るりまサーチ

最速Rubyリファレンスマニュアル検索!
235件ヒット [1-100件を表示] (0.241秒)

別のキーワード

  1. _builtin new
  2. _builtin inspect
  3. _builtin []
  4. _builtin to_s
  5. _builtin each

ライブラリ

クラス

モジュール

キーワード

検索結果

<< 1 2 3 > >>

Object::STDERR -> IO (26175.0)

標準エラー出力。$stderr のデフォルト値。 $stderr も参照してください。

...準エラー出力。$stderr のデフォルト値。 $stderr も参照してください。

STDERR
は、 ruby プロセスが起動された時点での標準エラー出力を表します。
起動時点では $stderr も同じ値に初期化されています。

$stderr に他の出力オブ...
...トを代入することで簡易なリダイレクトを実現できます。
そして、 $stderr STDERR を代入すればこのリダイレクトを復元できるわけです。

=== 注意
STDERR
は ruby 自体が起動された時点での標準エラー出力です。
「システムに...
...ステムでは標準のエラー出力ストリームは端末です。
ruby 自体が他のストリームに向けてエラー出力をリダイレクトされた状態で起動された場合、
STDERR
が保持するのは端末ではなく、リダイレクト先のストリームです。...

Kernel$$stderr -> object (14197.0)

標準エラー出力です。

...
初期値は Object::STDERR です。

$stderr に代入するオブジェクトには
write という名前のメソッドが定義されていなければいけません。

自プロセスの標準エラー出力をリダイレクトしたいときには、
$stderr に代入すれば十分で...
...$stderr = File.open("/tmp/foo", "w")
puts "foo" # 出力する
$stderr = STDERR # 元に戻す
//}

自プロセスだけでなく、子プロセスの標準エラー出力も
リダイレクトしたいときは以下のように IO#reopen を使います。

//emlist[例][ruby]{
$stderr....
...uby]{
stderr
_old = $stderr.dup # 元の $stderr を保存する
$stderr.reopen("/tmp/foo") # $stderr を /tmp/foo にリダイレクトする
puts "foo" # /tmp/foo に出力
$stderr.flush # 念のためフラッシュする
$stderr.reopen stderr_old...

Kernel.#spawn(env, program, *args, options={}) -> Integer (8060.0)

引数を外部コマンドとして実行しますが、生成した 子プロセスの終了を待ち合わせません。生成した子プロセスのプロセスIDを返します。

...トを実現できます。

: :close_others
これを true に設定すると
リダイレクトされていない、0(stdin), 1(stdout), 2(stderr) 以外の
ファイルデスクリプタをすべて閉じます。
true がデフォルトです。


=== option引数によるリダイレク...
...セス側です。
//emlist[][ruby]{
# 以下の例はすべて stderr を stdout にリダイレクトします
pid = spawn(command, :err=>:out)
pid = spawn(command, 2=>1)
pid = spawn(command, STDERR=>:out)
pid = spawn(command, STDERR=>STDOUT)
//}
この例では子プロセス側の stdout には...
...and, :out=>"/dev/null") # write mode
pid = spawn(command, :err=>"log") # write mode
pid = spawn(command, 3=>"/dev/null") # read mode
//}
stdout と stderr をリダイレクトした場合は、
ファイルは write mode で open されます。それ以外の場合は
read mode で open されま...
...トを実現できます。

: :close_others
これを true に設定すると
リダイレクトされていない、0(stdin), 1(stdout), 2(stderr) 以外の
ファイルデスクリプタをすべて閉じます。
false がデフォルトです。

: :exception
Kernel.#system のみで...

Kernel.#spawn(program, *args) -> Integer (8060.0)

引数を外部コマンドとして実行しますが、生成した 子プロセスの終了を待ち合わせません。生成した子プロセスのプロセスIDを返します。

...トを実現できます。

: :close_others
これを true に設定すると
リダイレクトされていない、0(stdin), 1(stdout), 2(stderr) 以外の
ファイルデスクリプタをすべて閉じます。
true がデフォルトです。


