471件ヒット
[1-100件を表示]
(0.054秒)
別のキーワード
ライブラリ
- ビルトイン (84)
-
irb
/ cmd / load (24) - mkmf (12)
-
net
/ http (120) - pathname (183)
- rake (24)
- rubygems (12)
-
rubygems
/ custom _ require (12)
クラス
- IO (12)
-
IRB
:: ExtendCommand :: Load (12) -
IRB
:: ExtendCommand :: Source (12) -
Net
:: HTTP (84) -
Net
:: HTTPGenericRequest (36) - Pathname (183)
- Proc (12)
-
Rake
:: DefaultLoader (12) -
RubyVM
:: InstructionSequence (48) -
Thread
:: Backtrace :: Location (12)
モジュール
- Kernel (36)
-
Rake
:: TaskManager (12)
キーワード
- absolute? (12)
-
absolute
_ path (24) - ascend (12)
- basename (12)
-
body
_ stream (12) -
body
_ stream= (12) - children (12)
- chown (12)
-
create
_ makefile (12) -
create
_ rule (12) - descend (12)
-
each
_ child (24) -
each
_ entry (3) -
each
_ line (12) - execute (24)
- flush (12)
- gem (12)
- inspect (12)
- load (12)
- mountpoint? (12)
-
request
_ get (24) -
request
_ head (24) -
request
_ post (24) - require (12)
-
send
_ request (12) -
source
_ location (12) - sub (24)
-
sub
_ ext (12) -
to
_ a (12) - unlink (12)
検索結果
先頭5件
-
RubyVM
:: InstructionSequence # path -> String (44120.0) -
self が表す命令シーケンスの相対パスを返します。
...= RubyVM::InstructionSequence.compile('num = 1 + 2')
# => <RubyVM::InstructionSequence:<compiled>@<compiled>>
iseq.path
# => "<compiled>"
例2: RubyVM::InstructionSequence.compile_file を使用した場合
# /tmp/method.rb
def hello
puts "hello, world"
end
# irb
> iseq = Ruby......VM::InstructionSequence.compile_file('method.rb')
> iseq.path # => "method.rb"
@see RubyVM::InstructionSequence#absolute_path... -
RubyVM
:: InstructionSequence # absolute _ path -> String | nil (35220.0) -
self が表す命令シーケンスの絶対パスを返します。
...= RubyVM::InstructionSequence.compile('num = 1 + 2')
# => <RubyVM::InstructionSequence:<compiled>@<compiled>>
iseq.absolute_path
# => nil
例2: RubyVM::InstructionSequence.compile_file を使用した場合
# /tmp/method.rb
def hello
puts "hello, world"
end
# irb
> iseq = Ruby......VM::InstructionSequence.compile_file('/tmp/method.rb')
> iseq.absolute_path # => "/tmp/method.rb"
@see RubyVM::InstructionSequence#path... -
RubyVM
:: InstructionSequence # to _ a -> Array (26025.0) -
self の情報を 14 要素の配列にして返します。
...す。
命令シーケンスを以下の情報で表します。
: magic
データフォーマットを示す文字列。常に
"YARVInstructionSequence/SimpleDataFormat"。
: major_version
命令シーケンスのメジャーバージョン。
: minor_version
命令シーケンスの......ベルでは "<main>"。文字列から作成していた場合は
"<compiled>"。
: #path
命令シーケンスの相対パス。文字列から作成していた場合は "<compiled>"。
: #absolute_path
命令シーケンスの絶対パス。文字列から作成していた場合は ni......escue、:ensure、:eval、:main、
:defined_guard のいずれか。
: locals
全ての引数名、ローカル変数名からなる Symbol の配列。
: args
引数の指定が必須のメソッド、ブロックの引数の個数。あるいは以下のよう
な配列。
[requir... -
RubyVM
:: InstructionSequence # inspect -> String (26013.0) -
self の情報をラベルとパスを含んだ人間に読みやすい文字列にして返します。
...んだ人間に読みやすい文字列にして返します。
//emlist[例][ruby]{
iseq = RubyVM::InstructionSequence.compile('num = 1 + 2')
iseq.inspect # => "<RubyVM::InstructionSequence:<compiled>@<compiled>>"
//}
@see RubyVM::InstructionSequence#label,
RubyVM::InstructionSequence#path... -
Net
:: HTTPGenericRequest # path -> String (21130.0) -
リクエストする path を文字列で返します。
...リクエストする path を文字列で返します。
//emlist[例][ruby]{
require 'net/http'
uri = URI.parse('http://www.example.com/index.html')
req = Net::HTTP::Get.new(uri.request_uri)
req.path # => "/index.html"
//}... -
Thread
:: Backtrace :: Location # absolute _ path -> String (12238.0) -
self が表すフレームの絶対パスを返します。
...][ruby]{
# foo.rb
class Foo
attr_accessor :locations
def initialize(skip)
@locations = caller_locations(skip)
end
end
Foo.new(0..2).locations.map do |call|
puts call.absolute_path
end
# => /path/to/foo.rb
# /path/to/foo.rb
# /path/to/foo.rb
//}
@see Thread::Backtrace::Location#path... -
Pathname
# expand _ path(default _ dir = & # 39; . & # 39;) -> Pathname (9378.0) -
Pathname.new(File.expand_path(self.to_s, *args)) と同じです。
...Pathname.new(File.expand_path(self.to_s, *args)) と同じです。
@param default_dir self が相対パスであれば default_dir を基準に展開されます。
//emlist[例][ruby]{
require "pathname"
path = Pathname("testfile")
Pathname.pwd # => #<Pathname:/path/to>
path.expand_......path # => #<Pathname:/path/to/testfile>
path.expand_path("../") # => #<Pathname:/path/testfile>
//}
@see File.expand_path... -
Pathname
# sub(pattern) {|matched| . . . } -> Pathname (9231.0) -
self を表現するパス文字列に対して sub メソッドを呼び出し、その結果を内 容とする新しい Pathname オブジェクトを生成し、返します。
...self を表現するパス文字列に対して sub メソッドを呼び出し、その結果を内
容とする新しい Pathname オブジェクトを生成し、返します。
@param pattern 置き換える文字列のパターンを指定します。
@param replace pattern で指定した......文字列と置き換える文字列を指定します。
//emlist[例][ruby]{
require 'pathname'
path1 = Pathname('/usr/bin/perl')
path1.sub('perl', 'ruby') #=> #<Pathname:/usr/bin/ruby>
//}
@see String#sub... -
Pathname
# sub(pattern , replace) -> Pathname (9231.0) -
self を表現するパス文字列に対して sub メソッドを呼び出し、その結果を内 容とする新しい Pathname オブジェクトを生成し、返します。
...self を表現するパス文字列に対して sub メソッドを呼び出し、その結果を内
容とする新しい Pathname オブジェクトを生成し、返します。
@param pattern 置き換える文字列のパターンを指定します。
@param replace pattern で指定した......文字列と置き換える文字列を指定します。
//emlist[例][ruby]{
require 'pathname'
path1 = Pathname('/usr/bin/perl')
path1.sub('perl', 'ruby') #=> #<Pathname:/usr/bin/ruby>
//}
@see String#sub...