るりまサーチ

最速Rubyリファレンスマニュアル検索!
324件ヒット [201-300件を表示] (0.053秒)

別のキーワード

  1. rbconfig ruby
  2. fiddle ruby_free
  3. fiddle build_ruby_platform
  4. rake ruby
  5. rubygems/defaults ruby_engine

ライブラリ

検索結果

<< < 1 2 3 4 > >>

Module#private(*name) -> Array (32.0)

メソッドを private に設定します。

...て下さい。

@
param name 0 個以上の String または Symbol を指定します。
@
param names 0 個以上の String または Symbol を Array で指定します。

@
raise NameError 存在しないメソッド名を指定した場合に発生します。

//emlist[例][ruby]{
class Foo...

Module#private(name) -> String | Symbol (32.0)

メソッドを private に設定します。

...て下さい。

@
param name 0 個以上の String または Symbol を指定します。
@
param names 0 個以上の String または Symbol を Array で指定します。

@
raise NameError 存在しないメソッド名を指定した場合に発生します。

//emlist[例][ruby]{
class Foo...

Module#private(names) -> Array (32.0)

メソッドを private に設定します。

...て下さい。

@
param name 0 個以上の String または Symbol を指定します。
@
param names 0 個以上の String または Symbol を Array で指定します。

@
raise NameError 存在しないメソッド名を指定した場合に発生します。

//emlist[例][ruby]{
class Foo...

Module#public() -> nil (32.0)

メソッドを public に設定します。

...て下さい。

@
param name 0 個以上の String または Symbol を指定します。
@
param names 0 個以上の String または Symbol を Array で指定します。

@
raise NameError 存在しないメソッド名を指定した場合に発生します。

//emlist[例][ruby]{
def foo() 1...

Module#public(*name) -> Array (32.0)

メソッドを public に設定します。

...て下さい。

@
param name 0 個以上の String または Symbol を指定します。
@
param names 0 個以上の String または Symbol を Array で指定します。

@
raise NameError 存在しないメソッド名を指定した場合に発生します。

//emlist[例][ruby]{
def foo() 1...

絞り込み条件を変える

Module#public(name) -> String | Symbol (32.0)

メソッドを public に設定します。

...て下さい。

@
param name 0 個以上の String または Symbol を指定します。
@
param names 0 個以上の String または Symbol を Array で指定します。

@
raise NameError 存在しないメソッド名を指定した場合に発生します。

//emlist[例][ruby]{
def foo() 1...

Module#public(names) -> Array (32.0)

メソッドを public に設定します。

...て下さい。

@
param name 0 個以上の String または Symbol を指定します。
@
param names 0 個以上の String または Symbol を Array で指定します。

@
raise NameError 存在しないメソッド名を指定した場合に発生します。

//emlist[例][ruby]{
def foo() 1...

Module#public_instance_method(name) -> UnboundMethod (32.0)

self の public インスタンスメソッド name をオブジェクト化した UnboundMethod を返します。

...返します。

@
param name メソッド名を Symbol または String で指定します。

@
raise NameError 定義されていないメソッド名や、
protected メソッド名、 private メソッド名を引数として与えると発生します。

//emlist[例][ruby]{
Kernel.publi...
...c_instance_method(:object_id) #=> #<UnboundMethod: Kernel#object_id>
Kernel.public_instance_method(:p) # method `p' for module `Kernel' is private (NameError)
//}

@
see Module#instance_method,Object#public_method...

Module#undef_method(*name) -> self (32.0)

このモジュールのインスタンスメソッド name を未定義にします。

...このモジュールのインスタンスメソッド name を未定義にします。

@
param name 0 個以上の String か Symbol を指定します。

@
raise NameError 指定したインスタンスメソッドが定義されていない場合に発生します。

=== 「未定義にする...
...て、
「未定義」は「メソッドの削除」とは区別されます。
以下のコード例を参照してください。

//emlist[例][ruby]{
class A
def ok
puts 'A'
end
end
class B < A
def ok
puts 'B'
end
end

B.new.ok # => B

# undef_method の場合はスーパーク...
...tring または Symbol で与えられることです。

//emlist[例][ruby]{
module
M1
def foo
end
def self.moo
undef foo
end
end
M1.instance_methods false #=> ["foo"]
M1.moo
M1.instance_methods false #=> []
module
M2
def foo
end
def self.moo
undef_method :foo
end
end
M2.in...
<< < 1 2 3 4 > >>