るりまサーチ

最速Rubyリファレンスマニュアル検索!
3000件ヒット [201-300件を表示] (0.161秒)

別のキーワード

  1. _builtin to_a
  2. matrix to_a
  3. to_a
  4. argf.class to_a
  5. dbm to_a

ライブラリ

モジュール

キーワード

検索結果

<< < 1 2 3 4 5 ... > >>

Enumerator::Lazy#eager -> Enumerator (9201.0)

自身を遅延評価しない Enumerator に変換して返します。

...自身を遅延評価しない Enumerator に変換して返します。

//emlist[例][ruby]{
lazy_enum = (1..).each.lazy

# select が遅延評価されるので終了する
p lazy_enum.class # => Enumerator::Lazy
p lazy_enum.select { |n| n.even? }.first(5)
# => [2, 4, 6, 8, 10]

# select が遅...
...延評価されないので終了しない
enum = lazy_enum.eager
p enum.class # => Enumerator
p enum.select { |n| n.even? }.first(5)
//}...

Enumerator::Lazy#filter_map {|item| ... } -> Enumerator::Lazy (9201.0)

Enumerable#filter_map と同じですが、配列ではなく Enumerator::Lazy を返します。

...Enumerable#filter_map と同じですが、配列ではなく Enumerator::Lazy を返します。

@raise ArgumentError ブロックを指定しなかった場合に発生します。

//emlist[例][ruby]{
1.step.lazy.filter_map { |n| n * 2 if n.even? }
# => #<Enumerator::Lazy: #<Enumerator::Lazy: (...
...1.step)>:filter_map>

1.step.lazy.filter_map { |n| n * 2 if n.even? }.take(10).force
# => [4, 8, 12, 16, 20, 24, 28, 32, 36, 40]
//}

@see Enumerable#filter_map...

Enumerator::Lazy#find_all {|item| ... } -> Enumerator::Lazy (9201.0)

Enumerable#select と同じですが、配列ではなくEnumerator::Lazy を返します。

...Enumerable#select と同じですが、配列ではなくEnumerator::Lazy を返します。

@raise ArgumentError ブロックを指定しなかった場合に発生します。

//emlist[例][ruby]{
1.step.lazy.find_all { |i| i.even? }
# => #<Enumerator::Lazy: #<Enumerator::Lazy: #<Enumerator: 1:s...
...tep>>:find_all>

1.step.lazy.select { |i| i.even? }.take(10).force
# => [2, 4, 6, 8, 10, 12, 14, 16, 18, 20]
//}

@see Enumerable#select...

Enumerator::Lazy#map {|item| ... } -> Enumerator::Lazy (9201.0)

Enumerable#map と同じですが、配列ではなくEnumerator::Lazy を返します。

...erable#map と同じですが、配列ではなくEnumerator::Lazy を返します。

@raise ArgumentError ブロックを指定しなかった場合に発生します。

//emlist[例][ruby]{
1.step.lazy.map{ |n| n % 3 == 0 }
# => #<Enumerator::Lazy: #<Enumerator::Lazy: #<Enumerator: 1:step>>:map>...
...1.step.lazy.collect{ |n| n.succ }.take(10).force
# => [2, 3, 4, 5, 6, 7, 8, 9, 10, 11]
//}

@see Enumerable#map...

Enumerator::Lazy#slice_after {|elt| bool } -> Enumerator::Lazy (9201.0)

Enumerable#slice_after と同じですが、配列ではなく Enumerator::Lazy を返します。

...umerable#slice_after と同じですが、配列ではなく Enumerator::Lazy を返します。

//emlist[例][ruby]{
1.step.lazy.slice_after { |e| e % 3 == 0 }
# => #<Enumerator::Lazy: #<Enumerator: #<Enumerator::Generator:0x007fd73980e6f8>:each>>

1.step.lazy.slice_after { |e| e % 3 == 0 }.take(5...
...).force
# => [[1, 2, 3], [4, 5, 6], [7, 8, 9], [10, 11, 12], [13, 14, 15]]
//}

@see Enumerable#slice_after...

