るりまサーチ

最速Rubyリファレンスマニュアル検索!
33件ヒット [1-33件を表示] (0.057秒)
トップページ > クエリ:_builtin[x] > クエリ:IO[x] > クエリ:==[x] > 種類:特異メソッド[x]

別のキーワード

  1. _builtin new
  2. _builtin inspect
  3. _builtin []
  4. _builtin to_s
  5. _builtin each

ライブラリ

クラス

キーワード

検索結果

RubyVM::InstructionSequence.disasm(body) -> String (11019.0)

引数 body で指定したオブジェクトから作成した RubyVM::InstructionSequence オブジェクトを人間が読める形式の文字 列に変換して返します。

...structionSequence オブジェクトを人間が読める形式の文字
列に変換して返します。

@param body Proc、Method オブジェクトを指定します。

例1:Proc オブジェクトを指定した場合

# /tmp/proc.rb
p = proc { num = 1 + 2 }
puts RubyVM::InstructionSequ...
...ence.disasm(p)

出力:

==
disasm: <RubyVM::InstructionSequence:block in <main>@/tmp/proc.rb>===
=
= catch table
| catch type: redo st: 0000 ed: 0012 sp: 0000 cont: 0000
| catch type: next st: 0000 ed: 0012 sp: 0000 cont: 0012
|----------------------------------------------------------...
...

# /tmp/method.rb
def hello
puts "hello, world"
end

puts RubyVM::InstructionSequence.disasm(method(:hello))

出力:

==
disasm: <RubyVM::InstructionSequence:hello@/tmp/method.rb>============
0000 trace 8 ( 1)
0002 tra...

RubyVM::InstructionSequence.disassemble(body) -> String (11019.0)

引数 body で指定したオブジェクトから作成した RubyVM::InstructionSequence オブジェクトを人間が読める形式の文字 列に変換して返します。

...structionSequence オブジェクトを人間が読める形式の文字
列に変換して返します。

@param body Proc、Method オブジェクトを指定します。

例1:Proc オブジェクトを指定した場合

# /tmp/proc.rb
p = proc { num = 1 + 2 }
puts RubyVM::InstructionSequ...
...ence.disasm(p)

出力:

==
disasm: <RubyVM::InstructionSequence:block in <main>@/tmp/proc.rb>===
=
= catch table
| catch type: redo st: 0000 ed: 0012 sp: 0000 cont: 0000
| catch type: next st: 0000 ed: 0012 sp: 0000 cont: 0012
|----------------------------------------------------------...
...

# /tmp/method.rb
def hello
puts "hello, world"
end

puts RubyVM::InstructionSequence.disasm(method(:hello))

出力:

==
disasm: <RubyVM::InstructionSequence:hello@/tmp/method.rb>============
0000 trace 8 ( 1)
0002 tra...

File.lstat(filename) -> File::Stat (8019.0)

File.statと同様ですが、シンボリックリンクに関してリンクそのものの 情報を File::Stat として返します。lstat(2) を実装していないシステムでは、File.stat と同じです。

...ます。

@raise Errno::EXXX 情報の取得に失敗した場合に発生します。

//emlist[例][ruby]{
# link.rb は t.rb のシンボリックリンク
File.lstat("link.rb") == File.stat("t.rb") # => false
File.stat("link.rb") == File.stat("t.rb") # => true
//}

@see IO#stat, File#lstat...