ライブラリ
- ビルトイン (1834)
- base64 (24)
- bigdecimal (48)
-
bigdecimal
/ jacobian (12) -
bigdecimal
/ ludcmp (12) -
bigdecimal
/ math (72) -
bigdecimal
/ newton (12) - cmath (138)
- drb (36)
- etc (96)
- fiddle (12)
- fileutils (103)
- json (36)
- objspace (36)
- open-uri (16)
- openssl (120)
- readline (12)
- shellwords (24)
- syslog (156)
- uri (12)
-
webrick
/ httpauth (24) -
webrick
/ utils (12) - zlib (12)
モジュール
- Base64 (24)
- BigMath (96)
- CMath (138)
- DRb (36)
- Etc (96)
- Fiddle (12)
- FileTest (177)
- FileUtils (103)
- JSON (36)
- Jacobian (12)
- Kernel (797)
- LUSolve (12)
- Marshal (24)
- Math (108)
- Newton (12)
- ObjectSpace (84)
- OpenSSL (12)
-
OpenSSL
:: ASN1 (36) -
OpenSSL
:: PKCS5 (24) -
OpenSSL
:: Random (48) - Process (348)
-
Process
:: GID (96) -
Process
:: Sys (180) -
Process
:: UID (84) - Readline (12)
- Shellwords (24)
- Signal (24)
- Syslog (156)
-
WEBrick
:: HTTPAuth (24) -
WEBrick
:: Utils (12) - Zlib (12)
キーワード
- Array (12)
- BigDecimal (24)
- Complex (24)
- Float (12)
- Hash (12)
- Integer (12)
- PI (12)
- Rational (12)
- String (12)
- URI (12)
-
_ id2ref (12) - ` (12)
- abort (24)
- acos (6)
- acosh (6)
- alert (12)
- asin (6)
- asinh (6)
- atan (18)
- atan2 (6)
- atanh (6)
- autoload (12)
-
basic
_ auth (12) - blockdev? (12)
- caller (36)
- cbrt (6)
-
change
_ privilege (24) - chardev? (12)
-
clock
_ gettime (12) - close (12)
- copy (12)
- cos (18)
- cosh (6)
-
count
_ nodes (12) -
count
_ objects (12) -
count
_ objects _ size (12) -
count
_ tdata _ objects (12) - cp (12)
-
cp
_ lr (7) -
create
_ listeners (12) - crit (12)
-
current
_ server (12) - daemon (12)
- debug (12)
- decode (12)
-
decode
_ all (12) -
define
_ finalizer (24) - detach (12)
- directory? (12)
- dlopen (12)
- dump (12)
- egd (12)
-
egd
_ bytes (12) - egid= (12)
- eid (12)
- eid= (24)
- emerg (12)
- empty? (9)
- erf (12)
- erfc (12)
- err (12)
- euid= (12)
- eval (24)
- exec (48)
- exist? (12)
- exp (30)
- exp! (6)
- fail (36)
- file? (12)
-
fips
_ mode= (12) - fork (24)
- frexp (12)
-
from
_ name (24) - front (12)
- gamma (12)
- generate (12)
- getegid (12)
- geteuid (12)
- getgid (12)
- getgrgid (12)
- getgrnam (12)
- getpgid (12)
- getpgrp (12)
- getpriority (12)
- getpwnam (12)
- getpwuid (12)
- getrlimit (12)
- gets (12)
- getsid (12)
- getuid (12)
- gid= (12)
-
grant
_ privilege (24) - group (24)
- groups (12)
- groups= (12)
- grpowned? (12)
- identical? (12)
- inflate (12)
- info (12)
- initgroups (12)
- issetugid (12)
- jacobian (12)
- kill (12)
- lambda (18)
- ldexp (12)
- lgamma (12)
- link (12)
- ln (12)
-
ln
_ s (12) -
ln
_ sf (12) - load (24)
-
load
_ random _ file (12) - log (60)
- log! (12)
- log10 (6)
- log2 (6)
- loop (24)
- ludecomp (12)
- mask (12)
- maxgroups (12)
- maxgroups= (12)
- nlsolve (12)
- notice (12)
- open (64)
- owned? (12)
