192件ヒット
[1-100件を表示]
(0.056秒)
別のキーワード
検索結果
先頭5件
-
IO
# close -> nil (18170.0) -
入出力ポートをクローズします。
...@raise Errno::EXXX close に失敗した場合に発生します。
@raise IOError 既に close されていた場合に発生します。
//emlist[例][ruby]{
IO.write("testfile", "test")
f = File.open("testfile")
f.read # => "test"
f.close
# f.read # => IOError (すでに close しているの......で read できない)
//}
@see IO#closed?, IO#close_read, IO#close_write......。
既に close されていた場合には単に無視されます。
@raise Errno::EXXX close に失敗した場合に発生します。
//emlist[例][ruby]{
IO.write("testfile", "test")
f = File.open("testfile")
f.read # => "test"
f.close
# f.read # => IOError (すでに close している......ので read できない)
//}
@see IO#closed?, IO#close_read, IO#close_write... -
File
# flock(operation) -> 0 | false (9183.0) -
ファイルをロックします。
...をロックします。
ロックを取得するまでブロックされます。
ロックの取得に成功した場合は 0 を返します。
File::LOCK_NB (ノンブロッキング) を指定すると、本来ならブロックされる場合に
ブロックされずに false を返すよう......Error 自身が close されている場合に発生します。
@raise Errno::EXXX operation に不正な整数を与えた場合などに発生します。
引数 operation に有効な定数は以下の通りです。定数は File::Constants で定義されていますが、
File クラスの......親クラスの IO が File::Constants をインクルードしているので、
これらの定数は File::LOCK_SH などとして参照可能です。
: LOCK_SH
共有ロック。複数のプロセスが同時にロックを共有できます。
システムによってはロック対象の... -
File
# atime -> Time (9057.0) -
最終アクセス時刻を Time オブジェクトとして返します。
...が close されている場合に発生します。
@raise Errno::EXXX ファイルの時刻の取得に失敗した場合に発生します。
//emlist[例:][ruby]{
IO.write("testfile", "test")
File.open("testfile") { |f| f.atime } # => 2017-12-21 22:58:17 +0900
//}
@see File#lstat, File#ctime,......File#mtime, File#birthtime... -
File
# ctime -> Time (9057.0) -
状態が最後に変更された時刻を Time オブジェクトとして返します。状態の変更とは chmod などによるものです。
...が close されている場合に発生します。
@raise Errno::EXXX ファイルの時刻の取得に失敗した場合に発生します。
//emlist[例:][ruby]{
IO.write("testfile", "test")
File.open("testfile") { |f| f.ctime } # => 2017-12-21 22:58:17 +0900
//}
@see File#lstat, File#atime,......File#mtime, File#birthtime... -
File
# mtime -> Time (9057.0) -
最終更新時刻を Time オブジェクトとして返します。
...が close されている場合に発生します。
@raise Errno::EXXX ファイルの時刻の取得に失敗した場合に発生します。
//emlist[例:][ruby]{
IO.write("testfile", "test")
File.open("testfile") { |f| f.mtime } # => 2017-12-21 22:58:17 +0900
//}
@see File#lstat, File#atime,......File#ctime, File#birthtime... -
File
# atime -> Time (9051.0) -
最終アクセス時刻を Time オブジェクトとして返します。
...が close されている場合に発生します。
@raise Errno::EXXX ファイルの時刻の取得に失敗した場合に発生します。
//emlist[例:][ruby]{
IO.write("testfile", "test")
File.open("testfile") { |f| f.atime } # => 2017-12-21 22:58:17 +0900
//}
@see File#lstat, File#ctime,... -
File
# ctime -> Time (9051.0) -
状態が最後に変更された時刻を Time オブジェクトとして返します。状態の変更とは chmod などによるものです。
...が close されている場合に発生します。
@raise Errno::EXXX ファイルの時刻の取得に失敗した場合に発生します。
//emlist[例:][ruby]{
IO.write("testfile", "test")
File.open("testfile") { |f| f.ctime } # => 2017-12-21 22:58:17 +0900
//}
@see File#lstat, File#atime,... -
File
# mtime -> Time (9051.0) -
最終更新時刻を Time オブジェクトとして返します。
...が close されている場合に発生します。
@raise Errno::EXXX ファイルの時刻の取得に失敗した場合に発生します。
//emlist[例:][ruby]{
IO.write("testfile", "test")
File.open("testfile") { |f| f.mtime } # => 2017-12-21 22:58:17 +0900
//}
@see File#lstat, File#atime,... -
IO
# closed? -> bool (6175.0) -
self が完全に(読み込み用と書き込み用の両方が)クローズされている場合に true を返します。 そうでない場合は false を返します。
...例][ruby]{
IO.write("testfile", "test")
f = File.new("testfile")
f.close # => nil
f.closed? # => true
f = IO.popen("/bin/sh","r+")
f.close_write # => nil
f.closed? # => false
f.close_read # => nil
f.closed? # => true
//}
@see IO#close, IO#close_read, IO#close_write... -
IO
# stat -> File :: Stat (168.0) -
ファイルのステータスを含む File::Stat オブジェクトを生成して 返します。
...タスを含む File::Stat オブジェクトを生成して
返します。
@raise Errno::EXXX ステータスの読み込みに失敗した場合に発生します。
@raise IOError 既に close されていた場合に発生します。
//emlist[例][ruby]{
IO.write("testfile", "This is line......one\nThis is line two\n")
File.open("testfile") do |f|
s = f.stat
"%o" % s.mode # => "100644"
s.blksize # => 4096
s.atime # => 2018-03-01 23:19:59 +0900
end
//}
@see File#lstat, File.stat, File.lstat... -
IO
# reopen(path) -> self (52.0) -
path で指定されたファイルにストリームを繋ぎ換えます。
...][ruby]{
IO.write("testfile", "This is line one\nThis is line two\n")
f1 = File.new("testfile", "a+")
f2 = File.new("testfile")
f1.print("This is line three\n")
f2.readlines # => ["This is line one\n", "This is line two\n"]
f1.close
f2.reopen("testfile", "r") # => #<File:testfile>
f2.......readlines # => ["This is line one\n", "This is line two\n", "This is line three\n"]
f2.close
//}
@see Kernel.#open... -
IO
# reopen(path , mode) -> self (52.0) -
path で指定されたファイルにストリームを繋ぎ換えます。
...][ruby]{
IO.write("testfile", "This is line one\nThis is line two\n")
f1 = File.new("testfile", "a+")
f2 = File.new("testfile")
f1.print("This is line three\n")
f2.readlines # => ["This is line one\n", "This is line two\n"]
f1.close
f2.reopen("testfile", "r") # => #<File:testfile>
f2.......readlines # => ["This is line one\n", "This is line two\n", "This is line three\n"]
f2.close
//}
@see Kernel.#open...