別のキーワード
ライブラリ
クラス
-
ARGF
. class (192) - BasicObject (144)
- Class (48)
- ERB (12)
- Hash (36)
-
JSON
:: Parser (12) - Method (92)
- Module (270)
- NameError (10)
- Object (444)
- OptionParser (144)
- PP (12)
-
RDoc
:: CodeObject (12) -
WIN32OLE
_ TYPE (24) -
WIN32OLE
_ TYPELIB (24)
モジュール
キーワード
- ! (12)
- != (12)
- < (12)
- <=> (12)
- == (12)
- === (20)
- DelegateClass (12)
- [] (12)
-
_ _ send _ _ (24) -
_ dump (12) -
_ load (12) - allocate (12)
- ancestors (12)
- argv (12)
- call (24)
- class (12)
-
class
_ eval (24) -
class
_ exec (12) -
class
_ variable _ get (12) -
class
_ variable _ set (12) -
class
_ variables (12) - clone (12)
-
const
_ defined? (12) -
const
_ get (12) -
const
_ source _ location (12) - constants (12)
-
def
_ class (12) -
default
_ event _ sources (12) -
define
_ singleton _ method (24) - display (12)
- dup (12)
- each (48)
-
each
_ byte (24) -
each
_ char (24) -
each
_ line (48) - extend (12)
- getbyte (12)
- getc (12)
- include (12)
-
initialize
_ copy (12) - inspect (24)
-
instance
_ eval (24) -
instance
_ exec (12) -
instance
_ method (12) -
instance
_ methods (12) -
instance
_ of? (12) -
instance
_ variable _ defined? (12) -
instance
_ variable _ get (12) -
instance
_ variables (12) -
is
_ a? (12) -
kind
_ of? (12) -
marshal
_ dump (12) -
marshal
_ load (12) - max (48)
-
method
_ missing (12) - methods (12)
- min (48)
-
module
_ eval (24) -
module
_ exec (12) - new (12)
-
object
_ group (12) -
ole
_ classes (12) -
ole
_ type (12) -
ole
_ types (12) - on (144)
- parse (12)
-
pretty
_ print (12) -
pretty
_ print _ cycle (12) -
private
_ constant (9) -
public
_ constant (9) -
public
_ method (12) - putc (12)
- receiver (22)
-
remove
_ class _ variable (12) -
remove
_ classes _ and _ modules (12) -
remove
_ const (12) -
remove
_ instance _ variable (12) - replace (12)
-
respond
_ to? (12) -
respond
_ to _ missing? (12) - send (24)
-
singleton
_ class (12) -
singleton
_ method _ added (12) -
singleton
_ method _ removed (12) -
singleton
_ method _ undefined (12) -
singleton
_ methods (12) -
sort
_ by (24) - superclass (12)
- timeout (16)
-
to
_ ary (12) -
to
_ hash (12) -
to
_ int (12) -
to
_ json (12) -
to
_ json _ raw _ object (12) -
to
_ proc (12) -
to
_ regexp (12) -
to
_ s (24) -
to
_ str (12)
検索結果
先頭5件
-
Hash
# dup -> Hash (13.0) -
selfと同じ内容を持つ新しいハッシュを返します。
...selfと同じ内容を持つ新しいハッシュを返します。
clone は frozen singleton-class の情報も含めてコピーしますが、
dup は内容と tainted だけをコピーします。
またどちらのメソッドも要素それ自体のコピーはしません。
つまり参......//emlist[例][ruby]{
h1 = {"have" => "have a","as" => "as a" }
h2 = h1.dup
h2["have"] = "has"
p h2 #=> {"have"=>"has", "as"=>"as a"}
p h1 #=> {"have"=>"have a", "as"=>"as a"}
h2["as"].upcase!