- p (12)
- passwd (24)
-
pbkdf2
_ hmac (12) -
pbkdf2
_ hmac _ sha1 (12) - pipe? (12)
- print (12)
- printf (24)
- proc (19)
-
proxy
_ basic _ auth (12) - putc (12)
- puts (12)
- raise (36)
-
re
_ exchange (24) - readline (24)
- readlines (12)
- require (12)
-
require
_ relative (12) - restore (12)
-
set
_ trace _ func (12) - setegid (12)
- seteuid (12)
- setgid (12)
- setpgid (12)
- setpgrp (12)
- setpriority (12)
- setregid (12)
- setresgid (12)
- setresuid (12)
- setreuid (12)
- setrgid (12)
- setrlimit (24)
- setruid (12)
- setsid (12)
- setuid (12)
- setuid? (12)
- shellsplit (12)
- shellwords (12)
- sin (18)
- sinh (6)
- size (12)
- size? (12)
- socket? (12)
- spawn (48)
- sqrt (18)
-
start
_ service (12) -
strict
_ decode64 (12) - sub (24)
- switch (48)
- symlink (12)
- syscall (12)
- system (48)
- tan (6)
- tanh (6)
- throw (12)
- times (12)
- trap (24)
- traverse (12)
- uid= (12)
- unparse (12)
- uptodate? (12)
-
urlsafe
_ decode64 (12) - wait (12)
- wait2 (12)
- waitpid (12)
- waitpid2 (12)
- warn (12)
- warning (12)
-
write
_ random _ file (12) - zero? (12)
検索結果
先頭5件
-
BigMath
. # E(prec) -> BigDecimal (18160.0) -
自然対数の底 e を prec で指定した精度で計算します。
...の底 e を prec で指定した精度で計算します。
@param prec 計算結果の精度。
@raise ArgumentError prec に 0 以下が指定された場合に発生します。
//emlist[][ruby]{
require "bigdecimal/math"
puts BigMath::E(2) #=> 0.27e1
puts BigMath::E(4) #=> 0.2718e1
puts B......igMath::E(10) #=> 0.2718281828e1
//}... -
Etc
. # getpwuid(uid = getuid) -> Etc :: Passwd (9307.0) -
passwd データベースを検索し、 ユーザ ID が uid である passwd エントリを返します。
...し、
ユーザ ID が uid である passwd エントリを返します。
@param uid 検索する uid 。引数を省略した場合には getuid(2) の値を用います。
@raise ArgumentError エントリが見つからなかった場合に発生します。
@see getpwuid(3), Etc::Passwd... -
Kernel
. # raise -> () (9234.0) -
例外を発生させます。 発生した例外は変数 $! に格納されます。また例外が 発生した時のスタックトレースは変数 $@ に格納され ます。発生した例外は rescue 節で捕捉できます。
...外は rescue 節で捕捉できます。
引数無しの場合は、同スレッドの同じブロック内で最後に rescue された
例外オブジェクト ($!) を再発生させます。そのような
例外が存在しないが自身は捕捉されている時には例外 RuntimeError......//emlist[例][ruby]{
begin
open("nonexist")
rescue
raise #=> `open': No such file or directory - "nonexist" (Errno::ENOENT)
end
//}
引数を渡した場合は、例外メッセージ message を持った error_type の示す例外(省略時 RuntimeError)を
発生させます。
error_type......トを指定した場合、
そのオブジェクトの exception メソッドが返す値を発生する例外にします。
その際、exception メソッドに引数として変数 message を渡すことができます。
@param error_type 発生させる例外を例外クラスまたは例... -
Kernel
. # raise(error _ type , message = nil , backtrace = caller(0) , cause: $ !) -> () (9234.0) -
例外を発生させます。 発生した例外は変数 $! に格納されます。また例外が 発生した時のスタックトレースは変数 $@ に格納され ます。発生した例外は rescue 節で捕捉できます。
...外は rescue 節で捕捉できます。
引数無しの場合は、同スレッドの同じブロック内で最後に rescue された
例外オブジェクト ($!) を再発生させます。そのような
例外が存在しないが自身は捕捉されている時には例外 RuntimeError......//emlist[例][ruby]{
begin
open("nonexist")
rescue
raise #=> `open': No such file or directory - "nonexist" (Errno::ENOENT)
end
//}
