るりまサーチ

最速Rubyリファレンスマニュアル検索!
240件ヒット [201-240件を表示] (0.040秒)

別のキーワード

  1. rbconfig ruby
  2. fiddle ruby_free
  3. fiddle build_ruby_platform
  4. rake ruby
  5. rubygems/defaults ruby_engine

ライブラリ

クラス

モジュール

キーワード

検索結果

<< < 1 2 3 >>

IO#each_codepoint {|c| ... } -> self (6121.0)

IO の各コードポイントに対して繰り返しブロックを呼びだします。

...にはコードポイントを表す整数が渡されます。

ブロックを省略した場合には、Enumerator を返します。

//emlist[例][ruby]{
IO.write("testfile", "abcdeあ")
File
.open("testfile") do |f|
f.each_codepoint { |i| p i }
end
# => 97
# 98
# 99
# 100
# 101
# 12354
//}...

Enumerable#chunk {|elt| ... } -> Enumerator (91.0)

要素を前から順にブロックで評価し、その結果によって 要素をチャンクに分けた(グループ化した)要素を持つ Enumerator を返します。

...評価値と
各チャンクの要素を持つ配列のペアを各要素とします。
そのため、eachだと以下のようになります。

//emlist[][ruby]{
enum.chunk {|elt| key }.each {|key, ary| do_something }
//}

例として、整数列を連続する奇数/偶数に分ける例を...
...「n.even?」の値が切り替わるところで区切られているのがわかるでしょう。

//emlist[例][ruby]{
[3, 1, 4, 1, 5, 9, 2, 6, 5, 3, 5].chunk {|n|
n.even?
}.each {|even, ary|
p [even, ary]
}
# => [false, [3, 1]]
# [true, [4]]
# [false, [1, 5, 9]]
# [true, [2, 6]]
#...
...するため upcase しています。

//emlist[例][ruby]{
# ファイルのエンコーディングは実際のファイルに合わせてください。
open("/usr/share/dict/words", "r:iso-8859-1") {|f|
f.chunk {|line| line[0].upcase }.each {|ch, lines| p [ch, lines.length] }
}
# => ["A", 170...

Object#respond_to?(name, include_all = false) -> bool (49.0)

オブジェクトがメソッド name を持つとき真を返します。

... File.lchmod の
ような NotImplementedError が発生する場合は false を返します。

※ NotImplementedError が発生する場合に false を返すのは
Ruby
の組み込みライブラリや標準ライブラリなど、C言語で実装されているメソッドのみです。
Ruby
...
...指定した事になります。

//emlist[][ruby]{
class F
def hello
"Bonjour"
end
end

class D
private
def hello
"Guten Tag"
end
end
list = [F.new,D.new]

list.each{|it| puts it.hello if it.respond_to?(:hello)}
#=> Bonjour

list.each{|it| it.instance_eval("puts hello if it.respo...
...# NotImplementedError が発生しているが、Rubyによる実装部のため true を返す
puts NotImplTemplateMethod.new.respond_to?(:template_method) # => true
# GNU/Linux で実行。C言語による実装部のため false を返す
puts File.respond_to?(:lchmod) # => false
//}

@se...

Kernel#chmod -> () (25.0)

ファイルのアクセス権を変更します。

...ファイルのアクセス権を変更します。

Change the mode of each FILE to OCTAL-MODE.

ruby
-run -e chmod -- [OPTION] OCTAL-MODE FILE

-v 詳細表示

@see chmod(1)...
<< < 1 2 3 >>