640件ヒット
[101-200件を表示]
(0.052秒)
別のキーワード
クラス
- Exception (12)
- Method (36)
- Module (312)
- Object (60)
- Proc (12)
- Refinement (4)
-
RubyVM
:: InstructionSequence (48) - String (60)
- UnboundMethod (96)
キーワード
- == (12)
-
absolute
_ path (12) -
alias
_ method (12) - arity (12)
- backtrace (12)
-
base
_ label (12) - clone (12)
-
define
_ method (24) -
define
_ singleton _ method (24) - encode (36)
- eql? (12)
-
import
_ methods (4) - inspect (24)
-
instance
_ method (12) - label (12)
-
method
_ defined? (12) -
module
_ function (36) - name (12)
- path (12)
- private (48)
-
private
_ class _ method (24) -
private
_ method _ defined? (12) -
protected
_ method _ defined? (12) - public (48)
-
public
_ class _ method (24) -
public
_ instance _ method (12) -
public
_ method (12) -
public
_ method _ defined? (12) -
remove
_ method (12) -
singleton
_ method (12) -
source
_ location (36) -
to
_ s (36) -
to
_ str (12) -
undef
_ method (12)
検索結果
先頭5件
-
Method
# source _ location -> [String , Integer] | nil (9134.0) -
ソースコードのファイル名と行番号を配列で返します。
...クトが ruby で定義されていない(つまりネイティブ
である)場合は nil を返します。
@see Proc#source_location
//emlist[例][ruby]{
# ------- /tmp/foo.rb ---------
class Foo
def foo; end
end
# ----- end of /tmp/foo.rb ----
require '/tmp/foo'
m = Foo.new.method(:foo) #......=> #<Method: Foo#foo>
m.source_location # => ["/tmp/foo.rb", 2]
method(:puts).source_location # => nil
//}... -
Module
# method _ defined?(name , inherit=true) -> bool (6284.0) -
モジュールにインスタンスメソッド name が定義されており、 かつその可視性が public または protected であるときに true を返します。
...Symbol か String を指定します。
@param inherit 真を指定するとスーパークラスや include したモジュールで
定義されたメソッドも対象になります。
@see Module#public_method_defined?, Module#private_method_defined?, Module#protected_method_defined?......[ruby]{
module A
def method1() end
def protected_method1() end
protected :protected_method1
end
class B
def method2() end
def private_method2() end
private :private_method2
end
class C < B
include A
def method3() end
end
A.method_defined? :method1 #=> true
C.method......fined? "method1" #=> true
C.method_defined? "method2" #=> true
C.method_defined? "method2", true #=> true
C.method_defined? "method2", false #=> false
C.method_defined? "method3" #=> true
C.method_defined? "protected_method1" #=> true
C.method_defined... -
Object
# public _ method(name) -> Method (6269.0) -
オブジェクトの public メソッド name をオブジェクト化した Method オブジェクトを返します。
...オブジェクトの public メソッド name をオブジェクト化した
Method オブジェクトを返します。
@param name メソッド名を Symbol または String で指定します。
@raise NameError 定義されていないメソッド名や、
protected メソッド名、......vate メソッド名を引数として与えると発生します。
//emlist[][ruby]{
1.public_method(:to_int) #=> #<Method: Integer#to_int>
1.public_method(:p) # method `p' for class `Integer' is private (NameError)
//}
@see Object#method,Object#public_send,Module#public_instance_method... -
Object
# singleton _ method(name) -> Method (6269.0) -
オブジェクトの特異メソッド name をオブジェクト化した Method オブ ジェクトを返します。
...オブジェクト化した Method オブ
ジェクトを返します。
@param name メソッド名をSymbol またはStringで指定します。
@raise NameError 定義されていないメソッド名を引数として与えると発生します。
//emlist[][ruby]{
class Demo
def initialize(......o.new(99)
def k.hi
