るりまサーチ (Ruby 3.0)

最速Rubyリファレンスマニュアル検索!
5件ヒット [1-5件を表示] (0.027秒)

別のキーワード

  1. rbconfig ruby
  2. fiddle ruby_free
  3. fiddle build_ruby_platform
  4. rake ruby
  5. rubygems/defaults ruby_engine

クラス

キーワード

検索結果

REXML::Text#value -> String (63349.0)

テキストの内容を非正規化(すべての実体をアンエスケープ)された状態で返します。

...

このメソッドの返り値では raw モードや entity_filter は無視されます。

@see REXML::Text#raw, REXML::Text#to_s

//emlist[][ruby]{
require 'rexml/document'
t = REXML::Text.new("< & foobar", false, nil, false)
t.to_s # => "&lt; &amp; foobar"
t.value # => "< & foobar"
//}...

REXML::Text#value=(val) (27367.0)

テキストの内容を val に変更します。

...al には非正規化された(エスケープされていない)文字列を渡さなければ
なりません。

//emlist[][ruby]{
require 'rexml/document'
e = REXML::Element.new("a")
e.add_text("foo")
e[0].value = "bar"
e.to_s # => "<a>bar</a>"
e[0].value = "<a>"
e.to_s # => "<a>&lt;a&gt;</a>"
/...

REXML::Element#get_text(path = nil) -> REXML::Text | nil (18664.0)

先頭のテキスト子ノードを返します。

...ストノードがない場合には nil を返します。

@param path XPath文字列
@see REXML::Element#text

//emlist[][ruby]{
require 'rexml/document'
doc = REXML::Document.new "<p>some text <b>this is bold!</b> more text</p>"
# doc.root (<p> ... </p>) は2つのテキストノード("some tex...

REXML::Element#text(path = nil) -> String | nil (18346.0)

先頭のテキスト子ノードの文字列を返します。

...トノードがない場合には nil を返します。

@param path XPath文字列
@see REXML::Element#get_text

//emlist[][ruby]{
require 'rexml/document'
doc = REXML::Document.new "<p>some text <b>this is bold!</b> more text</p>"
# doc.root (<p> ... </p>) は2つのテキストノード("some te...

REXML::Text#to_s -> String (9064.0)

テキストの内容を正規化(すべての実体をエスケープ)された状態で返します。

...トとして妥当です。

結果は REXML::Text.new で指定した entity_filter を反映しています。

@see REXML::Text#value

//emlist[][ruby]{
require 'rexml/document'
t = REXML::Text.new("< & foobar", false, nil, false)
t.to_s # => "&lt; &amp; foobar"
t.value # => "< & foobar"
//}...

絞り込み条件を変える