1787件ヒット
[1-100件を表示]
(0.078秒)
ライブラリ
- ビルトイン (749)
-
cgi
/ html (228) - drb (12)
- erb (24)
-
irb
/ cmd / help (12) -
irb
/ context (48) -
irb
/ input-method (12) - json (60)
- logger (12)
-
net
/ imap (12) - openssl (48)
- optparse (144)
- pathname (48)
-
rdoc
/ code _ object (24) -
rdoc
/ markup (12) -
rdoc
/ top _ level (12) -
rexml
/ document (72) -
rubygems
/ installer (12) - shell (6)
-
shell
/ command-processor (6) -
shell
/ filter (6) - socket (24)
-
webrick
/ httprequest (36) -
webrick
/ httpresponse (12) -
webrick
/ httputils (48) - win32ole (84)
- zlib (12)
クラス
- BasicSocket (24)
-
DRb
:: DRbUnknown (12) - ERB (24)
-
Encoding
:: InvalidByteSequenceError (12) -
Gem
:: Installer (12) -
IRB
:: Context (48) -
IRB
:: ExtendCommand :: Help (12) -
IRB
:: InputMethod (12) -
JSON
:: State (48) - Logger (12)
- Module (432)
-
Net
:: IMAP :: MailboxList (12) - Object (60)
-
OpenSSL
:: ASN1 :: ObjectId (48) - OptionParser (144)
- Pathname (48)
-
RDoc
:: CodeObject (24) -
RDoc
:: Markup (12) -
RDoc
:: TopLevel (12) -
REXML
:: Attribute (24) -
REXML
:: Attributes (24) -
REXML
:: Element (24) - Shell (6)
-
Shell
:: CommandProcessor (6) -
Shell
:: Filter (6) - String (192)
- Struct (12)
- Symbol (29)
- UnboundMethod (12)
-
WEBrick
:: Cookie (12) -
WEBrick
:: HTTPRequest (36) -
WEBrick
:: HTTPResponse (12) -
WEBrick
:: HTTPUtils :: FormData (48) -
WIN32OLE
_ TYPELIB (36) -
WIN32OLE
_ VARIABLE (48) -
Zlib
:: GzipFile (12)
モジュール
キーワード
- % (12)
- [] (96)
- []= (24)
-
add
_ special (12) -
ap
_ name (12) -
ap
_ name= (12) - attr (12)
-
attr
_ accessor (4) -
attr
_ reader (4) -
attr
_ writer (4) - basename (18)
- binread (12)
- binwrite (12)
- checkbox (24)
-
checkbox
_ group (24) -
class
_ variable _ defined? (12) -
class
_ variable _ get (12) -
class
_ variable _ set (12) -
const
_ defined? (12) -
const
_ get (12) -
const
_ set (12) -
const
_ source _ location (12) -
define
_ method (24) -
define
_ singleton _ method (24) -
destination
_ encoding _ name (12) - execute (12)
-
file
_ absolute _ name (12) -
file
_ field (12) -
file
_ name (12) - filename (36)
- filename= (24)
- formatter (12)
- getpeername (12)
- getsockname (12)
- hidden (12)
- id2name (12)
- inspect (12)
-
instance
_ method (12) - intern (12)
-
irb
_ name (12) -
irb
_ name= (12) -
library
_ name (12) - ln (12)
-
long
_ name (12) - method (12)
-
method
_ defined? (12) -
module
_ function (12) - name= (12)
- namespace (24)
- namespaces (24)
-
object
_ nl (12) -
object
_ nl= (12) -
ole
_ type (12) -
ole
_ type _ detail (12) - on (144)
-
orig
_ name (12) -
parent
_ file _ name (12) -
parent
_ name (12) -
password
_ field (12) - private (48)
-
private
_ method _ defined? (12) - protected (12)
-
protected
_ method _ defined? (12) - public (48)
-
public
_ class _ method (24) -
public
_ constant (12) -
public
_ instance _ method (12) -
public
_ method (12) -
public
_ method _ defined? (12) -
radio
_ group (12) -
remove
_ class _ variable (12) -
remove
_ const (12) - reset (12)
-
script
_ name (12) -
scrolling
_ list (12) -
server
_ name (12) - shebang (12)
-
short
_ name (12) -
singleton
_ method (12) - slice (72)
- sn (12)
-
space
_ before (12) -
space
_ before= (12) - sub (24)
- submit (24)
-
text
_ field (12) - textarea (12)
-
to
_ json (12) -
to
_ s (48) -
to
_ string (12) -
to
_ sym (12) -
undef
_ method (12)
検索結果
先頭5件
-
String
