', '}]"
ARGV.options do |opt|
opt.on("-n NODE") {|v| puts v }
opt.parse!
end
>ruby -v -Ku a.rb -n 時間... -
NEWS for Ruby 2
. 1 . 0 (7.0) -
NEWS for Ruby 2.1.0 このドキュメントは前回リリース以降のバグ修正を除くユーザーに影響のある機能の変更のリストです。
...しました。
by に 0 を指定すると無限に同じ数値を生成することができます。
* Process
* 追加: Process.#argv0 オリジナルの $0 の値を返します。
* 追加: Process.#setproctitle $0 に影響を与えずにプロセス名をセットできま... -
ruby 1
. 6 feature (7.0) -
ruby 1.6 feature ruby version 1.6 は安定版です。この版での変更はバグ修正がメイン になります。
...t modify frozen object (TypeError)
from -:4
: ruby -T4
オプション ((<-T4|Rubyの起動/-T[level]>)) を指定したとき、ARGV を
変更できないためプログラムの実行ができませんでした。
((<ruby-dev:13401>))
touch foo
ruby-1.6.3 -v -T4 fo...