るりまサーチ

最速Rubyリファレンスマニュアル検索!
6148件ヒット [1-100件を表示] (0.105秒)

別のキーワード

  1. _builtin to_a
  2. matrix to_a
  3. to_a
  4. dbm to_a
  5. argf.class to_a

クラス

キーワード

検索結果

<< 1 2 3 ... > >>

Logger::Formatter#datetime_format=(format) (24500.0)

ログの日時フォーマットをセットします。

...@param format 日時のフォーマット文字列。Time#strftime で使用するフォーマット文字列と
同じものを使用できます。

//emlist[例][ruby]{
require 'logger'

formatter = Logger::Formatter.new
formatter.datetime_format # => nil
formatter.datetime_format...
...= '%Y-%m-%d %H:%M:%S' # => "%Y-%m-%d %H:%M:%S"
formatter.datetime_format # => "%Y-%m-%d %H:%M:%S"
//}

@see Time#strftime...

Logger::Formatter#datetime_format -> String (24300.0)

ログの日時フォーマットを取得します。

ログの日時フォーマットを取得します。


@see Time#strftime

Logger#datetime_format=(format) (18500.0)

ログに記録する時の日付のフォーマットをセットします。

...//emlist[例][ruby]{
require 'logger'

logger = Logger.new(STDOUT)

logger.datetime_format # => nil
logger.debug("test")
logger.datetime_format = '%Y/%m/%dT%H:%M:%S.%06d' # => "%Y/%m/%dT%H:%M:%S.%06d"
logger.datetime_format # => "%Y/%m/%dT%H:%M:%S.%06d"
logger.debug("test")

# => D, [2019-03-13T23:...
...52:13.674385 #17393] DEBUG -- : test
# D, [2019/03/13T23:52:13.000012#17393] DEBUG -- : test
//}

@see Time#strftime, Logger#datetime_format...

GetoptLong::STATUS_TERMINATED -> 2 (18300.0)

内部状態を管理するための定数です。ユーザが使用することはありません。

内部状態を管理するための定数です。ユーザが使用することはありません。

Logger#datetime_format -> String | nil (18300.0)

ログに記録する時の日付のフォーマットです。

...ります。

//emlist[例][ruby]{
require 'logger'

logger = Logger.new(STDOUT)

logger.datetime_format # => nil
logger.debug("test")
logger.datetime_format = '%Y/%m/%dT%H:%M:%S.%06d'
logger.datetime_format # => "%Y/%m/%dT%H:%M:%S.%06d"
logger.debug("test")

# => D, [2019-03-12T22:52:13.674385 #173...
...93] DEBUG -- : test
# D, [2019/03/12T22:52:13.000012#17393] DEBUG -- : test
//}

@see Time#strftime, Logger#datetime_format=...

絞り込み条件を変える

Process::CLOCK_REALTIME_ALARM -> Integer (18300.0)

Process.#clock_gettime で使われます。

Process.#clock_gettime で使われます。

システムによっては定義されていません。

Shell::CommandProcessor#rm(*filename) -> Integer (18201.0)

File クラスにある同名のクラスメソッドと同じです.

...File クラスにある同名のクラスメソッドと同じです.

@param filename ファイル名を表す文字列を指定します。

@see File.delete...

Logger::Formatter::Format -> String (18200.0)

フォーマット文字列。

フォーマット文字列。

WEBrick::HTTPStatus::NonAuthoritativeInformation (18000.0)

HTTP のステータスコード 203 Non-Authoritative Information を表すクラスです。

...HTTP のステータスコード 203 Non-Authoritative Information を表すクラスです。...
<< 1 2 3 ... > >>