580件ヒット
[501-580件を表示]
(0.082秒)
種類
- インスタンスメソッド (464)
- 特異メソッド (104)
- 定数 (12)
ライブラリ
-
net
/ smtp (580)
キーワード
-
DEFAULT
_ AUTH _ TYPE (12) - address (12)
-
auth
_ cram _ md5 (12) -
auth
_ login (12) -
auth
_ plain (12) - authenticate (12)
-
capable
_ auth _ types (12) -
capable
_ cram _ md5 _ auth? (12) -
capable
_ login _ auth? (12) -
capable
_ plain _ auth? (12) -
capable
_ starttls? (12) - data (24)
-
default
_ port (12) -
default
_ ssl _ context (12) -
default
_ ssl _ port (12) -
default
_ submission _ port (12) -
default
_ tls _ port (12) -
disable
_ ssl (12) -
disable
_ starttls (12) -
disable
_ tls (12) - ehlo (12)
-
enable
_ ssl (12) -
enable
_ starttls (12) -
enable
_ starttls _ auto (12) -
enable
_ tls (12) - helo (12)
- mailfrom (12)
- new (12)
- rcptto (12)
-
rcptto
_ list (12) -
read
_ timeout (12) -
read
_ timeout= (12) - ready (12)
-
send
_ mail (12) - sendmail (12)
- start (64)
- started? (12)
- starttls (12)
- starttls? (12)
-
starttls
_ always? (12) -
starttls
_ auto? (12)
検索結果
先頭5件
- Net
:: SMTP . start(address , port = Net :: SMTP . default _ port , helo = & # 39;localhost& # 39; , user = nil , password = nil , authtype = DEFAULT _ AUTH _ TYPE) {|smtp| . . . . } -> object - Net
:: SMTP . start(address , port = Net :: SMTP . default _ port , tls _ verify: true , tls _ hostname: nil , helo: & # 39;localhost& # 39; , user: nil , password: nil , authtype: DEFAULT _ AUTH _ TYPE) -> Net :: SMTP - Net
:: SMTP . start(address , port = Net :: SMTP . default _ port , tls _ verify: true , tls _ hostname: nil , helo: & # 39;localhost& # 39; , user: nil , password: nil , authtype: DEFAULT _ AUTH _ TYPE) {|smtp| . . . } -> object - Net
:: SMTP # ehlo(domain) -> Net :: SMTP :: Response - Net
:: SMTP # helo(domain) -> Net :: SMTP :: Response
-
Net
:: SMTP . start(address , port = Net :: SMTP . default _ port , helo = & # 39;localhost& # 39; , user = nil , password = nil , authtype = DEFAULT _ AUTH _ TYPE) {|smtp| . . . . } -> object (6101.0) -
新しい SMTP オブジェクトを生成し、サーバに接続し、セッションを開始します。
...開始します。
以下と同じです。
require 'net/smtp'
Net::SMTP.new(address, port).start(helo, user, password, authtype)
このメソッドにブロックを与えた場合には、新しく作られた Net::SMTP オブジェクト
を引数としてそのブロックを呼び、ブ......しく作られた Net::SMTP オブジェクトが
返されます。この場合終了時に Net::SMTP#finish を呼ぶのは利用者の責任と
なります。
user と password の両方が与えられた場合、
SMTP AUTH コマンドによって認証を行います。
authtype は使用す......ain, :login, :cram_md5 を指定します。
Example:
require 'net/smtp'
Net::SMTP.start('smtp.example.com') {|smtp|
smtp.send_message mail_string, 'from@example.jp', 'to@example.jp'
}
@param address 接続するサーバをホスト名もしくはIPアドレスで指定します
@para......。
以下と同じです。
require 'net/smtp'
Net::SMTP.new(address, port).start(helo: helo, user: user, password: password, authtype: authtype)
このメソッドにブロックを与えた場合には、新しく作られた Net::SMTP オブジェクト
を引数としてそのブロッ... -
Net
:: SMTP . start(address , port = Net :: SMTP . default _ port , tls _ verify: true , tls _ hostname: nil , helo: & # 39;localhost& # 39; , user: nil , password: nil , authtype: DEFAULT _ AUTH _ TYPE) -> Net :: SMTP (6101.0) -
