192件ヒット
[1-100件を表示]
(0.138秒)
種類
- ライブラリ (120)
- 特異メソッド (48)
- クラス (12)
- インスタンスメソッド (12)
ライブラリ
-
rdoc
/ parser (72)
クラス
-
RDoc
:: Parser (60)
キーワード
- Parser (12)
-
alias
_ extension (12) -
can
_ parse (12) -
parse
_ files _ matching (12) -
parser
_ for (12) - parsers (12)
- rdoc (12)
-
rdoc
/ parser / c (12) -
rdoc
/ parser / changelog (12) -
rdoc
/ parser / markdown (12) -
rdoc
/ parser / rd (12) -
rdoc
/ parser / ruby (12) -
rdoc
/ parser / ruby _ tools (12) -
rdoc
/ parser / simple (12) -
rdoc
/ parser / text (12)
検索結果
先頭5件
-
rdoc
/ parser (44006.0) -
rdoc で解析できるファイルの種類を追加するためのサブライブラリです。
...成
する事ができます。
* #initialize(top_level, file_name, body, options, stats)
* #scan
initialize メソッドは以下の引数を受け取ります。
* top_level RDoc::TopLevel オブジェクトを指定します。
* file_name: file_name ファイル名を文字列で指定し......ジェクトを指定します。
* stats: RDoc::Stats オブジェクトを指定します。
scan メソッドは引数を受け取りません。処理の後は必ず
RDoc::TopLevel オブジェクトを返す必要があります。
また、RDoc::Parser はファイル名からパーサク......:Parser
を継承し、parse_files_matching メソッドで自身が解析できるファイル名のパ
ターンを登録しておく必要があります。
例:
require "rdoc/parser"
class RDoc::Parser::Xyz < RDoc::Parser
parse_files_matching /\.xyz$/
def initialize(file_name... -
rdoc
/ parser / markdown (18000.0) -
Markdown 形式で記述されたファイルを解析するためのサブライブラリです。
...Markdown 形式で記述されたファイルを解析するためのサブライブラリです。... -
RDoc
:: Parser . parser _ for(top _ level , file _ name , body , options , stats) -> RDoc :: Parser (17200.0) -
file_name を解析できるパーサのインスタンスを返します。 見つからなかった場合は RDoc::Parser::Simple のインスタンスを返します。
...file_name を解析できるパーサのインスタンスを返します。
見つからなかった場合は RDoc::Parser::Simple のインスタンスを返します。
@param top_level RDoc::TopLevel オブジェクトを指定します。
@param file_name ファイル名を文字列で指定......します。
@param body ソースコードの内容を文字列で指定します。
@param options RDoc::Options オブジェクトを指定します。
@param stats RDoc::Stats オブジェクトを指定します。... -
RDoc
:: Parser . parsers -> [[Regexp , RDoc :: Parser]] (17200.0) -
RDoc::Parser#parse_files_matching で登録した正規表現とパーサクラ スの配列の配列を返します。
...RDoc::Parser#parse_files_matching で登録した正規表現とパーサクラ
スの配列の配列を返します。... -
RDoc
:: Parser # parse _ files _ matching(regexp) -> () (17100.0) -
regexp で指定した正規表現にマッチするファイルを解析できるパーサとして、 自身を登録します。
...マッチするファイルを解析できるパーサとして、
自身を登録します。
@param regexp 正規表現を指定します。
新しいパーサを作成する時に使用します。
例:
class RDoc::Parser::Xyz < RDoc::Parser
parse_files_matching /\.xyz$/
...
end... -
RDoc
:: Parser . can _ parse(file _ name) -> RDoc :: Parser | nil (17100.0) -
file_name を解析できるパーサクラスを返します。見つからなかった場合は nil を返します。
...file_name を解析できるパーサクラスを返します。見つからなかった場合は
nil を返します。
@param file_name 解析するファイルの名前を指定します。... -
RDoc
:: Parser . alias _ extension(old _ ext , new _ ext) -> bool (14100.0) -
old_ext に登録されたパーサを new_ext でも解析できるようにエイリアスを登 録します。
...@param old_ext 拡張子を文字列で指定します。
@param new_ext 拡張子を文字列で指定します。
@return エイリアスが登録された場合は true を返します。old_ext にパーサ
が登録されていない場合、エイリアスが登録されずに false... -
RDoc
:: Parser (14000.0) -
ソースコードを解析するパーサを生成するための基本クラスです。
ソースコードを解析するパーサを生成するための基本クラスです。
新しいパーサを作成する場合には継承して使用します。 -
rdoc
/ parser / c (12024.0) -
C 言語で記述されたソースコードから組み込みクラス/モジュールのドキュメン トを解析するためのサブライブラリです。
...lass や rb_define_method などで定義されたものに
対応する C 言語の関数のコメントを解析します。
例: Array#flatten の場合。rb_ary_flatten のコメントが解析されます。
/*
* Returns a new array that is a one-dimensional flattening of this
* array......ly). That is, for every element that is an array,
* extract its elements into the new array.
*
* s = [ 1, 2, 3 ] #=> [1, 2, 3]
* t = [ 4, 5, 6, [7, 8] ] #=> [4, 5, 6, [7, 8]]
* a = [ s, t, 9, 10 ] #=> [[1, 2, 3], [4, 5, 6, [7, 8]], 9, 10]
* a.flatten......static VALUE
rb_ary_flatten(ary)
VALUE ary;
{
ary = rb_obj_dup(ary);
rb_ary_flatten_bang(ary);
return ary;
}
...
void
Init_Array()
{
...
rb_define_method(rb_cArray, "flatten", rb_ary_flatten, 0);
上記の例の場合、rb_ary_flatt...