るりまサーチ

最速Rubyリファレンスマニュアル検索!
314件ヒット [301-314件を表示] (0.078秒)
トップページ > クエリ:Ruby[x] > クエリ:String[x] > クラス:String[x] > クエリ:encoding[x]

別のキーワード

  1. rbconfig ruby
  2. fiddle ruby_free
  3. fiddle build_ruby_platform
  4. rake ruby
  5. rubygems/defaults ruby_engine

ライブラリ

キーワード

検索結果

<< < ... 2 3 4 >>

String#iseuc -> bool (21019.0)

self が EUC-JP なバイト列として正当であるかどうかを判定します。

...iseuc(self) と同じです。

//emlist[例][ruby]{
require 'kconv'

euc_str = "\
\xa5\xaa\xa5\xd6\xa5\xb8\xa5\xa7\xa5\xaf\xa5\xc8\xbb\xd8\xb8\xfe\
\xa5\xd7\xa5\xed\xa5\xb0\xa5\xe9\xa5\xdf\xa5\xf3\xa5\xb0\xb8\xc0\xb8\xec\
\x52\x75\x62\x79".force_encoding('EUC-JP')

sjis_str = "\
\x83\x49\x83\x75\x8...
...3\x57\x83\x46\x83\x4e\x83\x67\x8e\x77\x8c\xfc\
\x83\x76\x83\x8d\x83\x4f\x83\x89\x83\x7e\x83\x93\x83\x4f\x8c\xbe\x8c\xea\
\x52\x75\x62\x79".force_encoding('Shift_JIS')

euc_str.iseuc # => true
sjis_str.iseuc # => false
//}...

String#concat(*arguments) -> self (21016.0)

self に複数の文字列を破壊的に連結します。

...を末尾に追加します。追加する文字のエンコーディングは self.encoding です。

self を返します。

@param arguments 複数の文字列もしくは 0 以上の整数

//emlist[例][ruby]{
str = "foo"
str.concat
p str # => "foo"

str = "foo"
str.concat "bar", "baz"
p s...
<< < ... 2 3 4 >>