177件ヒット
[101-177件を表示]
(0.097秒)
ライブラリ
- ビルトイン (33)
- fiddle (72)
-
fiddle
/ import (24) - strscan (48)
クラス
- Array (21)
-
Fiddle
:: Function (12) -
Fiddle
:: Pointer (60) - String (12)
- StringScanner (48)
モジュール
-
Fiddle
:: Importer (24)
検索結果
先頭5件
-
StringScanner
# pos=(n) (6002.0) -
スキャンポインタのインデックスを n にセットします。
...ポインタのインデックスを n にセットします。
@param n 整数で、バイト単位で指定します。
負数を指定すると文字列の末尾からのオフセットとして扱います。
@raise RangeError マッチ対象の文字列の長さを超える値を指......e 'strscan'
s = StringScanner.new('test string')
p s.scan(/\w+/) # => "test"
p s.pos = 1 # => 1
p s.scan(/\w+/) # => "est"
p s.pos = 7 # => 7
p s.scan(/\w+/) # => "ring"
begin
s.pos = 20
rescue RangeError => err
puts err #=> index out of range
end
p s.pos = -4 # => -4
p s.scan(/\w+/... -
Fiddle
:: Pointer # +(n) -> Fiddle :: Pointer (3130.0) -
自身のアドレスに n バイトを足した新しい Pointer オブジェクトを返します。
...しい Pointer オブジェクトを返します。
この返り値には、free 関数がセットされず、size は 0 とされます。
@param n アドレスの増分を整数で指定します。
例:
require 'fiddle'
s = 'abc'
cptr = Fiddle::Pointer[s]
p cptr[0,1] #=> "a"
cp... -
Fiddle
:: Pointer # -(n) -> Fiddle :: Pointer (3130.0) -
自身のアドレスから n バイトを引いた新しい Pointer オブジェクトを返します。
...を引いた新しい Pointer オブジェクトを返します。
この返り値には、free 関数がセットされず、size は 0 とされます。
@param n アドレスの差分を整数で指定します。
例:
require 'fiddle'
s = 'abc'
cptr = Fiddle::Pointer[s]
cptr += 1
p cp......tr[0,1] #=> "b"
cptr -= 1
p cptr[0,1] #=> "a"... -
Fiddle
:: Pointer # [](offset , len) -> String (3014.0) -
自身の指すアドレスに offset バイトを足したメモリ領域の先頭 len バイトを複製し、 文字列として返します。
...身のサイズより小さいかを検証しません。
@param offset 値を得たい領域の先頭のアドレスまでのオフセットを整数で与えます。
@param len 値を得たい領域のサイズを指定します。
@raise Fiddle::DLError self の保持するポインタが NULL......である場合に発生します
例:
require 'fiddle'
s = 'abc'
cptr = Fiddle::Pointer[s]
p cptr[0, 1] #=> "a"
p cptr[1, 2] #=> "bc"... -
Fiddle
:: Pointer # [](offset) -> Integer (3009.0) -
自身の指すアドレスに offset バイトを足したメモリ領域の先頭を整数として返します。
...整数として返します。
@param offset 値を得たい領域のアドレスまでのオフセット
@raise Fiddle::DLError self の保持するポインタが NULL である場合に発生します
例:
require 'fiddle'
s = 'abc'
cptr = Fiddle::Pointer[s]
p cptr[0] #=> 97... -
Fiddle
:: Importer # import _ symbol(name) -> Fiddle :: Pointer (208.0) -
取り込んだライブラリからシンボルをインポートします。
...取り込んだライブラリからシンボルをインポートします。
返り値はシンボルがロードされたメモリのアドレスを持つ Fiddle::Pointer
オブジェクトを返します。
@param name シンボル名(文字列)... -
Fiddle
:: Importer # bind(signature , *opts) { . . . } -> Fiddle :: Function (107.0) -
Ruby のブロックを C の関数で wrap し、その関数をモジュールに インポートします。
...で wrap し、その関数をモジュールに
インポートします。
これでインポートされた関数はモジュール関数として定義されます。
また、Fiddle::Importer#[] で Fiddle::Function オブジェクトとして
取り出すことができます。
signature......int compare(void*, void*)" のように指定します。
opts には :stdcall もしくは :cdecl を渡すことができ、
呼出規約を明示することができます。
@return インポートした関数を表す Fiddle::Function オブジェクトを返します。
@param signature......の名前とシネグチャ
@param opts オプション
例
require 'fiddle/import'
module M
extend Fiddle::Importer
dlload "libc.so.6"
typealias "size_t", "unsigned long"
extern "int qsort(void*, size_t, size_t, void*)"
bind("int compare(void*, void*)"){|px, py|...