種類
- ライブラリ (84)
- インスタンスメソッド (72)
- 文書 (33)
- クラス (24)
- 特異メソッド (12)
ライブラリ
- ビルトイン (24)
-
drb
/ acl (36) - openssl (12)
-
rubygems
/ spec _ fetcher (12) -
rubygems
/ uninstaller (24)
クラス
- ACL (24)
-
Gem
:: SpecFetcher (12) -
Gem
:: Uninstaller (24) - Object (12)
-
OpenSSL
:: SSL :: SSLContext (12)
キーワード
-
1
. 6 . 8から1 . 8 . 0への変更点(まとめ) (12) - ACL (12)
-
NEWS for Ruby 3
. 0 . 0 (5) -
NEWS for Ruby 3
. 1 . 0 (4) - ThreadGroup (12)
- ciphers= (12)
- debug (12)
-
install
_ list (12) - new (12)
- rdoc (12)
-
rdoc
/ markdown (12) - remove (12)
-
remove
_ all (12) -
respond
_ to? (12) - rss (12)
-
ruby 1
. 8 . 4 feature (12) -
rubygems
/ commands / list _ command (12) -
rubygems
/ commands / lock _ command (12) -
rubygems
/ commands / sources _ command (12)
検索結果
先頭5件
-
Gem
:: SpecFetcher # list(all = false) -> Array (18208.0) -
Gem::sources に格納されている各ソースから利用可能な Gem のリストを取得して返します。
...Gem::sources に格納されている各ソースから利用可能な Gem のリストを取得して返します。
@param list 真を指定すると全てのバージョンの情報を返します。... -
ACL
# install _ list(list) -> () (12330.0) -
ACL に list で指定したエントリーを追加します。
...ACL に list で指定したエントリーを追加します。
require "drb/acl"
acl = ACL.new
acl.install_list(["deny", "192.168.1.45"])
@param list 追加するエントリー... -
Gem
:: Uninstaller # remove _ all(list) (9224.0) -
list で与えられた Gem を全てアンインストールします。
...
list で与えられた Gem を全てアンインストールします。
@param list アンインストールする Gem のリストを指定します。... -
rubygems
/ commands / list _ command (6012.0) -
Gem パッケージの名前を前方一致で検索するためのライブラリです。
...m パッケージの名前を前方一致で検索するためのライブラリです。
Usage: gem list [STRING] [options]
Options:
-i, --[no-]installed Check for installed gem
-v, --version VERSION 指定されたバージョンの一覧を出力します......Gem パッケージの詳細も表示します
--[no-]versions Gem パッケージの名前のみ表示します
-a, --all 全ての Gem パッケージを表示します
Local/Remote Options:
-l, --local 操作を... -
Gem
:: Uninstaller # remove(spec , list) (3107.0) -
指定された Gem を削除します。
...れた Gem を削除します。
@param spec アンインストール指定されている Gem の Gem::Specification を指定します。
@param list アンインストールする Gem のリストを指定します。
このパラメータは破壊的に変更されます。
@raise... -
ACL
. new(list=nil , order = DENY _ ALLOW) -> ACL (231.0) -
新たな ACL オブジェクトを返します。
...ジェクトを返します。
list で許可/拒否するアドレスのリストを指定し、
order でデフォルトの挙動を指定します。
order に ACL::DENY_ALLOW を指定するとデフォルトで
すべてのアドレスを拒否します。ACL::ALLOW_DENY を指定すると......ですべてのアドレスを許可します。
require "drb/acl"
list = %w[
deny all
allow 192.168.1.1
allow ::ffff:192.168.1.2
allow 192.168.1.3
]
acl = ACL.new(list, ACL::DENY_ALLOW)
@param list ACLに追加するエントリー
@param order デフォルトで全ア... -
Object
# respond _ to?(name , include _ all = false) -> bool (125.0) -
オブジェクトがメソッド name を持つとき真を返します。
