るりまサーチ

最速Rubyリファレンスマニュアル検索!
203件ヒット [101-200件を表示] (0.054秒)

別のキーワード

  1. irb/input-method gets
  2. irb/input-method new
  3. _builtin define_method
  4. irb/input-method encoding
  5. irb/input-method readable_atfer_eof?

検索結果

<< < 1 2 3 > >>

NEWS for Ruby 2.6.0 (79.0)

NEWS for Ruby 2.6.0 このドキュメントは前回リリース以降のバグ修正を除くユーザーに影響のある機能の変更のリストです。

...s がブロック引数にも反映されるようになりました。 14223

* Refinements が Object#public_send にも反映されるようになりました。 15326

* Refinements が Object#respond_to? にも反映されるようになりました。 15327

* rescue 節なしの else...
...* 排他的ファイルオープンを表すモード文字 'x' が追加されました。 11258

* Kernel
* 別名
* Object#then が Object#yield_self の別名として追加されました。 14594
* 新規オプション
* Kernel.#Complex, Kernel.#Float, Kernel.#Int...
...した。 14313

* Method
* 新規メソッド
* 関数合成用に Method#<< と Method#>> が追加されました。 6284

* Module
* 変更されたメソッド
* Module#method_defined?, Module#private_method_defined?,
Module#protected_method_defined? が省略可...

メソッド呼び出し(super・ブロック付き・yield) (77.0)

メソッド呼び出し(super・ブロック付き・yield) * super * block * yield * block_arg * numbered_parameters * it * call_method

...メソッド呼び出し(super・ブロック付き・yield)
* super
* block
* yield
* block_arg
* numbered_parameters
* it
* call_method

//emlist[例][ruby]{
foo.bar()
foo.bar
bar()
print "hello world\n"
print
Class.new
Class::new
//}

文法:

[式 `.'] 識別子 [`(' [[...
...の引数の直前に & がついている場合、その引数で指定した手続き
オブジェクト(Proc)やメソッドオブジェクト(Method)がブロック
としてメソッドに渡されます。詳細は block を参照してください。

メソッド呼び出しの際、private...
...省略することができます。
これを用いることでキーワード引数を渡すことができます。
この Hash はd:spec/def#methodで解説されているキーワード引数に
分解されて引き渡されます。


===[a:super] super

//emlist[例][ruby]{
super
super(1,2,3...

NEWS for Ruby 2.0.0 (73.0)

NEWS for Ruby 2.0.0 このドキュメントは前回リリース以降のバグ修正を除くユーザーに影響のある機能の変更のリストです。

...
* 拡張: Kernel.#caller 第2引数で取得するスタックのサイズを指定できるようになりました
* 拡張: Object#to_enum Object#enum_for サイズの遅延評価のためにブロックを受け取るようになりました
* 非互換: Kernel.#system, Kernel.#e...
...ジナルの振舞いに戻りました。定義したときの名前ではなく呼び出したときの名前を返します。
* 非互換: Object#inspect は #to_s を呼び出さなくなりました。再定義された #to_s を呼び出すためです。

* LoadError
* 追加: Load...
...拡張します。
* 拡張: Module#define_method は UnboundMethod を受け付けるようになりました
* 拡張: Module#const_get 修飾された定数名の文字列を受け付けるようになりました。
//emlist{
Object
.const_get("Foo::Bar::Baz")
//}

* Mutex
*...

ruby 1.9 feature (61.0)

ruby 1.9 feature ruby version 1.9.0 は開発版です。 以下にあげる機能は将来削除されたり互換性のない仕様変更がなされるかもしれません。 1.9.1 以降は安定版です。 バグ修正がメインになります。

...: Hash#identical?

=== 2006-08-31

: Array#shuffle
: Array#shuffle!

追加

=== 2006-07-26

: __send
: __send!