絞り込み条件を変える

Enumerator::Lazy#slice_after(pattern) -> Enumerator::Lazy (9201.0)

Enumerable#slice_after と同じですが、配列ではなく Enumerator::Lazy を返します。

...umerable#slice_after と同じですが、配列ではなく Enumerator::Lazy を返します。

//emlist[例][ruby]{
1.step.lazy.slice_after { |e| e % 3 == 0 }
# => #<Enumerator::Lazy: #<Enumerator: #<Enumerator::Generator:0x007fd73980e6f8>:each>>

1.step.lazy.slice_after { |e| e % 3 == 0 }.take(5...
...).force
# => [[1, 2, 3], [4, 5, 6], [7, 8, 9], [10, 11, 12], [13, 14, 15]]
//}

@see Enumerable#slice_after...

Enumerator::Lazy#take(n) -> Enumerator::Lazy (9201.0)

Enumerable#take と同じですが、配列ではなくEnumerator::Lazy を返します。

...numerable#take と同じですが、配列ではなくEnumerator::Lazy を返します。

n が大きな数 (100000とか) の場合に備えて再定義されています。
配列が必要な場合は Enumerable#first を使って下さい。

@param n 要素数を指定します。

@raise Argum...
...entError n に負の数を指定した場合に発生します。

//emlist[例][ruby]{
1.step.lazy.take(5)
# => #<Enumerator::Lazy: #<Enumerator::Lazy: #<Enumerator: 1:step>>:take(5)>

1.step.lazy.take(5).force
# => [1, 2, 3, 4, 5]
//}

@see Enumerable#take...

Enumerator#each -> self (9155.0)

生成時のパラメータに従ってブロックを繰り返します。 *args を渡した場合は、生成時のパラメータ内引数末尾へ *args を追加した状態で繰り返します。 ブロック付きで呼び出された場合は、 生成時に指定したイテレータの戻り値をそのまま返します。

...します。
*args を渡した場合は、生成時のパラメータ内引数末尾へ *args を追加した状態で繰り返します。
ブロック付きで呼び出された場合は、
生成時に指定したイテレータの戻り値をそのまま返します。

@param args 末尾へ追...
...= "Yet Another Ruby Hacker"

enum = Enumerator.new {|y| str.scan(/\w+/) {|w| y << w }}
enum.each {|word| p word } # => "Yet"
# "Another"
# "Ruby"
# "Hacker"...
...str.scan(/\w+/) {|word| p word } # => "Yet"
# "Another"
# "Ruby"
# "Hacker"
//}

//emlist[例2][ruby]{
"Hello, world!".scan(/\w+/) # => ["Hello...

Enumerator#each {...} -> object (9155.0)

生成時のパラメータに従ってブロックを繰り返します。 *args を渡した場合は、生成時のパラメータ内引数末尾へ *args を追加した状態で繰り返します。 ブロック付きで呼び出された場合は、 生成時に指定したイテレータの戻り値をそのまま返します。

...します。
*args を渡した場合は、生成時のパラメータ内引数末尾へ *args を追加した状態で繰り返します。
ブロック付きで呼び出された場合は、
生成時に指定したイテレータの戻り値をそのまま返します。

@param args 末尾へ追...
...= "Yet Another Ruby Hacker"

enum = Enumerator.new {|y| str.scan(/\w+/) {|w| y << w }}
enum.each {|word| p word } # => "Yet"
# "Another"
# "Ruby"
# "Hacker"...
...str.scan(/\w+/) {|word| p word } # => "Yet"
# "Another"
# "Ruby"
# "Hacker"
//}

//emlist[例2][ruby]{
"Hello, world!".scan(/\w+/) # => ["Hello...

Enumerator#each(*args) {...} -> object (9155.0)

生成時のパラメータに従ってブロックを繰り返します。 *args を渡した場合は、生成時のパラメータ内引数末尾へ *args を追加した状態で繰り返します。 ブロック付きで呼び出された場合は、 生成時に指定したイテレータの戻り値をそのまま返します。

...します。
*args を渡した場合は、生成時のパラメータ内引数末尾へ *args を追加した状態で繰り返します。
ブロック付きで呼び出された場合は、
生成時に指定したイテレータの戻り値をそのまま返します。

@param args 末尾へ追...
...= "Yet Another Ruby Hacker"

enum = Enumerator.new {|y| str.scan(/\w+/) {|w| y << w }}
enum.each {|word| p word } # => "Yet"
# "Another"
# "Ruby"
# "Hacker"...
...str.scan(/\w+/) {|word| p word } # => "Yet"
# "Another"
# "Ruby"
# "Hacker"
//}

//emlist[例2][ruby]{
"Hello, world!".scan(/\w+/) # => ["Hello...

絞り込み条件を変える

<< < 1 2 3 4 5 ... > >>