=== option引数によるリダイレク...
...セス側です。
//emlist[][ruby]{
# 以下の例はすべて stderr を stdout にリダイレクトします
pid = spawn(command, :err=>:out)
pid = spawn(command, 2=>1)
pid = spawn(command, STDERR=>:out)
pid = spawn(command, STDERR=>STDOUT)
//}
この例では子プロセス側の stdout には...
...and, :out=>"/dev/null") # write mode
pid = spawn(command, :err=>"log") # write mode
pid = spawn(command, 3=>"/dev/null") # read mode
//}
stdout と stderr をリダイレクトした場合は、
ファイルは write mode で open されます。それ以外の場合は
read mode で open されま...
...トを実現できます。

: :close_others
これを true に設定すると
リダイレクトされていない、0(stdin), 1(stdout), 2(stderr) 以外の
ファイルデスクリプタをすべて閉じます。
false がデフォルトです。

: :exception
Kernel.#system のみで...

Exception.to_tty? -> bool (8032.0)

$stderr が変更されておらず、$stderr.tty? が真の場合は true を返します。

...$stderr が変更されておらず、$stderr.tty? が真の場合は true を返します。

[注意] 2.5.1 で追加されたメソッドです。

@see Exception#full_message...
...$stderr が変更されておらず、$stderr.tty? が真の場合は true を返します。


@see Exception#full_message...

絞り込み条件を変える

Exception#full_message(highlight: true, order: :bottom) -> String (8030.0)

例外の整形された文字列を返します。

...た例外を標準エラー出力に出力するときと
同じ形式です。
そのため、メソッド呼び出し時に $stderr が変更されておらず、$stderr.tty? が真の場合は
エスケープシーケンスによる文字装飾がついています。

[注意] このメソッド...
...t recent call last):\ntest.rb:2:in `<main>': \e[1mtest (\e[4;1mRuntimeError\e[m\e[1m)\n\e[m"
$stderr = $stdout
p e.full_message # => "test.rb:2:in `<main>': test (RuntimeError)\n"
$stderr = STDERR
p e.full_message # => "\e[1mTraceback \e[m(most recent call last):\ntest.rb:2:in `<main>':...
...た例外を標準エラー出力に出力するときと
同じ形式です。
そのため、メソッド呼び出し時に $stderr が変更されておらず、$stderr.tty? が真の場合は
エスケープシーケンスによる文字装飾がついています。


@param highlight エスケ...

Kernel.#warn(*message) -> nil (8028.0)

message を 標準エラー出力 $stderr に出力します。 $VERBOSE フラグ が nil のときは何も出力しません。

...message を 標準エラー出力 $stderr に出力します。 $VERBOSE
フラグ が nil のときは何も出力しません。

文字列以外のオブジェクトが引数として与えられた場合には、
to_s メソッドにより文字列に変換してから出力します。

この...
...メソッドは以下と同じです。

//emlist[][ruby]{
$stderr.puts(*message) if !$VERBOSE.nil? && !message.empty?
nil
//}

@param message 出力するオブジェクトを任意個指定します。
@raise IOError 標準エラー出力が書き込み用にオープンされていなければ発...
...生します。
@raise Errno::EXXX 出力に失敗した場合に発生します。

//emlist[例][ruby]{
warn "caution!" #=> caution!
$VERBOSE = nil
warn "caution!" # 何もしない
//}



@see $stderr,$VERBOSE...
...生します。
@raise Errno::EXXX 出力に失敗した場合に発生します。

//emlist[例][ruby]{
warn "caution!" #=> caution!
$VERBOSE = nil
warn "caution!" # 何もしない
//}



@see Warning#warn, $stderr,$VERBOSE...

Kernel.#warn(*message, uplevel: nil) -> nil (8028.0)

message を 標準エラー出力 $stderr に出力します。 $VERBOSE フラグ が nil のときは何も出力しません。

...message を 標準エラー出力 $stderr に出力します。 $VERBOSE
フラグ が nil のときは何も出力しません。

文字列以外のオブジェクトが引数として与えられた場合には、
to_s メソッドにより文字列に変換してから出力します。

upleve...
...l を指定しない場合は、
このメソッドは以下と同じです。

//emlist[][ruby]{
$stderr.puts(*message) if !$VERBOSE.nil? && !message.empty?
nil
//}

@param message 出力するオブジェクトを任意個指定します。
@param uplevel いくつ前の呼び出し元のファイ...
...
//}

//emlist[uplevel の例][ruby]{
def foo
warn("test message", uplevel: 0) # => test.rb:2: warning: test message
warn("test message", uplevel: 1) # => test.rb:6: warning: test message
warn("test message", uplevel: 2) # => test message
end
foo
//}


@see Warning#warn, $stderr,$VERBOSE...