新しい SMTP オブジェクトを生成し、サーバに接続し、セッションを開始します。
...。
以下と同じです。
require 'net/smtp'
Net::SMTP.new(address, port).start(helo: helo, user: user, password: password, authtype: authtype)
このメソッドにブロックを与えた場合には、新しく作られた Net::SMTP オブジェクト
を引数としてそのブロッ......しく作られた Net::SMTP オブジェクトが
返されます。この場合終了時に Net::SMTP#finish を呼ぶのは利用者の責任と
なります。
user と password の両方が与えられた場合、
SMTP AUTH コマンドによって認証を行います。
authtype は使用す......ain, :login, :cram_md5 を指定します。
Example:
require 'net/smtp'
Net::SMTP.start('smtp.example.com') {|smtp|
smtp.send_message mail_string, 'from@example.jp', 'to@example.jp'
}
@param address 接続するサーバをホスト名もしくはIPアドレスで指定します
@para... -
Net
:: SMTP . start(address , port = Net :: SMTP . default _ port , tls _ verify: true , tls _ hostname: nil , helo: & # 39;localhost& # 39; , user: nil , password: nil , authtype: DEFAULT _ AUTH _ TYPE) {|smtp| . . . } -> object (6101.0) -
新しい SMTP オブジェクトを生成し、サーバに接続し、セッションを開始します。
...。
以下と同じです。
require 'net/smtp'
Net::SMTP.new(address, port).start(helo: helo, user: user, password: password, authtype: authtype)
このメソッドにブロックを与えた場合には、新しく作られた Net::SMTP オブジェクト
を引数としてそのブロッ......しく作られた Net::SMTP オブジェクトが
返されます。この場合終了時に Net::SMTP#finish を呼ぶのは利用者の責任と
なります。
user と password の両方が与えられた場合、
SMTP AUTH コマンドによって認証を行います。
authtype は使用す......ain, :login, :cram_md5 を指定します。
Example:
require 'net/smtp'
Net::SMTP.start('smtp.example.com') {|smtp|
smtp.send_message mail_string, 'from@example.jp', 'to@example.jp'
}
@param address 接続するサーバをホスト名もしくはIPアドレスで指定します
@para... -
Net
:: SMTP # ehlo(domain) -> Net :: SMTP :: Response (101.0) -
EHLO コマンドを送ります(ESMTP を使います)。
...EHLO コマンドを送ります(ESMTP を使います)。
通常は Net::SMTP.start, Net::SMTP#start で EHLO が
送られるため利用する必要はないはずです。
@param domain EHLOで送るドメイン名... -
Net
:: SMTP # helo(domain) -> Net :: SMTP :: Response (101.0) -
HELO コマンドを送ります(標準的な SMTP を使います)。
...HELO コマンドを送ります(標準的な SMTP を使います)。
通常は Net::SMTP.start, Net::SMTP#start で HELO が
送られるため利用する必要はないはずです。
@param domain HELOで送るドメイン名... -
Net
:: SMTP # rcptto(to _ addr) -> Net :: SMTP :: Response (101.0) -
RCPTTO コマンドを送ります。
...RCPTTO コマンドを送ります。
通常は Net::SMTP#send_message, Net::SMTP#open_message_stream で
RCPTTO が送られるため利用する必要はないはずです。
@param to_addr 送信先メールアドレス... -
Net
:: SMTP # rcptto _ list(to _ addrs) { . . . } -> object (101.0) -
RCPTTO コマンドを to_addrs のすべてのメールアドレスに対して送ります。
...ドを to_addrs のすべてのメールアドレスに対して送ります。
コマンドを送った後、ブロックを呼び出します。
このメソッドの返り値はブロックの返り値になります。
通常は Net::SMTP#send_message, Net::SMTP#open_message_stream で
RCPTTO......が送られるため利用する必要はないはずです。
@param to_addrs 送信先メールアドレスの配列... -
Net
:: SMTP . new(address , port = Net :: SMTP . default _ port) -> Net :: SMTP (101.0) -
新しい SMTP オブジェクトを生成します。 address はSMTPサーバーのFQDNで、 port は接続するポート番号です。 ただし、このメソッドではまだTCPの接続はしません。 Net::SMTP#start で接続します。
...ます。
address はSMTPサーバーのFQDNで、
port は接続するポート番号です。
ただし、このメソッドではまだTCPの接続はしません。
Net::SMTP#start で接続します。
オブジェクトの生成と接続を同時にしたい場合には
Net::SMTP.start を代......わりに使ってください。
@param address 接続先のSMTPサーバの文字列
@param port 接続ポート番号
@see Net::SMTP.start, Net::SMTP#start...