# %(args) -> String (21408.0) -
printf と同じ規則に従って args をフォーマットします。
...す。
@param args フォーマットする値、もしくはその配列
@return フォーマットされた文字列
//emlist[例][ruby]{
p "i = %d" % 10 # => "i = 10"
p "i = %x" % 10 # => "i = a"
p "i = %o" % 10 # => "i = 12"
p "i = %#d" % 10 # => "i = 10"
p......2"
//}
=== sprintf フォーマット
Ruby の sprintf フォーマットは基本的に C 言語の sprintf(3)
のものと同じです。ただし、short や long などの C 特有の型に対する修飾子が
ないこと、2進数の指示子(%b, %B)が存在すること、sprintf のすべ......ての方言をサ
ポートしていないこと(%': 3桁区切り)などの違いがあります。
Ruby には整数の大きさに上限がないので、%b, %B, %o, %x, %X
に負の数を与えると (左側に無限に1が続くとみなせるので)
..f のような表示をします。絶... -
String
# [](regexp , name) -> String (21248.0) -
正規表現 regexp の name で指定した名前付きキャプチャにマッチする最初の 部分文字列を返します。正規表現が self にマッチしなかった場合は nil を返 します。
...正規表現 regexp の name で指定した名前付きキャプチャにマッチする最初の
部分文字列を返します。正規表現が self にマッチしなかった場合は nil を返
します。
@param regexp 正規表現を指定します。
@param name 取得したい部分文......exError name に対応する括弧がない場合に発生します。
//emlist[例][ruby]{
s = "FooBar"
s[/(?<foo>[A-Z]..)(?<bar>[A-Z]..)/] # => "FooBar"
s[/(?<foo>[A-Z]..)(?<bar>[A-Z]..)/, "foo"] # => "Foo"
s[/(?<foo>[A-Z]..)(?<bar>[A-Z]..)/, "bar"] # => "Bar"
s[/(?<foo>[A-Z]..)(?<bar>[A-Z......]..)/, "baz"] # => IndexError
//}... -
String
# slice(regexp , name) -> String (21248.0) -
正規表現 regexp の name で指定した名前付きキャプチャにマッチする最初の 部分文字列を返します。正規表現が self にマッチしなかった場合は nil を返 します。
...正規表現 regexp の name で指定した名前付きキャプチャにマッチする最初の
部分文字列を返します。正規表現が self にマッチしなかった場合は nil を返
します。
@param regexp 正規表現を指定します。
@param name 取得したい部分文......exError name に対応する括弧がない場合に発生します。
//emlist[例][ruby]{
s = "FooBar"
s[/(?<foo>[A-Z]..)(?<bar>[A-Z]..)/] # => "FooBar"
s[/(?<foo>[A-Z]..)(?<bar>[A-Z]..)/, "foo"] # => "Foo"
s[/(?<foo>[A-Z]..)(?<bar>[A-Z]..)/, "bar"] # => "Bar"
s[/(?<foo>[A-Z]..)(?<bar>[A-Z......]..)/, "baz"] # => IndexError
//}... -
WEBrick
:: HTTPUtils :: FormData # name -> String | nil (21232.0) -
フォームデータの name 属性を文字列で表すアクセサです。
...フォームデータの name 属性を文字列で表すアクセサです。
@param value フォームデータの name 属性を文字列で指定します。
例:
require "webrick/cgi"
class MyCGI < WEBrick::CGI
def do_GET(req, res)
p req.query['q'].name #=> "q"
end
end
MyCG... -
String
# [](substr) -> String | nil (21223.0) -
self が substr を含む場合、一致した文字列を新しく作って返します。 substr を含まなければ nil を返します。
...substr を含む場合、一致した文字列を新しく作って返します。
substr を含まなければ nil を返します。
@param substr 取得したい文字列のパターン。文字列
//emlist[例][ruby]{
substr = "bar"
result = "foobar"[substr]
p result # => "bar"
p substr.... -
String
# slice(substr) -> String | nil (21223.0) -
self が substr を含む場合、一致した文字列を新しく作って返します。 substr を含まなければ nil を返します。
...substr を含む場合、一致した文字列を新しく作って返します。
substr を含まなければ nil を返します。
@param substr 取得したい文字列のパターン。文字列
//emlist[例][ruby]{
substr = "bar"
result = "foobar"[substr]
p result # => "bar"
p substr.... -
Symbol
# name -> String (21215.0) -
シンボルに対応する文字列を返します。
...シンボルに対応する文字列を返します。
Symbol#to_sと違って freeze された文字列を返します。
//emlist[][ruby]{
p :fred.name # => "fred"
p :fred.name.frozen? # => true
p :fred.to_s # => "fred"
p :fred.to_s.frozen? # => false
//}
@see Symbol#to_s... -
UnboundMethod
# name -> Symbol (21214.0) -
このメソッドの名前を返します。
...このメソッドの名前を返します。
//emlist[例][ruby]{
a = String.instance_method(:size)
a.name # => :size
//}... -
WIN32OLE
_ TYPELIB # name -> String (21210.0) -
TypeLibのドキュメント文字列を取得します。
...peLibのドキュメント文字列を取得します。
ドキュメント文字列は、コンテキストヘルプなどに利用可能なTypeLibの簡単な
説明文で、通常バージョン番号を含みます。
@return TypeLibのドキュメント文字列を返します。
tlib = W......IN32OLE_TYPELIB.new('Microsoft Excel 14.0 Object Library')
puts tlib.name # => 'Microsoft Excel 14.0 Object Library'...