1209件ヒット
[1-100件を表示]
(0.088秒)
別のキーワード
ライブラリ
- ビルトイン (741)
- csv (132)
- date (12)
- digest (60)
- logger (12)
-
net
/ http (72) - openssl (12)
- optparse (36)
- psych (24)
- rake (12)
-
rake
/ loaders / makefile (12) -
rexml
/ document (24) -
rexml
/ streamlistener (12) - stringio (24)
- strscan (24)
クラス
- Array (153)
- BasicObject (12)
- CSV (72)
-
CSV
:: Row (24) -
CSV
:: Table (36) - Date (12)
-
Digest
:: Base (60) - Enumerator (96)
-
Enumerator
:: Yielder (12) - FrozenError (6)
- Integer (78)
- Logger (12)
- Method (31)
- Module (12)
-
Net
:: HTTP (48) -
Net
:: HTTPResponse (24) - Object (36)
-
OpenSSL
:: BN (12) - OptionParser (36)
- Proc (7)
-
Psych
:: Visitors :: YAMLTree (24) -
REXML
:: Elements (24) -
Rake
:: Application (12) -
Rake
:: MakefileLoader (12) - Regexp (24)
- String (226)
- StringIO (24)
- StringScanner (24)
モジュール
- Enumerable (48)
-
REXML
:: StreamListener (12)
キーワード
- == (24)
- [] (18)
- add (12)
-
add
_ loader (12) -
add
_ row (12) -
append
_ as _ bytes (1) - clone (12)
- combination (24)
- concat (33)
- digest (12)
- digest! (12)
- each (60)
-
each
_ with _ object (24) - entitydecl (12)
-
force
_ quotes? (12) - gcd (12)
- gcdlcm (12)
- get (24)
- gsub (48)
- gsub! (48)
- hexdigest (12)
- hexdigest! (12)
- inspect (12)
- lcm (12)
- load (12)
- match (24)
- methods (12)
- pack (21)
- permutation (24)
- pos= (12)
- post (24)
-
prepend
_ features (12) -
prev
_ year (12) - product (24)
- push (24)
- puts (12)
-
read
_ body (24) - receiver (6)
-
repeated
_ combination (24) -
repeated
_ permutation (24) - separator (12)
-
singleton
_ method _ removed (12) -
singleton
_ methods (12) -
sort
_ by (24) - string (12)
- sub (36)
- sub! (36)
- sum (12)
- summarize (24)
-
to
_ r (12) -
to
_ s (24) - unpack (12)
-
with
_ index (24) -
with
_ object (24) -
write
_ headers? (12)
検索結果
先頭5件
-
CSV
:: Row # <<(arg) -> self (21237.0) -
自身に与えられたデータを追加します。
...自身に与えられたデータを追加します。
@param arg 2 要素の配列か 1 要素のハッシュか任意のオブジェクトを指定します。
2 要素の配列を与えた場合は、ヘッダとフィールドのペアを追加します。
1 要素のハ......ます。
@return メソッドチェーンのために自身を返します。
//emlist[例 2要素の配列を指定][ruby]{
require "csv"
row = CSV::Row.new([], [], true)
row << ["header1", "row1_1"]
row << ["header2", "row1_2"]
row.to_a # => [["header1", "row1_1"], ["header2", "row1_2"]]
//}......//emlist[例 Hash を指定][ruby]{
require "csv"
row = CSV::Row.new([], [], true)
row << { "header1" => "row1_1" }
row << { "header2" => "row1_2" }
row.to_a # => [["header1", "row1_1"], ["header2", "row1_2"]]
//}... -
Proc
# <<(callable) -> Proc (21237.0) -
self と引数を合成した Proc を返します。
...成した Proc を返します。
戻り値の Proc は可変長の引数を受け取ります。
戻り値の Proc を呼び出すと、まず受け取った引数を callable に渡して呼び出し、
その戻り値を self に渡して呼び出した結果を返します。
Proc#>> とは呼......ram callable Proc、Method、もしくは任意の call メソッドを持ったオブジェクト。
//emlist[例][ruby]{
f = proc { |x| x * x }
g = proc { |x| x + x }
# (3 + 3) * (3 + 3)
p (f << g).call(3) # => 36
//}
//emlist[call を定義したオブジェクトを渡す例][ruby]{
class Wor......dScanner
def self.call(str)
str.scan(/\w+/)
end
end
File.write('testfile', <<~TEXT)
Hello, World!
Hello, Ruby!