Kernel.#warn(*message, uplevel: nil, category: nil) -> nil (8028.0)

message を 標準エラー出力 $stderr に出力します。 $VERBOSE フラグ が nil のときは何も出力しません。

...message を 標準エラー出力 $stderr に出力します。 $VERBOSE
フラグ が nil のときは何も出力しません。

文字列以外のオブジェクトが引数として与えられた場合には、
to_s メソッドにより文字列に変換してから出力します。

upleve...
...l を指定しない場合は、
このメソッドは以下と同じです。

//emlist[][ruby]{
$stderr.puts(*message) if !$VERBOSE.nil? && !message.empty?
nil
//}

@param message 出力するオブジェクトを任意個指定します。
@param uplevel いくつ前の呼び出し元のファイ...
...eprecated] = true # 非推奨の警告を表示する
warn("deprecated!!", category: :deprecated)
# => deprecated!

Warning[:deprecated] = false # 非推奨の警告を表示しない
warn("deprecated!!", category: :deprecated)
# 警告は出力されない
//}

@see Warning#warn, $stderr,$VERBOSE...

Thread.report_on_exception -> bool (8022.0)

真の時は、いずれかのスレッドが例外によって終了した時に、その内容を $stderr に報告します。

...は、いずれかのスレッドが例外によって終了した時に、その内容を $stderr に報告します。

デフォルトは false です。

Thread.new { 1.times { raise } }

は $stderr に以下のように出力します:

#<Thread:...> terminated with exception (report_on_ex...
...は、いずれかのスレッドが例外によって終了した時に、その内容を $stderr に報告します。

デフォルトは true です。

Thread.new { 1.times { raise } }

は $stderr に以下のように出力します:

#<Thread:...> terminated with exception (report_on_exc...

絞り込み条件を変える

Thread.report_on_exception=(newstate) (8022.0)

真の時は、いずれかのスレッドが例外によって終了した時に、その内容を $stderr に報告します。

...は、いずれかのスレッドが例外によって終了した時に、その内容を $stderr に報告します。

デフォルトは false です。

Thread.new { 1.times { raise } }

は $stderr に以下のように出力します:

#<Thread:...> terminated with exception (report_on_ex...
...は、いずれかのスレッドが例外によって終了した時に、その内容を $stderr に報告します。

デフォルトは true です。

Thread.new { 1.times { raise } }

は $stderr に以下のように出力します:

#<Thread:...> terminated with exception (report_on_exc...

Warning.warn(message) -> nil (8022.0)

引数 message を標準エラー出力 $stderr に出力します。

...引数 message を標準エラー出力 $stderr に出力します。

本メソッドはRubyが出力する全ての警告に対して呼び出されます。
そのため本メソッドをオーバーライドすることで Ruby から出力される警告の動作を変更できます。
また...
...オーバーライドしたメソッドからは super を呼び出すことで、デフォルトの動作である $stderr への出力ができます。

//emlist[][ruby]{
warn "hoge" # => hoge

module Warning
# 警告メッセージの末尾に !!! を追加する
def self.warn(message)
s...

Warning.warn(message, category: nil) -> nil (8022.0)

引数 message を標準エラー出力 $stderr に出力します。

...引数 message を標準エラー出力 $stderr に出力します。

本メソッドはRubyが出力する全ての警告に対して呼び出されます。
そのため本メソッドをオーバーライドすることで Ruby から出力される警告の動作を変更できます。
また...
...オーバーライドしたメソッドからは super を呼び出すことで、デフォルトの動作である $stderr への出力ができます。

//emlist[][ruby]{
module Warning
# 警告メッセージに category を表示し、message 末尾に !!! を追加する
def self.warn(mess...

Warning (8018.0)

警告を出力するためのモジュールです。

...ォルトでは全ての警告が $stderr に出力されます。

Warning.warn をオーバーライドする事で Ruby から出力される警告の動作を変更する事ができます。例えばエラーメッセージのフィルタリングや、$stderr 以外に警告を出力といっ...
...た変更が可能です。Warning.warn をオーバーライドする際は super を呼び出すとデフォルトの動作である $stderr への出力ができます。...
<< 1 2 3 > >>