種類
- インスタンスメソッド (1083)
- 特異メソッド (264)
- 文書 (68)
- 定数 (60)
- クラス (36)
ライブラリ
- csv (1443)
クラス
- Array (12)
- CSV (720)
-
CSV
:: FieldInfo (60) -
CSV
:: Row (243) -
CSV
:: Table (360) - String (12)
キーワード
-
1
. 6 . 8から1 . 8 . 0への変更点(まとめ) (12) - << (36)
- == (12)
- Converters (12)
-
DEFAULT
_ OPTIONS (12) - DateMatcher (12)
- DateTimeMatcher (12)
- HeaderConverters (12)
- MalformedCSVError (12)
-
NEWS for Ruby 2
. 0 . 0 (12) -
NEWS for Ruby 2
. 4 . 0 (9) -
NEWS for Ruby 2
. 5 . 0 (8) -
NEWS for Ruby 2
. 7 . 0 (6) -
NEWS for Ruby 3
. 0 . 0 (5) -
NEWS for Ruby 3
. 1 . 0 (4) - Table (12)
- [] (48)
- []= (36)
-
add
_ row (12) -
by
_ col (12) -
by
_ col! (12) -
by
_ col _ or _ row (12) -
by
_ col _ or _ row! (12) -
by
_ row (12) -
by
_ row! (12) -
close
_ read (12) -
col
_ sep (12) - convert (12)
- converters (12)
-
deconstruct
_ keys (3) - delete (24)
-
delete
_ if (36) - each (48)
- empty? (12)
-
external
_ encoding (12) - fcntl (12)
- field (12)
- field? (12)
-
field
_ size _ limit (12) - fields (12)
- filter (36)
- flock (12)
- foreach (24)
- generate (12)
-
generate
_ line (12) - gets (12)
- header (12)
- header= (12)
- header? (12)
-
header
_ convert (36) -
header
_ converters (12) -
header
_ row? (24) - headers (36)
- include? (12)
- index (12)
- index= (12)
- inspect (12)
- instance (24)
-
internal
_ encoding (12) - ioctl (12)
- isatty (12)
- length (12)
- line (12)
- line= (12)
- mode (12)
- new (36)
- open (48)
- parse (24)
-
parse
_ csv (12) -
parse
_ line (12) - path (12)
- push (24)
- puts (12)
-
quote
_ char (12) - read (24)
- readline (12)
- readlines (24)
-
return
_ headers? (12) - row (12)
-
ruby 1
. 8 . 2 feature (12) - shift (12)
- size (12)
-
skip
_ blanks? (12) - stat (12)
- sync= (12)
- table (24)
-
to
_ a (12) -
to
_ csv (24) -
to
_ hash (12) -
to
_ s (12) - truncate (12)
- tty? (12)
-
values
_ at (24) -
write
_ headers? (12)
検索結果
先頭5件
-
CSV (38406.0)
-
このクラスは CSV ファイルやデータに対する完全なインターフェイスを提供します。
...は CSV ファイルやデータに対する完全なインターフェイスを提供します。
=== 読み込み
//emlist[][ruby]{
require "csv"
csv_text = <<~CSV_TEXT
Ruby,1995
Rust,2010
CSV_TEXT
IO.write "sample.csv", csv_text
# ファイルから一行ずつ
CSV.foreach("sample.csv")......010"]
# ファイルから一度に
p CSV.read("sample.csv")
# => [["Ruby", "1995"], ["Rust", "2010"]]
# 文字列から一行ずつ
CSV.parse(csv_text) do |row|
p row
end
# => ["Ruby", "1995"]
# ["Rust", "2010"]
# 文字列から一度に
p CSV.parse(csv_text)
# => [["Ruby", "1995"], ["Rust......uby]{
require 'csv'
# ファイルへ書き込み
CSV.open("path/to/file.csv", "wb") do |csv|
csv << ["row", "of", "CSV", "data"]
csv << ["another", "row"]
# ...
end
# 文字列へ書き込み
csv_string = CSV.generate do |csv|
csv << ["row", "of", "CSV", "data"]
csv << ["another", "row"... -
CSV
:: DateMatcher -> Regexp (33200.0) -
日付 (Date) 形式のデータを発見したり変換したりするための正規表現です。
...日付 (Date) 形式のデータを発見したり変換したりするための正規表現です。... -
CSV
:: DateTimeMatcher -> Regexp (33200.0) -
日時 (DateTime) 形式のデータを発見したり変換したりするための正規表現です。
...日時 (DateTime) 形式のデータを発見したり変換したりするための正規表現です。... -
CSV
. read(path , options = Hash . new) -> [Array] | CSV :: Table (27342.0) -
CSV ファイルを配列の配列にするために使います。 headers オプションに偽でない値を指定した場合は CSV::Table オブジェクトを返します。
...
CSV ファイルを配列の配列にするために使います。
headers オプションに偽でない値を指定した場合は CSV::Table オブジェクトを返します。
@param path CSV ファイルのパスを指定します。
@param options CSV.new のオプションと同じオプ......efault_external と異なる場合は
必ず指定しなければなりません。
//emlist[例][ruby]{
require "csv"
require "pp"
File.write("test.csv", <<CSV)
id,first name,last name,age
1,taro,tanaka,20
2,jiro,suzuki,18
3,ami,sato,19
4,yumi,adachi,21
CSV
pp CSV.read("test.csv")......, "first name", "last name", "age"],
# ["1", "taro", "tanaka", "20"],
# ["2", "jiro", "suzuki", "18"],
# ["3", "ami", "sato", "19"],
# ["4", "yumi", "adachi", "21"]]
//}
//emlist[例][ruby]{
require "csv"
File.write("test.csv", <<CSV)
id,first name,last name,age
1,taro,tanaka,20
2,jiro... -
CSV
. readlines(path , options = Hash . new) -> [Array] | CSV :: Table (27342.0) -
CSV ファイルを配列の配列にするために使います。 headers オプションに偽でない値を指定した場合は CSV::Table オブジェクトを返します。
...
