るりまサーチ

最速Rubyリファレンスマニュアル検索!
361件ヒット [201-300件を表示] (0.085秒)

別のキーワード

  1. fiddle ruby_free
  2. rbconfig ruby
  3. fiddle build_ruby_platform
  4. rake ruby
  5. rubygems/defaults ruby_engine

ライブラリ

キーワード

検索結果

<< < 1 2 3 4 > >>

Enumerable#inject(sym) -> object (40.0)

リストのたたみこみ演算を行います。

...ストのたたみこみ演算を行います。

最初に初期値 init と self の最初の要素を引数にブロックを実行します。
2 回目以降のループでは、前のブロックの実行結果と
self
の次の要素を引数に順次ブロックを実行します。
そうし...
...ブジェクトを指定します。
実行結果に対して sym という名前のメソッドが呼ばれます。

//emlist[例][ruby]{
# 合計を計算する。
p [2, 3, 4, 5].inject {|result, item| result + item } #=> 14

# 自乗和を計算する。初期値をセット...
...nject(0) {|result, item| result + item**2 } #=> 54
//}

この式は以下のように書いても同じ結果が得られます。

//emlist[例][ruby]{
result = 0
[1, 2, 3, 4, 5].each {|v| result += v }
p result # => 15

p [1, 2, 3, 4, 5].inject(:+) #=> 15
p ["b", "c", "d"].i...

Enumerable#reduce(init, sym) -> object (40.0)

リストのたたみこみ演算を行います。

...ストのたたみこみ演算を行います。

最初に初期値 init と self の最初の要素を引数にブロックを実行します。
2 回目以降のループでは、前のブロックの実行結果と
self
の次の要素を引数に順次ブロックを実行します。
そうし...
...ブジェクトを指定します。
実行結果に対して sym という名前のメソッドが呼ばれます。

//emlist[例][ruby]{
# 合計を計算する。
p [2, 3, 4, 5].inject {|result, item| result + item } #=> 14

# 自乗和を計算する。初期値をセット...
...nject(0) {|result, item| result + item**2 } #=> 54
//}

この式は以下のように書いても同じ結果が得られます。

//emlist[例][ruby]{
result = 0
[1, 2, 3, 4, 5].each {|v| result += v }
p result # => 15

p [1, 2, 3, 4, 5].inject(:+) #=> 15
p ["b", "c", "d"].i...

Enumerable#reduce(sym) -> object (40.0)

リストのたたみこみ演算を行います。

...ストのたたみこみ演算を行います。

最初に初期値 init と self の最初の要素を引数にブロックを実行します。
2 回目以降のループでは、前のブロックの実行結果と
self
の次の要素を引数に順次ブロックを実行します。
そうし...
...ブジェクトを指定します。
実行結果に対して sym という名前のメソッドが呼ばれます。

//emlist[例][ruby]{
# 合計を計算する。
p [2, 3, 4, 5].inject {|result, item| result + item } #=> 14

# 自乗和を計算する。初期値をセット...
...nject(0) {|result, item| result + item**2 } #=> 54
//}

この式は以下のように書いても同じ結果が得られます。

//emlist[例][ruby]{
result = 0
[1, 2, 3, 4, 5].each {|v| result += v }
p result # => 15

p [1, 2, 3, 4, 5].inject(:+) #=> 15
p ["b", "c", "d"].i...

Enumerable#sum(init=0) -> object (32.0)

要素の合計を返します。

...ます。

ブロックが与えられた場合、加算する前に各要素にブロックが適用されます。

self
が空の場合、initを返します。

//emlist[例][ruby]{
{ 1 => 10, 2 => 20 }.sum {|k, v| k * v } # => 50
(1..10).sum # => 55
(1..10).sum {|v...
...ます。

//emlist[例][ruby]{
{ 1 => 10, 2 => 20 }.sum([]) #=> [1, 10, 2, 20]
"a\nb\nc".each_line.lazy.map(&:chomp).sum("") #=> "abc"
[[1], [[2]], [3]].sum([]) #=> [1, [2], 3]
//}

"+" メソッドが再定義されている場合、Enumerable#sum は再定義を無視...

Enumerable#sum(init=0) {|e| expr } -> object (32.0)

要素の合計を返します。

...ます。

ブロックが与えられた場合、加算する前に各要素にブロックが適用されます。

self
が空の場合、initを返します。

//emlist[例][ruby]{
{ 1 => 10, 2 => 20 }.sum {|k, v| k * v } # => 50
(1..10).sum # => 55
(1..10).sum {|v...
...ます。

//emlist[例][ruby]{
{ 1 => 10, 2 => 20 }.sum([]) #=> [1, 10, 2, 20]
"a\nb\nc".each_line.lazy.map(&:chomp).sum("") #=> "abc"
[[1], [[2]], [3]].sum([]) #=> [1, [2], 3]
//}

"+" メソッドが再定義されている場合、Enumerable#sum は再定義を無視...

絞り込み条件を変える

Enumerable#compact -> Array (30.0)

self から nil を取り除いた配列を生成して返します。

...
self
から nil を取り除いた配列を生成して返します。

//emlist[][ruby]{
def with_nils
yield 1
yield 2
yield nil
yield 3
end

to_enum(:with_nils).compact # => [1, 2, 3]
//}

@see Array#compact...

Enumerable#to_h(*args) -> Hash (30.0)

self を [key, value] のペアの配列として解析した結果を Hash にして 返します。

...
self
を [key, value] のペアの配列として解析した結果を Hash にして
返します。

@param args each の呼び出し時に引数として渡されます。

//emlist[例][ruby]{
%i[hello world].each_with_index.to_h # => {:hello => 0, :world => 1}
//}...

Enumerable#uniq -> Array (30.0)

self から重複した値を取り除いた配列を返します。

...
self
から重複した値を取り除いた配列を返します。

ブロックが与えられた場合、ブロックが返した値が重複した要素を取り除いた
配列を返します。

//emlist[例][ruby]{
olympics = {
1896 => 'Athens',
1900 => 'Paris',
1904 => 'Chicago',
1...

Enumerable#uniq { |item| ... } -> Array (30.0)

self から重複した値を取り除いた配列を返します。

...
self
から重複した値を取り除いた配列を返します。

ブロックが与えられた場合、ブロックが返した値が重複した要素を取り除いた
配列を返します。

//emlist[例][ruby]{
olympics = {
1896 => 'Athens',
1900 => 'Paris',
1904 => 'Chicago',
1...

Enumerable#each_with_index(*args) -> Enumerator (27.0)

要素とそのインデックスをブロックに渡して繰り返します。

...タメソッド (each など) にそのまま渡されます。

//emlist[例][ruby]{
[5, 10, 15].each_with_index do |n, idx|
p [n, idx]
end
# => [5, 0]
# [10, 1]
# [15, 2]
//}

//emlist[引数ありの例][ruby]{
require 'stringio'
StringIO.new("foo|bar|baz").each_with_index("|") do |s, i|...

絞り込み条件を変える

<< < 1 2 3 4 > >>