追加

: invoke_method
: invoke_functional_method

削除

=== 2006-07-21

: Module#attr

オプショナル引数の assignable がなくなり、attr_reader 相当になりま...
...=== 2006-06-17

: BasicObject#invoke_method
: BasicObject#invoke_functional_method

追加
((<ruby-talk:197512>))

=== 2006-06-13

: IPsocket
: TCPsocket
: SOCKSsocket
: TCPserver
: UDPsocket
: UNIXsocket
: UNIXserver

削除

=== 2006-06-11

: __callee__ [new]
: __method__ [new]

((<URL:htt...
...uby/d/200606a.html#id20060610_P1_7>))

: Symbol#to_proc

=== 2006-06-10

* 新機能
: BasicObject が導入されました [new]
: local という visibility および Module#local, Module#local_methods というメソッドが導入されました [new]
#: VIS_MASK が 16
: ancestors にモ...

NEWS for Ruby 2.3.0 (55.0)

NEWS for Ruby 2.3.0 このドキュメントは前回リリース以降のバグ修正を除くユーザーに影響のある機能の変更のリストです。

...位置を表示します。
11725

* safe navigation operator (ぼっち演算子):
* object&.foo という形式のメソッド呼び出し形式が追加されました。これは object が nil でないときにメソッド foo を呼び出します。
Active Support の try!...
...n gem:
* 名前のタイポによって NameError や NoMethodError が起きたときに、自動的に他の似た名前を提案してくれます。
//emlist{
"Yuki".starts_with?("Y")
# => NoMethodError: undefined method `starts_with?' for "Yuki":String
# Did you mean?...
...を追加
11151

* Proc
* Proc#call ( Proc#[] , Proc#===, Proc#yield) は最適化されました。
Backtrace doesn't show each method (show block lines directly).
TracePoint also ignores these calls.
11569

* Queue (Thread::Queue)
* 終了を通知するため...

絞り込み条件を変える

NEWS for Ruby 2.2.0 (37.0)

NEWS for Ruby 2.2.0 このドキュメントは前回リリース以降のバグ修正を除くユーザーに影響のある機能の変更のリストです。

...: Windows上でパイプのための IO#read_nonblock, IO#write_nonblock をサポートしました。

* Kernel
* 追加: Kernel.#itself(Object#itself)
* 改善: Kernel.#throw は、対応する catch ブロックがないとき ArgumentError ではなく
ArgumentError のサブク...
...くのシンボルがGC可能になりました

* Method
* 追加: Method#curry([arity]) はカリー化された Proc オブジェクトを返します
* 追加: Method#super_method はスーパクラスの同名のメソッドの Method オブジェクトを返します。

=== 組み...
...or は発生しなくなりました。
* ArgumentError is no longer raised when lambda Proc is passed as a
block, and the number of yielded arguments does not match the formal
arguments of the lambda, if just an array is yielded and its length
matches.

* Process
* Proce...

NEWS for Ruby 3.0.0 (37.0)

NEWS for Ruby 3.0.0 このドキュメントは前回リリース以降のバグ修正を除くユーザーに影響のある機能の変更のリストです。

...ng
# 3.0 => a=>1}, {}]
//}

* 引数委譲(...)は、先頭の引数をサポートするようになりました。
16378

//emlist{
def method_missing(meth, ...)
send(:"do_#{meth}", ...)
end
//}

* パターンマッチ(case/in)が正式機能となりました。 17260
*...
...合の Kernel#eval は、コード評価時に __FILE__ では "(eval)" を、__LINE__ では 1 を使うようになります。4352
* Kernel#lambda は、リテラルブロックなしで呼び出された場合、警告を出すようになりました。15973
* Kernel.sleep はノンブ...
...うな振る舞いをミラーリングします。9573
* Module#public, Module#protected, Module#private, Module#public_class_method, Module#private_class_method, およびトップレベルの "private"/"public" メソッドが、メソッド名一覧が入った単一の配列引数を受け...

ruby 1.8.3 feature (37.0)

ruby 1.8.3 feature *((<ruby 1.8 feature>)) *((<ruby 1.8.2 feature>))

...eUtils.options [lib] [new]
: FileUtils.have_option? [lib] [new]
: FileUtils.options_of [lib] [new]
: FileUtils.collect_method [lib] [new]

追加。

: FileUtils.rm_r [lib] [compat]
: FileUtils.rm_rf [lib] [compat]
: FileUtils.cd [lib] [compat]
: FileUtils.cp_r...
...$ ruby-1.8.2 mthd_taint.rb
0
"safe level: 0"

