4件ヒット
[1-4件を表示]
(0.345秒)
クラス
- BasicObject (1)
- Module (3)
キーワード
-
method
_ undefined (1) -
remove
_ method (1) -
singleton
_ method _ undefined (1)
検索結果
先頭4件
-
Module
# undef _ method(*name) -> self (96682.0) -
このモジュールのインスタンスメソッド name を未定義にします。
このモジュールのインスタンスメソッド name を未定義にします。
@param name 0 個以上の String か Symbol を指定します。
@raise NameError 指定したインスタンスメソッドが定義されていない場合に発生します。
=== 「未定義にする」とは
このモジュールのインスタンスに対して name という
メソッドを呼び出すことを禁止するということです。
スーパークラスの定義が継承されるかどうかという点において、
「未定義」は「メソッドの削除」とは区別されます。
以下のコード例を参照してください。
//emlist[例][ruby]{
class A
... -
BasicObject
# singleton _ method _ undefined(name) -> object (51673.0) -
特異メソッドが Module#undef_method または undef により未定義にされた時にインタプリタから呼び出されます。
特異メソッドが Module#undef_method または
undef により未定義にされた時にインタプリタから呼び出されます。
通常のメソッドの未定義に対するフックには
Module#method_undefined を使います。
@param name 未定義にされたメソッド名が Symbol で渡されます。
//emlist[例][ruby]{
class Foo
def singleton_method_undefined(name)
puts "singleton method \"#{name}\" was undefined"
end
end
obj... -
Module
# method _ undefined(name) -> () (42373.0) -
このモジュールのインスタンスメソッド name が Module#undef_method によって削除されるか、 undef 文により未定義にされると、インタプリタがこのメソッドを呼び出します。
このモジュールのインスタンスメソッド name が
Module#undef_method によって削除されるか、
undef 文により未定義にされると、インタプリタがこのメソッドを呼び出します。
特異メソッドの削除をフックするには
BasicObject#singleton_method_undefined
を使います。
@param name 削除/未定義にされたメソッド名が Symbol で渡されます。
//emlist[例][ruby]{
class C
def C.method_undefined(name)
puts "method C\##{name} was... -
Module
# remove _ method(*name) -> self (42325.0) -
インスタンスメソッド name をモジュールから削除します。
インスタンスメソッド name をモジュールから削除します。
Ruby 1.8.0 以降は複数のメソッド名を指定して一度に削除できます。
@param name 0 個以上の String か Symbol を指定します。
@raise NameError 指定したメソッドが定義されていない場合に発生します。
//emlist[例][ruby]{
class C
def foo
end
remove_method :foo
remove_method :no_such_method # 例外 NameError が発生
end
//}
@see Module#...