種類
- インスタンスメソッド (168)
- 特異メソッド (48)
- クラス (36)
- 文書 (24)
ライブラリ
- psych (252)
クラス
-
Psych
:: Handler (48) -
Psych
:: Nodes :: Alias (36) -
Psych
:: Nodes :: Mapping (48) -
Psych
:: Nodes :: Scalar (36) -
Psych
:: Nodes :: Sequence (48)
キーワード
- Alias (12)
- Parser (12)
- Sequence (12)
- alias (12)
- anchor= (48)
- new (48)
-
ruby 1
. 8 . 4 feature (12) - scalar (12)
-
start
_ mapping (12) -
start
_ sequence (12) - tag= (24)
- 正規表現 (12)
検索結果
先頭5件
-
正規表現 (22.0)
-
正規表現 * metachar * expansion * char * anychar * string * str * quantifier * capture * grouping * subexp * selector * anchor * cond * option * encoding * comment * free_format_mode * absenceop * list * specialvar * references
...規表現
* metachar
* expansion
* char
* anychar
* string
* str
* quantifier
* capture
* grouping
* subexp
* selector
* anchor
* cond
* option
* encoding
* comment
* free_format_mode
* absenceop
* list
* specialvar
* references
正規表現(regular expre......andi" 1:"and">
/\w(and|or)\w/.match("dissemblance") # => nil
//}
このメタ文字は選択子(alternation operator)と呼ばれます。
===[a:anchor] アンカー
アンカーは幅0の文字列にマッチするメタ文字列です。
幅0とは文字と文字の間、文字列の先頭、文... -
Psych
:: Nodes :: Sequence (18.0) -
YAML sequence http://yaml.org/spec/1.1/#sequence/syntax を表すクラスです。
...ML 1.1
---
- I am
- a Sequence
YAML sequence には anchor を付加することができます。
この例では Psych::Nodes::Sequence#anchor は "A" を返します。
%YAML 1.1
---
&A [
"This sequence",
"has an anchor"
]
tag を付けることもできます。この例... -
Psych
:: Nodes :: Alias (6.0) -
YAML の alias http://yaml.org/spec/1.1/#alias を表すクラス。
...YAML の alias http://yaml.org/spec/1.1/#alias を表すクラス。
anchor で別の YAML の要素を指します。
alias は YAML の AST の葉のノードであり、子ノードを持ちません。... -
Psych
:: Nodes :: Mapping # tag=(t) (6.0) -
mapping に付加する tag を設定します。
...mapping に付加する tag を設定します。
@param t 設定する tag
@see Psych::Nodes::Mapping#anchor=,
Psych::Nodes::Mapping.new... -
Psych
:: Nodes :: Sequence # tag=(t) (6.0) -
sequence に付加する tag を設定します。
...sequence に付加する tag を設定します。
@param t 設定する tag
@see Psych::Nodes::Sequence#anchor=,
Psych::Nodes::Sequence.new... -
Psych
:: Parser (6.0) -
YAML のパーサ。
...ているスカラー値を表示します。
# Handler for detecting scalar values
class ScalarHandler < Psych::Handler
def scalar value, anchor, tag, plain, quoted, style
puts value
end
end
parser = Psych::Parser.new(ScalarHandler.new)
parser.parse(yaml_document)
次の... -
ruby 1
. 8 . 4 feature (6.0) -
ruby 1.8.4 feature ruby 1.8.4 での ruby 1.8.3 からの変更点です。
...fore S_FREE.
#
# * st.c: uses malloc instead of xmalloc to avoid GC. syck uses st_insert
# in gram.c to insert node from rb_syck_bad_anchor_handler into
# SyckParser's hash table. if GC occurs in st_insert, it's not under
# SyckParser's mark system yet. so RString can b...