クラス
- Encoding (156)
- OptionParser (144)
- String (48)
キーワード
- BINARY (12)
- CP932 (12)
- CSWINDOWS31J (12)
- CsWindows31J (12)
- IO (12)
- NKF (12)
- PCK (12)
-
SJIS
_ DOCOMO (12) -
SJIS
_ DoCoMo (12) -
SJIS
_ KDDI (12) -
SJIS
_ SOFTBANK (12) -
SJIS
_ SoftBank (12) -
WINDOWS
_ 31J (12) -
Windows
_ 31J (12) - aliases (12)
- guess (24)
- iseuc (12)
- isjis (24)
- issjis (24)
- on (144)
-
ruby 1
. 8 . 3 feature (12) - tosjis (24)
検索結果
先頭5件
-
Kconv
. # tosjis(str) -> String (6106.0) -
文字列 str のエンコーディングを shift_jis に変換して返します。
...た文字列を展開し、
いわゆる半角カナを全角に変換します。
これらを変換したくない場合は、 NKF.#nkf('-sxm0', str)
を使ってください。
Kconv.kconv(str, Kconv::SJIS)と同じです。
@param str 変換元の文字列
@see Kconv.#kconv, String#tosjis... -
Kconv
. # isjis(str) -> bool (6100.0) -
文字列 str が ISO-2022-JP なバイト列として正当であるかどうかを判定します。
...列 str が ISO-2022-JP なバイト列として正当であるかどうかを判定します。
@param str 判定対象の文字列
@see String#isjis
//emlist[例][ruby]{
require 'kconv'
euc_str = "\
\xa5\xaa\xa5\xd6\xa5\xb8\xa5\xa7\xa5\xaf\xa5\xc8\xbb\xd8\xb8\xfe\
\xa5\xd7\xa5\xed\xa5\xb0\xa5\x......coding('EUC-JP')
jis_str = "\
\x1b\x24\x42\x25\x2a\x25\x56\x25\x38\x25\x27\x25\x2f\x25\x48\x3b\x58\x38\x7e\
\x25\x57\x25\x6d\x25\x30\x25\x69\x25\x5f\x25\x73\x25\x30\x38\x40\x38\x6c\x1b\x28\x42\
\x52\x75\x62\x79".force_encoding('ISO-2022-JP')
euc_str.isjis # => false
jis_str.isjis # => true
//}... -
Kconv
. # issjis(str) -> bool (6100.0) -
文字列 str が Shift_JIS なバイト列として正当であるかどうかを判定します。
...文字列 str が Shift_JIS なバイト列として正当であるかどうかを判定します。
@param str 判定対象の文字列
@see String#issjis... -
String
# isjis -> bool (6100.0) -
self が ISO-2022-JP なバイト列として正当であるかどうかを判定します。
...self が ISO-2022-JP なバイト列として正当であるかどうかを判定します。
Kconv.isjis(self) と同じです。... -
String
# issjis -> bool (6100.0) -
self が Shift_JIS なバイト列として正当であるかどうかを判定します。
...self が Shift_JIS なバイト列として正当であるかどうかを判定します。
Kconv.#issjis と同じです。... -
String
# tosjis -> String (6100.0) -
self のエンコーディングを shift_jis に変換した文字列を 返します。変換元のエンコーディングは文字列の内容から推測します。
...グは文字列の内容から推測します。
このメソッドは MIME エンコードされた文字列を展開し、
いわゆる半角カナを全角に変換します。
これらを変換したくない場合は、 NKF.#nkf('-sxm0', str)
を使ってください。
@see Kconv.#tosjis... -
NKF (24.0)
-
nkf(Network Kanji code conversion Filter, https://osdn.net/projects/nkf/) を Ruby から使うためのモジュールです。
...例です。
//emlist[例][ruby]{
#!/usr/local/bin/ruby
require 'nkf'
CODES = {
NKF::JIS => "JIS",
NKF::EUC => "EUC",
NKF::SJIS => "SJIS",
NKF::UTF8 => "UTF8",
NKF::BINARY => "BINARY",
NKF::ASCII => "ASCII",
NKF::UNKNOWN => "UNKNOWN",
}
while file = ARGV.shi......--unix --mac --msdos --windows これらのシステムに適した変換をします。
--jis --euc --sjis --mime --base64 対応する変換をします。
--jis-input --euc-input --sjis-input --mime-input --base64-input 入力を仮定します。
--ic=input_codeset --oc=output-codeset... -
ruby 1
. 8 . 3 feature (24.0) -
ruby 1.8.3 feature *((<ruby 1.8 feature>)) *((<ruby 1.8.2 feature>))
...受け付けるようになりました。((<ruby-core:4663>))
=== 2005-05-19
: REXML::Encoding#decode_sjis [lib] [bug]
: REXML::Encoding#encode_sjis [lib] [bug]
decode_sjis と encode_sjis が
逆に定義されていたバグを修正しました。((<ruby-core:4772>))
=== 2005-05-16
: singl... -
Kconv
:: BINARY -> Encoding (16.0) -
JIS EUC SJIS 以外を表します。 この値はKconv.#guessの返り値としてのみ用いられます。
...JIS EUC SJIS 以外を表します。
この値はKconv.#guessの返り値としてのみ用いられます。...