るりまサーチ

最速Rubyリファレンスマニュアル検索!
1246件ヒット [201-300件を表示] (0.087秒)

別のキーワード

  1. rbconfig ruby
  2. fiddle ruby_free
  3. fiddle build_ruby_platform
  4. rake ruby
  5. rubygems/defaults ruby_engine

ライブラリ

検索結果

<< < 1 2 3 4 5 ... > >>

Method#source_location -> [String, Integer] | nil (15131.0)

ソースコードのファイル名と行番号を配列で返します。

...クトが ruby で定義されていない(つまりネイティブ
である)場合は nil を返します。

@see Proc#source_location

//emlist[例][ruby]{
# ------- /tmp/foo.rb ---------
class Foo
def foo; end
end
# ----- end of /tmp/foo.rb ----

require '/tmp/foo'

m = Foo.new.method(:foo) #...
...=> #<Method: Foo#foo>
m.source_location # => ["/tmp/foo.rb", 2]

method
(:puts).source_location # => nil
//}...

Method#receiver -> object (15119.0)

このメソッドオブジェクトのレシーバを返します。

...のメソッドオブジェクトのレシーバを返します。

//emlist[例][ruby]{
class Foo
def foo(arg)
"foo called with arg #{arg}"
end
end

m = Foo.new.method(:foo) # => #<Method: Foo#foo>
m.receiver # => #<Foo:0x007fb39203eb78>
m.receiver.foo(1) # => "foo called with arg 1"
//}...

Method#original_name -> Symbol (15113.0)

オリジナルのメソッド名を返します。

...オリジナルのメソッド名を返します。

//emlist[例][ruby]{
class C
def foo; end
alias bar foo
end
C.new.method(:bar).original_name # => :foo
//}

@see UnboundMethod#original_name...

Module#method_defined?(name, inherit=true) -> bool (12476.0)

モジュールにインスタンスメソッド name が定義されており、 かつその可視性が public または protected であるときに true を返します。

...public または protected であるときに
true を返します。

@param name Symbol か String を指定します。
@param inherit 真を指定するとスーパークラスや include したモジュールで
定義されたメソッドも対象になります。

@see Module#public_m...
...defined?, Module#private_method_defined?, Module#protected_method_defined?

//emlist[例][ruby]{
module A
def method1() end
def protected_method1() end
protected :protected_method1
end
class B
def method2() end
def private_method2() end
private :private_method2
end
class C < B
i
ncl...
...def method3() end
end

A.method_defined? :method1 #=> true
C.method_defined? "method1" #=> true
C.method_defined? "method2" #=> true
C.method_defined? "method2", true #=> true
C.method_defined? "method2", false #=> false
C.method_defined? "method3"...

Module#protected_method_defined?(name, inherit=true) -> bool (12416.0)

インスタンスメソッド name がモジュールに定義されており、 しかもその可視性が protected であるときに true を返します。 そうでなければ false を返します。

...String を指定します。
@param inherit 真を指定するとスーパークラスや include したモジュールで
定義されたメソッドも対象になります。

@see Module#method_defined?, Module#public_method_defined?, Module#private_method_defined?

//emlist[例][ruby]{...
...f method1() end
end
class B
protected
def method2() end
end
class C < B
i
nclude A
def method3() end
end

A.method_defined? :method1 #=> true
C.protected_method_defined? "method1" #=> false
C.protected_method_defined? "method2" #=> true
C.protected_method...
..._defined? "method2", true #=> true
C.protected_method_defined? "method2", false #=> false
C.method_defined? "method2" #=> true
//}...

絞り込み条件を変える

Object#public_method(name) -> Method (12361.0)

オブジェクトの public メソッド name をオブジェクト化した Method オブジェクトを返します。

...トの public メソッド name をオブジェクト化した
Method
オブジェクトを返します。

@param name メソッド名を Symbol または String で指定します。
@raise NameError 定義されていないメソッド名や、
protected メソッド名、 private メソ...
...ッド名を引数として与えると発生します。

//emlist[][ruby]{
1.public_method(:to_int) #=> #<Method: Integer#to_int>
1.public_method(:p) # method `p' for class `Integer' is private (NameError)
//}

@see Object#method,Object#public_send,Module#public_instance_method...

Object#singleton_method(name) -> Method (12361.0)

オブジェクトの特異メソッド name をオブジェクト化した Method オブ ジェクトを返します。

...化した Method オブ
ジェクトを返します。

@param name メソッド名をSymbol またはStringで指定します。
@raise NameError 定義されていないメソッド名を引数として与えると発生します。

//emlist[][ruby]{
class Demo
def initialize(n)
@iv = n
e...
...)
"Hello, @iv = #{@iv}"
end
end

k = Demo.new(99)
def k.hi
"Hi, @iv = #{@iv}"
end
m = k.singleton_method(:hi) # => #<Method: #<Demo:0xf8b0c3c4 @iv=99>.hi>
m.call #=> "Hi, @iv = 99"
m = k.singleton_method(:hello) # => NameError
//}

@see Module#instance_method, Method, BasicObject#__send...
...__, Object#send, Kernel.#eval, Object#method...

Module#instance_method(name) -> UnboundMethod (12344.0)

self のインスタンスメソッド name をオブジェクト化した UnboundMethod を返します。

...UnboundMethod を返します。

@param name メソッド名を Symbol または String で指定します。

@raise NameError self に存在しないメソッドを指定した場合に発生します。

@see Module#public_instance_method, Object#method

//emlist[例][ruby]{
class Interpreter...
...a() print "there, "; end
def do_d() print "Hello "; end
def do_e() print "!\n"; end
def do_v() print "Dave"; end
Dispatcher = {
"a" => instance_method(:do_a),
"d" => instance_method(:do_d),
"e" => instance_method(:do_e),
"v" => instance_method(:do_v)
}
def interpr...
...et(string)
string.each_char {|b| Dispatcher[b].bind(self).call }
end
end

i
nterpreter = Interpreter.new
i
nterpreter.interpret('dave')
# => Hello there, Dave!
//}...

Module#define_method(name, method) -> Symbol (12340.0)

インスタンスメソッド name を定義します。

...クが
レシーバクラスのインスタンスの上で BasicObject#instance_eval されます。

@param name メソッド名を String または Symbol を指定します。

@param method Proc、Method あるいは UnboundMethod
いずれかのインスタンスを指定します。...
...ol を返します。

@raise TypeError method に同じクラス、サブクラス、モジュール以外のメソッ
ドを指定した場合に発生します。

//emlist[例][ruby]{
class Foo
def foo() p :foo end
define_method(:bar, instance_method(:foo))
end
Foo.new.bar...

Module#public_instance_method(name) -> UnboundMethod (12338.0)

self の public インスタンスメソッド name をオブジェクト化した UnboundMethod を返します。

...の public インスタンスメソッド name をオブジェクト化した UnboundMethod を返します。

@param name メソッド名を Symbol または String で指定します。

@raise NameError 定義されていないメソッド名や、
protected メソッド名、 private メ...
...として与えると発生します。

//emlist[例][ruby]{
Kernel.public_instance_method(:object_id) #=> #<UnboundMethod: Kernel#object_id>
Kernel.public_instance_method(:p) # method `p' for module `Kernel' is private (NameError)
//}

@see Module#instance_method,Object#public_method...

絞り込み条件を変える

<< < 1 2 3 4 5 ... > >>