るりまサーチ

最速Rubyリファレンスマニュアル検索!
127件ヒット [1-100件を表示] (0.239秒)

別のキーワード

  1. _builtin new
  2. _builtin inspect
  3. _builtin []
  4. _builtin to_s
  5. _builtin each

検索結果

<< 1 2 > >>

RubyVM::AbstractSyntaxTree::Node (26002.0)

RubyVM::AbstractSyntaxTree.parse によって作られる抽象構文木を表すクラスです。

RubyVM::AbstractSyntaxTree.parse によって作られる抽象構文木を表すクラスです。

このクラスは MRI の実装の詳細を表します。

Errno::ENODEV (14002.0)

システムコールのエラーコードを表す例外クラスです。詳細は Errno::EXXX を参照してください。

システムコールのエラーコードを表す例外クラスです。詳細は Errno::EXXX を参照してください。

RubyVM::AbstractSyntaxTree::Node#children -> Array (11026.0)

self の子ノードを配列で返します。

...type によって異なります。

戻り値は、ほかの RubyVM::AbstractSyntaxTree::Node のインスタンスや nil を含みます。

//emlist[][ruby]{
node
= RubyVM::AbstractSyntaxTree.parse('1 + 2')
p node.children
# => [[], nil, #<RubyVM::AbstractSyntaxTree::Node:OPCALL@1:0-1:5>]
//}...

RubyVM::AbstractSyntaxTree::Node#inspect -> String (11020.0)

self のデバッグ用の情報を含んだ文字列を返します。

...self のデバッグ用の情報を含んだ文字列を返します。

//emlist[][ruby]{
node
= RubyVM::AbstractSyntaxTree.parse('1 + 1')
puts node.inspect
# => #<RubyVM::AbstractSyntaxTree::Node:SCOPE@1:0-1:5>
//}...

RubyVM::AbstractSyntaxTree::Node#first_column -> Integer (11014.0)

ソースコード中で、self を表すテキストが最初に現れる列番号を返します。

...ソースコード中で、self を表すテキストが最初に現れる列番号を返します。

列番号は0-originで、バイト単位で表されます。

//emlist[][ruby]{
node
= RubyVM::AbstractSyntaxTree.parse('1 + 2')
p node.first_column # => 0
//}...

絞り込み条件を変える

RubyVM::AbstractSyntaxTree::Node#first_lineno -> Integer (11014.0)

ソースコード中で、self を表すテキストが最初に現れる行番号を返します。

...ソースコード中で、self を表すテキストが最初に現れる行番号を返します。

行番号は1-originです。

//emlist[][ruby]{
node
= RubyVM::AbstractSyntaxTree.parse('1 + 2')
p node.first_lineno # => 1
//}...

RubyVM::AbstractSyntaxTree::Node#last_column -> Integer (11014.0)

ソースコード中で、self を表すテキストが最後に現れる列番号を返します。

...ソースコード中で、self を表すテキストが最後に現れる列番号を返します。

列番号は0-originで、バイト単位で表されます。

//emlist[][ruby]{
node
= RubyVM::AbstractSyntaxTree.parse('1 + 1')
p node.last_column # => 5
//}...

RubyVM::AbstractSyntaxTree::Node#last_lineno -> Integer (11014.0)

ソースコード中で、self を表すテキストが最後に現れる行番号を返します。

...ソースコード中で、self を表すテキストが最後に現れる行番号を返します。

行番号は1-originです。

//emlist[][ruby]{
node
= RubyVM::AbstractSyntaxTree.parse('1 + 1')
p node.last_lineno # => 1
//}...

RubyVM::AbstractSyntaxTree::Node#type -> Symbol (11014.0)

self の種類を Symbol で返します。

...self の種類を Symbol で返します。

//emlist[][ruby]{
node
= RubyVM::AbstractSyntaxTree.parse('1 + 1')
p node.type # => :SCOPE
//}...

RubyVM::AbstractSyntaxTree.of(proc) -> RubyVM::AbstractSyntaxTree::Node (8116.0)

引数 proc に渡したProcやメソッドオブジェクトの抽象構文木を返します。

...定します。
@param keep_script_lines true を指定すると、 Node#script_lines でノードと関連づけられたソースコードのテキストを取得できます。
@param keep_tokens true を指定すると、 Node#token が利用できます。
@param error_tolerant true を指定...

絞り込み条件を変える

RubyVM::AbstractSyntaxTree.of(proc, keep_script_lines: false, error_tolerant: false, keep_tokens: false) -> RubyVM::AbstractSyntaxTree::Node (8116.0)

引数 proc に渡したProcやメソッドオブジェクトの抽象構文木を返します。

...定します。
@param keep_script_lines true を指定すると、 Node#script_lines でノードと関連づけられたソースコードのテキストを取得できます。
@param keep_tokens true を指定すると、 Node#token が利用できます。
@param error_tolerant true を指定...