"Hi, @iv = #{@iv}"
end
m = k.singleton_method(:hi) # => #<Method: #<Demo:0xf8b0c3c4 @iv=99>.hi>
m.call #=> "Hi, @iv = 99"
m = k.singleton_method(:hello) # => NameError
//}
@see Module#instance_method, Method, BasicObject#__send__, Object#send, Kernel.#eval, Object#method... -
Module
# instance _ method(name) -> UnboundMethod (6264.0) -
self のインスタンスメソッド name をオブジェクト化した UnboundMethod を返します。
...した UnboundMethod を返します。
@param name メソッド名を Symbol または String で指定します。
@raise NameError self に存在しないメソッドを指定した場合に発生します。
@see Module#public_instance_method, Object#method
//emlist[例][ruby]{
class Interpr......def do_v() print "Dave"; end
Dispatcher = {
"a" => instance_method(:do_a),
"d" => instance_method(:do_d),
"e" => instance_method(:do_e),
"v" => instance_method(:do_v)
}
def interpret(string)
string.each_char {|b| Dispatcher[b].bind(self).call }
end
end
interpreter... -
Module
# define _ method(name , method) -> Symbol (6248.0) -
インスタンスメソッド name を定義します。
...name メソッド名を String または Symbol を指定します。
@param method Proc、Method あるいは UnboundMethod の
いずれかのインスタンスを指定します。
@return メソッド名を表す Symbol を返します。
@raise TypeError method に同じクラス、......サブクラス、モジュール以外のメソッ
ドを指定した場合に発生します。
//emlist[例][ruby]{
class Foo
def foo() p :foo end
define_method(:bar, instance_method(:foo))
end
Foo.new.bar # => :foo
//}... -
Module
# public _ instance _ method(name) -> UnboundMethod (6246.0) -
self の public インスタンスメソッド name をオブジェクト化した UnboundMethod を返します。
...undMethod を返します。
@param name メソッド名を Symbol または String で指定します。
@raise NameError 定義されていないメソッド名や、
protected メソッド名、 private メソッド名を引数として与えると発生します。
//emlist[例][ruby]{......Kernel.public_instance_method(:object_id) #=> #<UnboundMethod: Kernel#object_id>
Kernel.public_instance_method(:p) # method `p' for module `Kernel' is private (NameError)
//}
@see Module#instance_method,Object#public_method... -
Object
# define _ singleton _ method(symbol , method) -> Symbol (6242.0) -
self に特異メソッド name を定義します。
...ymbol メソッド名を String または Symbol で指定します。
@param method Proc、Method あるいは UnboundMethod の
いずれかのインスタンスを指定します。
@return メソッド名を表す Symbol を返します。
//emlist[][ruby]{
class A
class << se......lf
def class_name
to_s
end
end
end
A.define_singleton_method(:who_am_i) do
"I am: #{class_name}"
end
A.who_am_i # ==> "I am: A"
guy = "Bob"
guy.define_singleton_method(:hello) { "#{self}: Hello there!" }
guy.hello #=> "Bob: Hello there!"
//}... -
Module
# private _ method _ defined?(name , inherit=true) -> bool (6224.0) -
インスタンスメソッド name がモジュールに定義されており、 しかもその可視性が private であるときに true を返します。 そうでなければ false を返します。
... String を指定します。
@param inherit 真を指定するとスーパークラスや include したモジュールで
定義されたメソッドも対象になります。
@see Module#method_defined?, Module#public_method_defined?, Module#protected_method_defined?
//emlist[例][ruby]......def method1() end
end
class B
private
def method2() end
end
class C < B
include A
def method3() end
end
A.method_defined? :method1 #=> true
C.private_method_defined? "method1" #=> false
C.private_method_defined? "method2" #=> true
C.private_method_def......ined? "method2", true #=> true
C.private_method_defined? "method2", false #=> false
C.method_defined? "method2" #=> false
//}...