るりまサーチ

最速Rubyリファレンスマニュアル検索!
807件ヒット [201-300件を表示] (0.074秒)

別のキーワード

  1. fiddle ruby_free
  2. rbconfig ruby
  3. fiddle build_ruby_platform
  4. rake ruby
  5. rubygems/defaults ruby_engine

クラス

モジュール

検索結果

<< < 1 2 3 4 5 ... > >>

Gem::Specification#add_runtime_dependency(gem, *requirements) -> [Gem::Dependency] (6127.0)

この gem の RUNTIME 依存性を追加します。 実行時に必要となる gem を指定します。

...RUNTIME 依存性を追加します。
実行時に必要となる gem を指定します。

//emlist[][ruby]{
# https://github.com/rurema/bitclust/blob/v1.2.3/bitclust-core.gemspec#L25
s.add_runtime_dependency "progressbar", ">= 1.9.0", "< 2.0"
//}

@param gem 依存する gem の名前か Gem::D...
...ependency のインスタンスを指定します。

@param requirements バージョンの必要条件を 0 個以上指定します。デフォルトは ">= 0" です。

@see Gem::Specification#add_development_dependency, Gem::Dependency...

REXML::Element#add_attributes(attrs) -> () (6126.0)

要素の属性を複数追加します。 同じ名前の属性がすでにある場合はその属性を新しい 属性で置き換えます。

...属性の属性名と属性値の対の集合(Array or Hash)

//emlist[][ruby]{
require 'rexml/document'
e = REXML::Element.new("e")
e.add_attributes({"a" => "b", "c" => "d"})
e # => <e a='b' c='d'/>
e = REXML::Element.new("e")
e.add_attributes([["a", "b"], ["c", "d"]])
e # => <e a='b' c='d'/>
//}...

Rake::Application#add_loader(ext, loader) (6126.0)

与えられた拡張子で終わるファイル名のファイルをロードするためのローダーを 自身に追加します。

...t[例][ruby]{
require "rake/loaders/makefile"

# Rakefile での記載例とする

task default: :test
task :test

makefile =<<-EOS
<< <<-'SAMPLE_MF'
# Comments
a: a1 a2 a3 a4
EOS
IO.write("sample.mf", makefile)
Rake.application.add_loader("mf", Rake::MakefileLoader.new)
Rake.application.add_import...

Gem::Specification#add_development_dependency(gem, *requirements) -> [Gem::Dependency] (6120.0)

この gem の DEVELOPMENT 依存性を追加します。 この gem の開発時に必要となる gem を指定します。

...[][ruby]{
gem "rack", "~> 1.6", ">= 1.6.12"
//}

@param gem 依存する gem の名前か Gem::Dependency のインスタンスを指定します。

@param requirements バージョンの必要条件を 0 個以上指定します。デフォルトは ">= 0" です。

@see Gem::Specification#add_ru...

OpenSSL::BN#mod_add(other, m) -> OpenSSL::BN (6120.0)

(self + other) % m を返します。

...(self + other) % m を返します。

//emlist[][ruby]{
require 'openssl'

OpenSSL::BN.new("7").mod_add(OpenSSL::BN.new("3"), OpenSSL::BN.new("6")) # => 4
//}

@param other 和を取る数
@param m 剰余を取る数
@raise OpenSSL::BNError 計算時エラー...

絞り込み条件を変える

Thread#add_trace_func(pr) -> Proc (6120.0)

スレッドにトレース用ハンドラを追加します。

...加したハンドラを返します。

@param pr トレースハンドラ(Proc オブジェクト)

//emlist[例][ruby]{
th = Thread.new do
class Trace
end
43.to_s
end
th.add_trace_func lambda {|*arg| p arg }
th.join

# => ["line", "example.rb", 4, nil, #<Binding:0x00007f98e107d0d8>, nil]
#...

BasicObject#singleton_method_added(name) -> object (6113.0)

特異メソッドが追加された時にインタプリタから呼び出されます。

...hod_addedを使います。

@param name 追加されたメソッド名が Symbol で渡されます。

//emlist[例][ruby]{
class Foo
def singleton_method_added(name)
puts "singleton method \"#{name}\" was added"
end
end

obj = Foo.new
def obj.foo
end

#=> singleton method "foo" was added...
...//}

@see Module#method_added,BasicObject#singleton_method_removed,BasicObject#singleton_method_undefined...

Module#const_added(name) -> () (6113.0)

定数 name が追加された時にインタプリタがこのメソッドを呼び出します。

...定数 name が追加された時にインタプリタがこのメソッドを呼び出します。

//emlist[][ruby]{
module Chatty
def self.const_added(const_name)
super
puts "Added #{const_name.inspect}"
end
FOO = 1
end
# => Added :FOO
//}...

Module#method_added(name) -> () (6113.0)

メソッド name が追加された時にインタプリタがこのメソッドを呼び出します。

...るフックには
BasicObject#singleton_method_added
を使います。

@param name 追加されたメソッドの名前が Symbol で渡されます。

//emlist[例][ruby]{
class Foo
def Foo.method_added(name)
puts "method \"#{name}\" was added"
end

def foo
end
define_method :bar,...
...instance_method(:foo)
end

# => method "foo" was added
# method "bar" was added
//}...

Set#add?(o) -> self | nil (3145.0)

集合にオブジェクト o を加えます。

...えます。

add
は常に self を返します。<< は add の別名です。

add
? は、集合に要素が追加された場合には self を、変化がなかった場合には
nil を返します。

@param o 追加対象のオブジェクトを指定します。

//emlist[][ruby]{
require '...
...set'
s = Set[1, 2]
s << 10
p s # => #<Set: {1, 2, 10}>
p s.add?(20) # => #<Set: {1, 2, 10, 20}>
p s.add?(2) # => nil
//}...
...えます。

add
は常に self を返します。<< は add の別名です。

add
? は、集合に要素が追加された場合には self を、変化がなかった場合には
nil を返します。

@param o 追加対象のオブジェクトを指定します。

//emlist[][ruby]{
s = Set[1...
..., 2]
s << 10
p s # => #<Set: {1, 2, 10}>
p s.add?(20) # => #<Set: {1, 2, 10, 20}>
p s.add?(2) # => nil
//}...

絞り込み条件を変える

<< < 1 2 3 4 5 ... > >>