るりまサーチ

最速Rubyリファレンスマニュアル検索!
72件ヒット [1-72件を表示] (0.049秒)
トップページ > クエリ:Ruby[x] > クエリ:@[x] > ライブラリ:ビルトイン[x] > クエリ:autoload[x]

別のキーワード

  1. fiddle ruby_free
  2. rbconfig ruby
  3. fiddle build_ruby_platform
  4. rake ruby
  5. rubygems/defaults ruby_engine

クラス

モジュール

キーワード

検索結果

Module#autoload(const_name, feature) -> nil (18193.0)

定数 const_name を最初に参照した時に feature を Kernel.#require するように設定します。

...します。

const_name が autoload 設定されていて、まだ定義されてない(ロードされていない)ときは、
autoload
する対象を置き換えます。
const_name が(autoloadではなく)既に定義されているときは何もしません。

@
param const_name String ま...
...数しか指定できません。

@
param feature Kernel.#require と同様な方法で autoload する対象を指定する。

//emlist[例][ruby]{
# ------- /tmp/foo.rb ---------
class Foo
class Bar
end
end
# ----- end of /tmp/foo.rb ----

class Foo
autoload
:Bar, '/tmp/foo'
end
p Foo::Bar...
...出すこともできます。

//emlist[例][ruby]{
# ------- /tmp/foo.rb ---------
class Foo
class Bar
end
end
# ----- end of /tmp/foo.rb ----

class Foo
end
Foo.autoload :Bar, '/tmp/foo'
p Foo::Bar #=> Foo::Bar
//}

以下のように、autoload したライブラリがネストした定数...

Kernel.#autoload(const_name, feature) -> nil (18181.0)

定数 const_name を最初に参照した時に feature を Kernel.#require するように設定します。

...autoload を参照してください。

const_name が autoload 設定されていて、まだ定義されてない(ロードされていない)ときは、
autoload
する対象を置き換えます。
const_name が(autoloadではなく)既に定義されているときは何もしません。

@
...
...定します。
@
param feature require と同様な方法で autoload する対象を指定します。
@
raise LoadError featureのロードに失敗すると発生します。

//emlist[][ruby]{
# ------- /tmp/foo.rb ---------
class Bar
end
# ----- end of /tmp/foo.rb ----

autoload
:Bar, '/tmp/foo'...
...p Bar #=> Bar
//}

@
see Kernel.#autoload?,Module#autoload,Kernel.#require...

Kernel.#autoload?(const_name) -> String | nil (6185.0)

const_name が Kernel.#autoload 設定されているか調べます。

...rnel.#autoload 設定されているか調べます。

autoload
設定されていて、autoload 定数がまだ定義されてない(ロードされていない)
ときにそのパス名を返します。

autoload
設定されていないか、ロード済みなら nil を返します。

@
param...
...[例][ruby]{
# ------- /tmp/foo.rb ---------
class Foo
class Bar
end
end
# ----- end of /tmp/foo.rb ----

class Foo
end
p Foo.autoload?(:Bar) #=> nil
Foo.autoload :Bar, '/tmp/foo'
p Foo.autoload?(:Bar) #=> "/tmp/foo"
p Foo::Bar #=> Foo::Bar
p Foo.autoload?(:Bar...
...) #=> nil
//}

@
see Kernel.#autoload...

Module#autoload?(const_name) -> String | nil (6167.0)

autoload 定数がまだ定義されてない(ロードされていない) ときにそのパス名を返します。 また、ロード済みなら nil を返します。

...autoload 定数がまだ定義されてない(ロードされていない) ときにそのパス名を返します。
また、ロード済みなら nil を返します。

@
param const_name String または Symbol で指定します。

@
see Kernel.#autoload?

//emlist[例][ruby]{
autoload
:Date, '...
...date'

autoload
?(:Date) # => "date"
Date
autoload
?(:Date) # => nil
autoload
?(:Foo) # => nil
//}...

Kernel.#require(feature) -> bool (60.0)

Ruby ライブラリ feature をロードします。拡張子補完を行い、 同じファイルの複数回ロードはしません。

...
Ruby
ライブラリ feature をロードします。拡張子補完を行い、
同じファイルの複数回ロードはしません。

feature が絶対パスのときは feature からロードします。
feature が相対パスのときは組み込み変数 $:
に示されるパスを順番...
...境変数 HOME の値に展開されます。
また `~USER' はそのユーザのホームディレクトリに展開されます。

Ruby
ライブラリとは Ruby スクリプト (*.rb) か拡張ライブラリ
(*.so,*.o,*.dll など) であり、feature の拡張子が省略された場合は...
...$"
に含まれていた場合はロードせずに false を返します。

@
param feature ファイル名の文字列です。
@
raise LoadError ロードに失敗した場合に発生します。

//emlist[例][ruby]{
$LOADED_FEATURES.grep(/prime/).size # => 0
require "prime" # => true
$LO...

絞り込み条件を変える

Module#remove_const(name) -> object (38.0)

name で指定した定数を取り除き、その定数に設定されていた値を 返します。

...を取り除き、その定数に設定されていた値を
返します。

@
param name String または Symbol を指定します。

@
return 引数で指定された定数に設定されていた値を返します。

@
raise NameError 引数で指定された定数がそのモジュールやク...
...ている定数や Kernel.#autoload を指定した(まだロードしてない)定数を含めて削除する事ができます。

取り除かれた定数は参照できなくなりますが、消える訳ではないので注意して
使用してください。

@
see Module#remove_class_variabl...