引数を渡した場合は、例外メッセージ message を持った error_type の示す例外(省略時 RuntimeError)を
発生させます。
error_type......トを指定した場合、
そのオブジェクトの exception メソッドが返す値を発生する例外にします。
その際、exception メソッドに引数として変数 message を渡すことができます。
@param error_type 発生させる例外を例外クラスまたは例... -
Kernel
. # raise(message , cause: $ !) -> () (9234.0) -
例外を発生させます。 発生した例外は変数 $! に格納されます。また例外が 発生した時のスタックトレースは変数 $@ に格納され ます。発生した例外は rescue 節で捕捉できます。
...外は rescue 節で捕捉できます。
引数無しの場合は、同スレッドの同じブロック内で最後に rescue された
例外オブジェクト ($!) を再発生させます。そのような
例外が存在しないが自身は捕捉されている時には例外 RuntimeError......//emlist[例][ruby]{
begin
open("nonexist")
rescue
raise #=> `open': No such file or directory - "nonexist" (Errno::ENOENT)
end
//}
引数を渡した場合は、例外メッセージ message を持った error_type の示す例外(省略時 RuntimeError)を
発生させます。
error_type......トを指定した場合、
そのオブジェクトの exception メソッドが返す値を発生する例外にします。
その際、exception メソッドに引数として変数 message を渡すことができます。
@param error_type 発生させる例外を例外クラスまたは例... -
Kernel
. # Integer(arg , base = 0) -> Integer (9219.0) -
引数を整数 (Fixnum,Bignum) に変換した結果を返します。
...に対しては arg.to_int, arg.to_i を
この順に使用して変換します。
@param arg 変換対象のオブジェクトです。
@param base 基数として0か2から36の整数を指定します(引数argに文字列を指
定した場合のみ)。省略するか0を指定......数) です。
@raise ArgumentError 整数と見なせない文字列を引数に指定した場合に発生します。
@raise TypeError メソッド to_int, to_i を持たないオブジェクトを引数に指定したか、to_int, to_i
が整数(Integerのサブクラス)を返さ......@raise TypeError 引数に nil を指定した場合に発生します。
//emlist[例][ruby]{
p Integer(4) #=> 4
p Integer(4_000) #=> 4000
p Integer(9.88) #=> 9
p Integer(nil) # can't convert nil into Integer (TypeError)
p Integer(Object.new) # cannot convert Object in... -
Kernel
. # Integer(arg , base = 0 , exception: true) -> Integer | nil (9219.0) -
引数を整数 (Fixnum,Bignum) に変換した結果を返します。
...に対しては arg.to_int, arg.to_i を
この順に使用して変換します。
@param arg 変換対象のオブジェクトです。
@param base 基数として0か2から36の整数を指定します(引数argに文字列を指
定した場合のみ)。省略するか0を指定......です。
@param exception false を指定すると、変換できなかった場合、
例外を発生する代わりに nil を返します。
@raise ArgumentError 整数と見なせない文字列を引数に指定した場合に発生します。
@raise TypeError メソッド......(Integerのサブクラス)を返さなかった場合に発生します。
@raise TypeError 引数に nil を指定した場合に発生します。
//emlist[例][ruby]{
p Integer(4) #=> 4
p Integer(4_000) #=> 4000
p Integer(9.88) #=> 9
p Integer(nil) # can't convert ni... -
Etc
. # getgrgid(gid) -> Etc :: Group (9207.0) -
group データベースを検索し、グループ ID が gid であるグループエントリを返します。
...group データベースを検索し、グループ ID が gid
であるグループエントリを返します。
@param gid 検索する gid
@raise ArgumentError エントリが見つからなかった場合に発生します。
@see getgrgid(3), Etc::Group... -
Etc
. # getgrnam(name) -> Etc :: Group (9207.0) -
name という名前のグループエントリを返します。
...name という名前のグループエントリを返します。
@param name 検索するグループ名。
@raise ArgumentError エントリが見つからなかった場合に発生します。
@see getgrnam(3), Etc::Group... -
Etc
. # getpwnam(name) -> Etc :: Passwd (9207.0) -
passwd データベースを検索し、 名前が name である passwd エントリを返します。
...passwd データベースを検索し、
名前が name である passwd エントリを返します。
@param name 検索するユーザ名。
@raise ArgumentError エントリが見つからなかった場合に発生します。
@see getpwnam(3), Etc::Passwd...