るりまサーチ

最速Rubyリファレンスマニュアル検索!
321件ヒット [101-200件を表示] (0.020秒)

別のキーワード

  1. _builtin runtimeerror
  2. raise runtimeerror
  3. fail runtimeerror
  4. open runtimeerror
  5. enable runtimeerror

ライブラリ

モジュール

キーワード

検索結果

<< < 1 2 3 4 > >>

Kernel.#fail -> () (30.0)

例外を発生させます。 発生した例外は変数 $! に格納されます。また例外が 発生した時のスタックトレースは変数 $@ に格納され ます。発生した例外は rescue 節で捕捉できます。

...す。そのような
例外が存在しないが自身は捕捉されている時には例外 RuntimeError を発生させます。

//emlist[例][ruby]{
begin
open
("nonexist")
rescue
raise #=> `open': No such file or directory - "nonexist" (Errno::ENOENT)
end
//}

引数を渡した場合は...
...ensure
p err #=> #<NameError: !!error!!>
end
//}

//emlist[例2][ruby]{
def foo num
print 'in method.'
raise "error!!" if num <= 9
rescue RuntimeError
num += 10
print 'in rescue.'
retry
else
print 'in else.'
ensure
print "in ensure.\n"
end

foo(4) #=> in method.in rescue.in method.i...

Kernel.#fail(error_type, message = nil, backtrace = caller(0), cause: $!) -> () (30.0)

例外を発生させます。 発生した例外は変数 $! に格納されます。また例外が 発生した時のスタックトレースは変数 $@ に格納され ます。発生した例外は rescue 節で捕捉できます。

...す。そのような
例外が存在しないが自身は捕捉されている時には例外 RuntimeError を発生させます。

//emlist[例][ruby]{
begin
open
("nonexist")
rescue
raise #=> `open': No such file or directory - "nonexist" (Errno::ENOENT)
end
//}

引数を渡した場合は...
...ensure
p err #=> #<NameError: !!error!!>
end
//}

//emlist[例2][ruby]{
def foo num
print 'in method.'
raise "error!!" if num <= 9
rescue RuntimeError
num += 10
print 'in rescue.'
retry
else
print 'in else.'
ensure
print "in ensure.\n"
end

foo(4) #=> in method.in rescue.in method.i...

Kernel.#fail(message, cause: $!) -> () (30.0)

例外を発生させます。 発生した例外は変数 $! に格納されます。また例外が 発生した時のスタックトレースは変数 $@ に格納され ます。発生した例外は rescue 節で捕捉できます。

...す。そのような
例外が存在しないが自身は捕捉されている時には例外 RuntimeError を発生させます。

//emlist[例][ruby]{
begin
open
("nonexist")
rescue
raise #=> `open': No such file or directory - "nonexist" (Errno::ENOENT)
end
//}

引数を渡した場合は...
...ensure
p err #=> #<NameError: !!error!!>
end
//}

//emlist[例2][ruby]{
def foo num
print 'in method.'
raise "error!!" if num <= 9
rescue RuntimeError
num += 10
print 'in rescue.'
retry
else
print 'in else.'
ensure
print "in ensure.\n"
end

foo(4) #=> in method.in rescue.in method.i...

Kernel.#raise -> () (30.0)

例外を発生させます。 発生した例外は変数 $! に格納されます。また例外が 発生した時のスタックトレースは変数 $@ に格納され ます。発生した例外は rescue 節で捕捉できます。

...す。そのような
例外が存在しないが自身は捕捉されている時には例外 RuntimeError を発生させます。

//emlist[例][ruby]{
begin
open
("nonexist")
rescue
raise #=> `open': No such file or directory - "nonexist" (Errno::ENOENT)
end
//}

引数を渡した場合は...
...ensure
p err #=> #<NameError: !!error!!>
end
//}

//emlist[例2][ruby]{
def foo num
print 'in method.'
raise "error!!" if num <= 9
rescue RuntimeError
num += 10
print 'in rescue.'
retry
else
print 'in else.'
ensure
print "in ensure.\n"
end

foo(4) #=> in method.in rescue.in method.i...

Kernel.#raise(error_type, message = nil, backtrace = caller(0), cause: $!) -> () (30.0)

例外を発生させます。 発生した例外は変数 $! に格納されます。また例外が 発生した時のスタックトレースは変数 $@ に格納され ます。発生した例外は rescue 節で捕捉できます。

...す。そのような
例外が存在しないが自身は捕捉されている時には例外 RuntimeError を発生させます。

//emlist[例][ruby]{
begin
open
("nonexist")
rescue
raise #=> `open': No such file or directory - "nonexist" (Errno::ENOENT)
end
//}

引数を渡した場合は...
...ensure
p err #=> #<NameError: !!error!!>
end
//}

//emlist[例2][ruby]{
def foo num
print 'in method.'
raise "error!!" if num <= 9
rescue RuntimeError
num += 10
print 'in rescue.'
retry
else
print 'in else.'
ensure
print "in ensure.\n"
end

foo(4) #=> in method.in rescue.in method.i...