$ ruby-1.8.3 mthd_taint.rb
0
mthd_taint.rb:11:in `foo': calling insecure method: foo (SecurityError)
from mthd_taint.rb:11

=== 2005-09-09
: String#* [ruby] [compat]
: String#[] [ruby] [compat]
空文字にも...
...94>))
$ cat test_dlg.rb
foo = Object.new
foo2 = SimpleDelegator.new(foo)
def foo.bar
puts "bar"
end
foo2.bar

$ ruby-1.8.2 -r delegate test_dlg.rb
test_dlg.rb:6: undefined method `bar' for #<Object:0x4021b0a0> (NoMethodError)

$ ruby-1.8.3 -r dele...

Ruby プログラムの実行 (31.0)

Ruby プログラムの実行 === Ruby プログラム

...それを評価し、その値を上位クラスとする Class
クラスのインスタンスを生成します。式が省略されていたら Object
上位クラスとします。

一方、もし同名のクラスがすでにある場合はそれを使います。そのときスーパー...
...=== メソッド定義式

メソッドを定義します。
評価は(コンパイル時ではなく)実行時に行われます。

書式

def method_name(arg, argwithdefault=expr, *restarg, &block)
本体
end

評価すると、実行中のブロックの class にメソッド本体を...
...pr.method_name(arg, argwithdefault=expr, *restarg, &block)
本体
end

まず最初に式 expr を評価します。続いてその値のオブジェクトの
特異クラスを (まだ作成されていなければ) 作成します。最後に、その特異
クラスにメソッド method_na...

Rubyで使われる記号の意味(正規表現の複雑な記号は除く) (31.0)

Rubyで使われる記号の意味(正規表現の複雑な記号は除く) ex q num per and or  plus minus ast slash hat sq  period comma langl rangl eq tilde  dollar at under lbrarbra  lbra2rbra2 lbra3rbra3 dq colon ac  backslash semicolon

...も 5 も真なので右の値を返す。
//}

: def xxx(&yyy) ・・ &がついた引数

メソッド定義のブロック引数。d:spec/def#methodを参照。

: xxx(&b)

Proc オブジェクトをブロックとして使う。d:spec/call#block を参照。

: xxx&.yyy

safe navigation oper...
...類似の演算を行うメソッド。

: def xxx(*yy) ・・ *がついた引数

メソッド呼出の引数展開。spec/call と d:spec/def#method を参照。

: x, *y = foo()

多重代入。d:spec/operator#multiassign を参照。

: /xx*/

正規表現の、直前の表現の 0 回以上...
...。d:spec/variables#const を参照。

: ::DateTime

定数のスコープ演算子で、トップレベルの定数であることを示す。Object クラスで
定義されている定数(トップレベルの定数と言う)を確実に参照するためには
d:spec/variables#const を参...

絞り込み条件を変える

ruby 1.8.2 feature (31.0)

ruby 1.8.2 feature ruby 1.8.2 での ruby 1.8.1 からの変更点です。

...RFC2253 DN format.

: OpenSSL::X509::Name.parse_rfc2253 [lib] [new]
new method to parse RFC2253 DN format.

=== 2004-12-18

: Object#id [ruby] [obsolete]
常に警告がでるようになりました。Object#object_id を使って下さい。

=== 2004-12-17
: CGI::Session#initialize [lib]...
...部を配列に貯めてから each するようになりました。((<ruby-dev:24528>))

=== 2004-10-18

: WEBrick::HTTPRequest [lib] [new]
new methods. accept, accept_charset, accept_encoding, accept_language,
content_length and content_type.

: WEBrick::HTTPResponse#content_length= [lib] [n...
..._keyivgen [lib] [new]
: OpenSSL::Cipher::Cipher#key_len= [lib] [new]
new methods.

: OpenSSL::PKey::DH [lib] [new]
: OpenSSL::PKey::DSA [lib] [new]
many new methods. p, p=, g, g=, pub_key, pub_key=, priv_key, priv_key=.

=== 2004-07-01
: PStore...
<< < 1 2 3 > >>