178件ヒット
[101-178件を表示]
(0.050秒)
別のキーワード
クラス
-
Enumerator
:: Lazy (24) - Integer (24)
-
Prime
:: EratosthenesGenerator (24) - Range (39)
- String (60)
- Time (7)
検索結果
先頭5件
-
String
# upto(max , exclusive = false) {|s| . . . } -> self (29.0) -
self から始めて max まで 「次の文字列」を順番にブロックに与えて繰り返します。 「次」の定義については String#succ を参照してください。
...に与えて繰り返します。
「次」の定義については String#succ を参照してください。
たとえば以下のコードは a, b, c, ... z, aa, ... az, ..., za を
出力します。
//emlist[][ruby]{
("a" .. "za").each do |str|
puts str
end
'a'.upto('za') do |str|
puts st... -
Integer
# next -> Integer (26.0) -
self の次の整数を返します。
...self の次の整数を返します。
//emlist[][ruby]{
1.next #=> 2
(-1).next #=> 0
1.succ #=> 2
(-1).succ #=> 0
//}
@see Integer#pred... -
Prime
:: EratosthenesGenerator # next -> Integer (26.0) -
次の(擬似)素数を返します。なお、この実装においては擬似素数は真に素数です。
...いては擬似素数は真に素数です。
また内部的な列挙位置を進めます。
//emlist[例][ruby]{
require 'prime'
generator = Prime::EratosthenesGenerator.new
p generator.next #=> 2
p generator.next #=> 3
p generator.succ #=> 5
p generator.succ #=> 7
p generator.next #=> 11
//}... -
Range
# each -> Enumerator (25.0) -
範囲内の要素に対して繰り返します。
...ch は各要素の succ メソッドを使用してイテレーションするようになりました。
@raise TypeError succ メソッドを持たないクラスの範囲オブジェクトに対してこのメソッドを呼んだ場合に発生します。
//emlist[例][ruby]{
(10..15).each {... -
Range
# each {|item| . . . } -> self (25.0) -
範囲内の要素に対して繰り返します。
...ch は各要素の succ メソッドを使用してイテレーションするようになりました。
@raise TypeError succ メソッドを持たないクラスの範囲オブジェクトに対してこのメソッドを呼んだ場合に発生します。
//emlist[例][ruby]{
(10..15).each {... -
Range
# size -> Integer | Float :: INFINITY | nil (25.0) -
範囲内の要素数を返します。
...でない場合は、始端が succ メソッドを持つ場合は nil を返し、始端が succ メソッドを持たない場合は TypeError が発生します。
@raise TypeError self がイテレート可能でない場合に発生します。
//emlist[例][ruby]{
(10..20).size # => 11
("... -
Enumerator
:: Lazy # collect {|item| . . . } -> Enumerator :: Lazy (19.0) -
Enumerable#map と同じですが、配列ではなくEnumerator::Lazy を返します。
...ロックを指定しなかった場合に発生します。
//emlist[例][ruby]{
1.step.lazy.map{ |n| n % 3 == 0 }
# => #<Enumerator::Lazy: #<Enumerator::Lazy: #<Enumerator: 1:step>>:map>
1.step.lazy.collect{ |n| n.succ }.take(10).force
# => [2, 3, 4, 5, 6, 7, 8, 9, 10, 11]
//}
@see Enumerable#m... -
Enumerator
:: Lazy # map {|item| . . . } -> Enumerator :: Lazy (19.0) -
Enumerable#map と同じですが、配列ではなくEnumerator::Lazy を返します。
...ロックを指定しなかった場合に発生します。
//emlist[例][ruby]{
1.step.lazy.map{ |n| n % 3 == 0 }
# => #<Enumerator::Lazy: #<Enumerator::Lazy: #<Enumerator: 1:step>>:map>
1.step.lazy.collect{ |n| n.succ }.take(10).force
# => [2, 3, 4, 5, 6, 7, 8, 9, 10, 11]
//}
@see Enumerable#m...