RubyVM::AbstractSyntaxTree.parse(string) -> RubyVM::AbstractSyntaxTree::Node (8116.0)

文字列を抽象構文木にパースし、その木の根ノードを返します。

...定します。
@param keep_script_lines true を指定すると、 Node#script_lines でノードと関連づけられたソースコードのテキストを取得できます。
@param keep_tokens true を指定すると、 Node#token が利用できます。
@param error_tolerant true を指定...

RubyVM::AbstractSyntaxTree.parse(string, keep_script_lines: false, error_tolerant: false, keep_tokens: false) -> RubyVM::AbstractSyntaxTree::Node (8116.0)

文字列を抽象構文木にパースし、その木の根ノードを返します。

...定します。
@param keep_script_lines true を指定すると、 Node#script_lines でノードと関連づけられたソースコードのテキストを取得できます。
@param keep_tokens true を指定すると、 Node#token が利用できます。
@param error_tolerant true を指定...

RubyVM::AbstractSyntaxTree.parse_file(pathname) -> RubyVM::AbstractSyntaxTree::Node (8116.0)

pathname のファイルを読み込み、その内容を抽象構文木にパースし、その木の根ノードを返します。

...指定します
@param keep_script_lines true を指定すると、 Node#script_lines でノードと関連づけられたソースコードのテキストを取得できます。
@param keep_tokens true を指定すると、 Node#token が利用できます。
@param error_tolerant true を指定...

RubyVM::AbstractSyntaxTree.parse_file(pathname, keep_script_lines: false, error_tolerant: false, keep_tokens: false) -> RubyVM::AbstractSyntaxTree::Node (8116.0)

pathname のファイルを読み込み、その内容を抽象構文木にパースし、その木の根ノードを返します。

...指定します
@param keep_script_lines true を指定すると、 Node#script_lines でノードと関連づけられたソースコードのテキストを取得できます。
@param keep_tokens true を指定すると、 Node#token が利用できます。
@param error_tolerant true を指定...

絞り込み条件を変える

RubyVM::AbstractSyntaxTree.of(proc) -> RubyVM::AbstractSyntaxTree::Node (8103.0)

引数 proc に渡したProcやメソッドオブジェクトの抽象構文木を返します。

引数 proc に渡したProcやメソッドオブジェクトの抽象構文木を返します。

このメソッドはProcやメソッドが定義されたファイルを読み込む必要があるため、
irbのようなファイルを介さない対話的環境では動作しません。

@param proc Procもしくはメソッドオブジェクトを指定します。

//emlist[][ruby]{
pp RubyVM::AbstractSyntaxTree.of(proc {1 + 2})
# => (SCOPE@2:38-2:45
# tbl: []
# args: nil
# body:
# (OPCALL@2:...

RubyVM::AbstractSyntaxTree.parse(string) -> RubyVM::AbstractSyntaxTree::Node (8103.0)

文字列を抽象構文木にパースし、その木の根ノードを返します。

文字列を抽象構文木にパースし、その木の根ノードを返します。

@param string パースする対象の Ruby のコードを文字列で指定します。
@raise SyntaxError string が Ruby のコードとして正しくない場合に発生します。

//emlist[][ruby]{
pp RubyVM::AbstractSyntaxTree.parse("x = 1 + 2")
# => (SCOPE@1:0-1:9
# tbl: [:x]
# args: nil
# body:
# (LASGN@1:0-1:9 :x
# ...

RubyVM::AbstractSyntaxTree.parse_file(pathname) -> RubyVM::AbstractSyntaxTree::Node (8103.0)

pathname のファイルを読み込み、その内容を抽象構文木にパースし、その木の根ノードを返します。

pathname のファイルを読み込み、その内容を抽象構文木にパースし、その木の根ノードを返します。

@param pathname パースする対象のファイルパスを指定します
@raise SyntaxError pathname から取得された文字列が Ruby のコードとして正しくない場合に発生します。

//emlist[][ruby]{
pp RubyVM::AbstractSyntaxTree.parse_file(__FILE__)
# => (SCOPE@1:0-1:50
# tbl: []
# args: nil
# body:
# (F...

File::Stat#ctime -> Time (8018.0)

最終状態変更時刻を返します。 (状態の変更とは chmod などによるもので、Unix では i-node の変更を意味します)

...最終状態変更時刻を返します。
(状態の変更とは chmod などによるもので、Unix では i-node の変更を意味します)

//emlist[][ruby]{
fs = File::Stat.new($0)
#例
p fs.ctime.to_f #=> 1188719843.0
//}


@see Time...

File::Stat#ino -> Integer (8018.0)

i-node 番号を返します。

...i-node 番号を返します。

//emlist[][ruby]{
fs = File::Stat.new($0)
#例
p fs.ino #=> 0
//}...

絞り込み条件を変える

<< 1 2 > >>