...す。
@param include_all private メソッドと protected メソッドを確認の対象に
含めるかを true か false で指定します。省略した場合
は false(含めない) を指定した事になります。
//emlist[][ruby]{
class F
def he......llo
"Bonjour"
end
end
class D
private
def hello
"Guten Tag"
end
end
list = [F.new,D.new]
list.each{|it| puts it.hello if it.respond_to?(:hello)}
#=> Bonjour
list.each{|it| it.instance_eval("puts hello if it.respond_to?(:hello, true)")}
#=> Bonjour
# Guten Tag
module Template... -
1
. 6 . 8から1 . 8 . 0への変更点(まとめ) (102.0) -
1.6.8から1.8.0への変更点(まとめ) * ((<1.6.8から1.8.0への変更点(まとめ)/インタプリタの変更>)) * ((<1.6.8から1.8.0への変更点(まとめ)/追加されたクラス/モジュール>)) * ((<1.6.8から1.8.0への変更点(まとめ)/追加されたメソッド>)) * ((<1.6.8から1.8.0への変更点(まとめ)/追加された定数>)) * ((<1.6.8から1.8.0への変更点(まとめ)/拡張されたクラス/メソッド(互換性のある変更)>)) * ((<1.6.8から1.8.0への変更点(まとめ)/変更されたクラス/メソッド(互換性のない変更)>)) * ((<1.6.8から1.8.0への変更点(まとめ)/文法の変更>)) * ((<1.6.8から1.8.0への変更点(まとめ)/正規表現>)) * ((<1.6.8から1.8.0への変更点(まとめ)/Marshal>)) * ((<1.6.8から1.8.0への変更点(まとめ)/Windows 対応>)) * ((<1.6.8から1.8.0への変更点(まとめ)/廃止された(される予定の)機能>)) * ((<1.6.8から1.8.0への変更点(まとめ)/ライブラリ>)) * ((<1.6.8から1.8.0への変更点(まとめ)/拡張ライブラリAPI>)) * ((<1.6.8から1.8.0への変更点(まとめ)/バグ修正>)) * ((<1.6.8から1.8.0への変更点(まとめ)/サポートプラットフォームの追加>))
...クがゆるい。break が例外になる。
Proc.new {|a,b,c| p [a,b,c]}.call(1,2)
=> -:1: wrong # of arguments (2 for 3) (ArgumentError)
from -:1:in `call'
from -:1
ruby 1.6.8 (2002-12-24) [i586-linux]......=> ruby 1.8.0 (2003-06-21) [i586-linux]
[1, 2, nil]
Proc.new { break }.call
=> ruby 1.6.8 (2002-12-24) [i586-linux]
=> -:1:in `call': break from proc-closure (LocalJumpError)
from -:1
ruby 1.......れ本体が必ず最初に実行されるという振
るまい(C の do ... while 構文と同じ)をしていませんでした。
((<ruby-list:34618>))
: ((<"rescue/ensure on class/module"|クラス/メソッドの定義/クラス定義>)) [compat]
メソッド定義のほかにもク... -
ruby 1
. 8 . 4 feature (90.0) -
ruby 1.8.4 feature ruby 1.8.4 での ruby 1.8.3 からの変更点です。
...)
* ((<ruby 1.8.4 feature/mkmf: find_executable() [compat]>))
* ((<ruby 1.8.4 feature/拡張ライブラリAPI>))
* ((<ruby 1.8.4 feature/rb_funcall2() [bug]>))
* ((<ruby 1.8.4 feature/rb_respond_to() [change]>))
* ((<ruby 1.8.4 feature/rb_obj_respond_to() [new]>))
* ((<ruby 1.8.4 feature/......# => ruby 1.8.4 (2005-12-22) [i686-linux]
:foo!
:bar?
4) :$- always treats next character literally:
p eval(":$-\n") # => :"$-\n"
p :$-( # => :"$-("
p :$- # => :"$- "
p :$-#.object_id # => 3950350......ss
# disabled succeeding backtrack. fixed: [ruby-list:41328]
文字コードの形で正規表現の文字クラスを指定すると、それ以降の
バックトラックが効かなくなるバグの修正。((<ruby-list:41328>))
p(/^[a-z]+x[0-9]+$/ =~ "hogex111")...