るりまサーチ (Ruby 2.5.0)

最速Rubyリファレンスマニュアル検索!
3件ヒット [1-3件を表示] (0.048秒)

別のキーワード

  1. fiddle ruby_free
  2. rbconfig ruby
  3. fiddle build_ruby_platform
  4. rubygems/defaults ruby_engine
  5. rake ruby

ライブラリ

キーワード

検索結果

Encoding.default_external -> Encoding (54436.0)

既定の外部エンコーディングを返します。

...す。Encoding.locale_charmap が nil を返す場合には US-ASCII が、
ロケールにRubyが扱えないエンコーディングが指定されている場合には ASCII-8BIT が、default_external に設定されます。

@see spec/rubycmd locale(1), Encoding.locale_charmap Encoding.default...

Encoding.default_external=(encoding) (18526.0)

既定の外部エンコーディングを設定します。

...プト内で Encoding.default_external を設定してはいけません。代わりに、ruby -E を使用して、正しい default_external で Ruby を起動してください。

デフォルトの外部エンコーディングがどのように使われるかについては Encoding.default_ex...
...ternal を参照してください。

@see spec/rubycmd Encoding.default_external...

Encoding.find(name) -> Encoding (61.0)

指定された name という名前を持つ Encoding オブジェクトを返します。

...指定された name という名前を持つ Encoding オブジェクトを返します。

@param name エンコーディング名を表す String を指定します。
@return 発見された Encoding オブジェクトを返します。
@raise ArgumentError 指定した名前のエンコーデ...
...ロケールエンコーディングを表す locale、default_external を表す external、default_internal を表す internal、ファイルシステムエンコーディングを表す filesystem があります。

//emlist[例][ruby]{
p Encoding.find("utf-8") #=> #<Encoding:UTF-8>
//}...