TEXT
pipeline = proc { |data| puts "word count: #{data.size}" } << WordScanner << File.method(:read)
pipeline.call('testfile') # => word count: 4
//}
@see Method#<<, Method#>... -
StringScanner
# <<(str) -> self (21225.0) -
操作対象の文字列に対し str を破壊的に連結します。 マッチ記録は変更されません。
...対し str を破壊的に連結します。
マッチ記録は変更されません。
selfを返します。
@param str 操作対象の文字列に対し str を破壊的に連結します。
//emlist[例][ruby]{
require 'strscan'
s = StringScanner.new('test') # => #<StringScanner 0/4 @ "test"......# => "est"
s << ' string' # => #<StringScanner 4/11 "test" @ " stri...">
s[0] # => "test"
s[1] # => "est"
s.scan(/\s+/) # => " "
s.scan(/\w+/) # => "string"
//}
この操作は StringScanner.new に渡......した文字列にも影響することがあります。
//emlist[例][ruby]{
require 'strscan'
str = 'test'
s = StringScanner.new(str) # => #<StringScanner 0/4 @ "test">
s << ' string' # => #<StringScanner 0/11 @ "test ...">
str # => "test string"
//}... -
String
# <<(other) -> self (21220.0) -
self に文字列 other を破壊的に連結します。 other が 整数である場合は other.chr(self.encoding) 相当の文字を末尾に追加します。
...her を破壊的に連結します。
other が 整数である場合は other.chr(self.encoding) 相当の文字を末尾に追加します。
self を返します。
@param other 文字列もしくは 0 以上の整数
//emlist[例][ruby]{
str = "string"
str.concat "XXX"
p str # => "strin......gXXX"
str << "YYY"
p str # => "stringXXXYYY"
str << 65 # 文字AのASCIIコード
p str # => "stringXXXYYYA"
//}... -
Integer
# <<(bits) -> Integer (21219.0) -
シフト演算子。bits だけビットを左にシフトします。
...シフト演算子。bits だけビットを左にシフトします。
@param bits シフトさせるビット数
//emlist[][ruby]{
printf("%#b\n", 0b0101 << 1) # => 0b1010
p -1 << 1 # => -2
//}... -
String
# <<(other) -> self (21219.0) -
self に文字列 other を破壊的に連結します。 other が 整数である場合は other.chr(self.encoding) 相当の文字を末尾に追加します。
...her を破壊的に連結します。
other が 整数である場合は other.chr(self.encoding) 相当の文字を末尾に追加します。
self を返します。
@param other 文字列もしくは 0 以上の整数
//emlist[例][ruby]{
str = "string"
str.concat "XXX"
p str # => "strin......gXXX"
str << "YYY"
p str # => "stringXXXYYY"
str << 65 # 文字AのASCIIコード
p str # => "stringXXXYYYA"
//}... -
Logger
# <<(msg) -> Integer | nil (21213.0) -
ログを出力します。
...ログを出力します。
@param msg ログに出力するメッセージ。
//emlist[例][ruby]{
require 'logger'
logger = Logger.new(STDOUT)
logger << "add message"
# => add message
//}... -
REXML
:: Elements # <<(element = nil) -> REXML :: Element (21207.0) -
要素 element を追加します。
...くは REXML::Element オブジェクトを
指定します。文字列を指定した場合には REXML::Element.new(element)
で生成される要素を追加します。
element を省略した場合は、空の要素が追加されます。
追加された要素が返されます。
@param el......ement 追加する要素
//emlist[][ruby]{
require 'rexml/document'
a = REXML::Element.new('a')
a.elements.add(REXML::Element.new('b')) # => <b/>
a.to_s # => "<a><b/></a>"
a.elements.add('c') # => <c/>
a.to_s # => "<a><b/><c/></a>"
//}... -
Array
# <<(obj) -> self (21137.0) -
指定された obj を自身の末尾に破壊的に追加します。
...ます。
//emlist[例][ruby]{
ary = [1]
ary << 2
p ary # [1, 2]
//}
またこのメソッドは self を返すので、以下のように連続して
書くことができます。
//emlist[例][ruby]{
ary = [1]
ary << 2 << 3 << 4
p ary #=> [1, 2, 3, 4]
//}
@param obj 自身に加えた......いオブジェクトを指定します。Array#push と違って引数は一つしか指定できません。
@see Array#push... -
Enumerator
:: Yielder # <<(object) -> () (21137.0) -
Enumerator.new で使うメソッドです。
...Enumerator.new で使うメソッドです。
生成された Enumerator オブジェクトの each メソッドを呼ぶと
Enumerator::Yielder オブジェクトが渡されたブロックが実行され、
ブロック内の << が呼ばれるたびに each に渡されたブロックが
<< に......渡された値とともに繰り返されます。
//emlist[例][ruby]{
enum = Enumerator.new do |y|
y << 1
y << 2
y << 3
end
enum.each do |v|
p v
end
# => 1
# 2
# 3
//}...