絞り込み条件を変える

Kernel.#raise(message, cause: $!) -> () (30.0)

例外を発生させます。 発生した例外は変数 $! に格納されます。また例外が 発生した時のスタックトレースは変数 $@ に格納され ます。発生した例外は rescue 節で捕捉できます。

...す。そのような
例外が存在しないが自身は捕捉されている時には例外 RuntimeError を発生させます。

//emlist[例][ruby]{
begin
open
("nonexist")
rescue
raise #=> `open': No such file or directory - "nonexist" (Errno::ENOENT)
end
//}

引数を渡した場合は...
...ensure
p err #=> #<NameError: !!error!!>
end
//}

//emlist[例2][ruby]{
def foo num
print 'in method.'
raise "error!!" if num <= 9
rescue RuntimeError
num += 10
print 'in rescue.'
retry
else
print 'in else.'
ensure
print "in ensure.\n"
end

foo(4) #=> in method.in rescue.in method.i...

Syslog.#mask -> Integer | nil (28.0)

ログの優先度のマスクを取得または設定します。 マスクは永続的であり、 Syslog.openやSyslog.close ではリセットされません。

...を取得または設定します。
マスクは永続的であり、
Syslog.openやSyslog.close
ではリセットされません。

@param mask ログの優先度のマスクを設定します。

@raise RuntimeError syslog がオープンされていない場合、発生します。

使用例...
...Syslog::Constants
# ログの場所は実行環境によって異なる。詳しくはsyslog.conf を参照
log = '/var/log/ftp.log'

Syslog.open('ftpd', LOG_PID | LOG_NDELAY, LOG_FTP)
Syslog.mask = Syslog::LOG_UPTO(LOG_ERR)

[ LOG_CRIT, LOG_ERR, LOG_WARNING,
LOG_NOTICE, LOG_INFO, LOG...

Syslog.#mask=(mask) (28.0)

ログの優先度のマスクを取得または設定します。 マスクは永続的であり、 Syslog.openやSyslog.close ではリセットされません。

...を取得または設定します。
マスクは永続的であり、
Syslog.openやSyslog.close
ではリセットされません。

@param mask ログの優先度のマスクを設定します。

@raise RuntimeError syslog がオープンされていない場合、発生します。

使用例...
...Syslog::Constants
# ログの場所は実行環境によって異なる。詳しくはsyslog.conf を参照
log = '/var/log/ftp.log'

Syslog.open('ftpd', LOG_PID | LOG_NDELAY, LOG_FTP)
Syslog.mask = Syslog::LOG_UPTO(LOG_ERR)

[ LOG_CRIT, LOG_ERR, LOG_WARNING,
LOG_NOTICE, LOG_INFO, LOG...

Enumerable#chunk {|elt| ... } -> Enumerator (24.0)

要素を前から順にブロックで評価し、その結果によって 要素をチャンクに分けた(グループ化した)要素を持つ Enumerator を返します。

...め upcase しています。

//emlist[例][ruby]{
# ファイルのエンコーディングは実際のファイルに合わせてください。
open
("/usr/share/dict/words", "r:iso-8859-1") {|f|
f.chunk {|line| line[0].upcase }.each {|ch, lines| p [ch, lines.length] }
}
# => ["A", 17096]
#...
...で始まるシンボルを指定した場合は例外が発生します。

//emlist[例][ruby]{
[1, 2].chunk { |item| :_underscore }.to_a
# => RuntimeError: symbols beginning with an underscore are reserved

# 「.to_a」無しだと Enumerator を返すのみで例外は発生しない
//}

nil...
...の出力のハイフンの所で区切りたい場合を考えます。

//emlist[例][ruby]{
sep = "-"*72 + "\n" # ハイフンが72個の行
IO.popen("svn log README") {|f|
f.chunk {|line|
line != sep || nil
}.each {|_, lines|
pp lines
}
}
#=> ["r20018 | knu | 2008-10-29 13:20:42 +0...

WIN32OLE#ole_free -> () (24.0)

selfが参照するCOMオブジェクトを解放します。

...操作は行えません。

excel = WIN32OLE.new('Excel.Application')
excel.ole_free # オブジェクトの解放
excel.Quit #=> RuntimeError (failed to get Dispatch Interface)

通常は利用されなくなったWIN32OLEオブジェクトはGCのタイミングで自動的に
解放...
...OLE.new('Excel.Application')
workbook = excel.Workbooks.Open('workbook.xls')
workbook.Close(:SaveChanges => false)
workbook.ole_free
excel.ole_free
# この時点でExcel.EXEは終了しない

上の例では、excel.Workbooks.Openの行で、excel.Workbooksオブジェクトが生
...
...は解
放されません。それに対して下の例では正しく解放されます。

excel = WIN32OLE.new('Excel.Application')
books = excel.Workbooks
workbook = books.Open('workbook.xls')
books.ole_free
workbook.Close(:SaveChanges => false)
workbook.ole_free
excel.ole_free...

絞り込み条件を変える

<< < 1 2 3 4 > >>