CSV ファイルを配列の配列にするために使います。
headers オプションに偽でない値を指定した場合は CSV::Table オブジェクトを返します。
@param path CSV ファイルのパスを指定します。
@param options CSV.new のオプションと同じオプ......efault_external と異なる場合は
必ず指定しなければなりません。
//emlist[例][ruby]{
require "csv"
require "pp"
File.write("test.csv", <<CSV)
id,first name,last name,age
1,taro,tanaka,20
2,jiro,suzuki,18
3,ami,sato,19
4,yumi,adachi,21
CSV
pp CSV.read("test.csv")......, "first name", "last name", "age"],
# ["1", "taro", "tanaka", "20"],
# ["2", "jiro", "suzuki", "18"],
# ["3", "ami", "sato", "19"],
# ["4", "yumi", "adachi", "21"]]
//}
//emlist[例][ruby]{
require "csv"
File.write("test.csv", <<CSV)
id,first name,last name,age
1,taro,tanaka,20
2,jiro... -
CSV
. table(path , options = Hash . new) -> CSV :: Table | [Array] (27319.0) -
以下と同等のことを行うメソッドです。
...ッドです。
//emlist[][ruby]{
CSV.read( path, { headers: true,
converters: :numeric,
header_converters: :symbol }.merge(options) )
//}
@param path ファイル名を指定します。
@param options CSV.new のオプションと同じオプ......ションを指定できます。
@see CSV.read... -
CSV
. instance(data = $ stdout , options = Hash . new) -> CSV (27294.0) -
このメソッドは CSV.new のように CSV のインスタンスを返します。 しかし、返される値は Object#object_id と与えられたオプションを キーとしてキャッシュされます。
...このメソッドは CSV.new のように CSV のインスタンスを返します。
しかし、返される値は Object#object_id と与えられたオプションを
キーとしてキャッシュされます。
ブロックが与えられた場合、生成されたインスタンスをブ......す。
@param data String か IO のインスタンスを指定します。
@param options CSV.new のオプションと同じオプションを指定できます。
//emlist[例][ruby]{
require "csv"
options = { headers: true }
text =<<-EOS
id,first name,last name,age
1,taro,tanaka,20
2,jiro,s......uzuki,18
3,ami,sato,19
4,yumi,adachi,21
EOS
csv = CSV.instance(text, options)
csv2 = CSV.instance(text, options)
csv.object_id == csv2.object_id # => true
print csv.read
# => id,first name,last name,age
# 1,taro,tanaka,20
# 2,jiro,suzuki,18
# 3,ami,sato,19
# 4,yumi,adachi,21
//}
@see CSV.new... -
CSV
. instance(data = $ stdout , options = Hash . new) {|csv| . . . } -> object (27294.0) -
このメソッドは CSV.new のように CSV のインスタンスを返します。 しかし、返される値は Object#object_id と与えられたオプションを キーとしてキャッシュされます。
...このメソッドは CSV.new のように CSV のインスタンスを返します。
しかし、返される値は Object#object_id と与えられたオプションを
キーとしてキャッシュされます。
ブロックが与えられた場合、生成されたインスタンスをブ......す。
@param data String か IO のインスタンスを指定します。
@param options CSV.new のオプションと同じオプションを指定できます。
//emlist[例][ruby]{
require "csv"
options = { headers: true }
text =<<-EOS
id,first name,last name,age
1,taro,tanaka,20
2,jiro,s......uzuki,18
3,ami,sato,19
4,yumi,adachi,21
EOS
csv = CSV.instance(text, options)
csv2 = CSV.instance(text, options)
csv.object_id == csv2.object_id # => true
print csv.read
# => id,first name,last name,age
# 1,taro,tanaka,20
# 2,jiro,suzuki,18
# 3,ami,sato,19
# 4,yumi,adachi,21
//}
@see CSV.new... -
CSV
. generate(str = "" , options = Hash . new) {|csv| . . . } -> String (27287.0) -
このメソッドは与えられた文字列をラップして CSV のオブジェクトとしてブロックに渡します。 ブロック内で CSV オブジェクトに行を追加することができます。 ブロックを評価した結果は文字列を返します。
...このメソッドは与えられた文字列をラップして CSV のオブジェクトとしてブロックに渡します。
ブロック内で CSV オブジェクトに行を追加することができます。
ブロックを評価した結果は文字列を返します。
このメソッド......dup で複製してください。
@param str 文字列を指定します。デフォルトは空文字列です。
2.5.0 では不具合により引数 str を与えた場合の動作に問題があ
るため、指定したい場合は csv gem を 1.0.1 以上に更新する......要があります。
@param options CSV.new のオプションと同じオプションを指定できます。
:encoding というキーを使用すると出力のエンコーディングを指定することができます。
ASCII と互換性の無い文字......しい文字列オブジェクトが必要な
場合は Object#dup で複製してください。
@param str 文字列を指定します。デフォルトは空文字列です。
@param options CSV.new のオプションと同じオプションを指定できます。
:encoding と......ます。
ASCII と互換性の無い文字エンコーディングを持つ文字列を出力する場合は、このヒントを
指定する必要があります。
//emlist[例][ruby]{
require "csv"
text =<<-EOS
id,first name,last name,age
1,taro,tanaka,20
2,jiro,...