p h2 #=> {"have"=>"has", "as"=>"AS A"}
p h1 #=> {"have"=>"have a", "as"=>"AS A"}
//}
@see Object#clone......selfと同じ内容を持つ新しいハッシュを返します。
clone は frozen singleton-class の情報も含めてコピーしますが、
dup は内容だけをコピーします。
またどちらのメソッドも要素それ自体のコピーはしません。
つまり参照してい... -
Hash
# replace(other) -> self (13.0) -
ハッシュの内容を other の内容で置き換えます。
...{2 => 'B', 3 => 'C'}
foo.replace(bar)
p foo #=> {2=>"B", 3=>"C"}
zoo = {}
zoo = bar.dup
p zoo #=> {2=>"B", 3=>"C"}
class Foo
def to_hash
{:japan => 'kyoto'}
end
end
h = Hash.new
h.replace(Foo.new) #暗黙の変換
p h #=> {:japan=>"kyoto"}
//}
@see Hash#dup,Hash#merge,Object#to_hash... -
Module
# instance _ method(name) -> UnboundMethod (13.0) -
self のインスタンスメソッド name をオブジェクト化した UnboundMethod を返します。
...aise NameError self に存在しないメソッドを指定した場合に発生します。
@see Module#public_instance_method, Object#method
//emlist[例][ruby]{
class Interpreter
def do_a() print "there, "; end
def do_d() print "Hello "; end
def do_e() print "!\n"; end
def do_v() p... -
Module
# public _ constant(*name) -> self (13.0) -
name で指定した定数の可視性を public に変更します。
...ampleModule
class SampleInnerClass
end
# => 非公開クラスであることを明示するために private にする
private_constant :SampleInnerClass
end
begin
SampleModule::SampleInnerClass
rescue => e
e # => #<NameError: private constant SampleModule::SampleInnerClass referenced......>
end
module SampleModule
# => 非公開クラスであることは承知で利用するために public にする
public_constant :SampleInnerClass
end
SampleModule::SampleInnerClass # => SampleModule::SampleInnerClass
//}
@see Module#private_constant, Object#untrusted?... -
OptionParser
# on(long , klass = String , desc = "") {|v| . . . } -> self (13.0) -
オプションを取り扱うためのブロックを自身に登録します。 ブロックはコマンドラインのパース時に、オプションが指定されていれば呼ばれます。
...れてから、ブロックに渡されます。
opts.on("-w", "--width N", Integer){|w|
p w.class #=> Integer
}
# ruby command --width=32
opts.on("-o", "--overwrite VALUE", TrueClass){|boolean| ...}
# ruby command --overwrite yes
@param short ショートオプションを表す文......r 登録されていないクラスが klass に指定された場合に発生します。
=== デフォルトで利用可能な引数クラス
: Object
オプションの引数は変換されません。
: String
オプションの引数は変換されません。ただし、空文字列を指......ueClass
true か false に変換されます。"yes" や "no"、"true" や "false"、"+"
や "-" を指定できます。オプションの引数を省略した場合は true になります。
また、"no-" をオプションの先頭に付けた場合は値が反転します。
: FalseClass... -
OptionParser
# on(short , klass = String , desc = "") {|v| . . . } -> self (13.0) -
オプションを取り扱うためのブロックを自身に登録します。 ブロックはコマンドラインのパース時に、オプションが指定されていれば呼ばれます。
...れてから、ブロックに渡されます。
opts.on("-w", "--width N", Integer){|w|
p w.class #=> Integer
}
# ruby command --width=32
opts.on("-o", "--overwrite VALUE", TrueClass){|boolean| ...}
# ruby command --overwrite yes
@param short ショートオプションを表す文......r 登録されていないクラスが klass に指定された場合に発生します。
=== デフォルトで利用可能な引数クラス
: Object
オプションの引数は変換されません。
: String
オプションの引数は変換されません。ただし、空文字列を指......ueClass
true か false に変換されます。"yes" や "no"、"true" や "false"、"+"
や "-" を指定できます。オプションの引数を省略した場合は true になります。
また、"no-" をオプションの先頭に付けた場合は値が反転します。
: FalseClass... -
OptionParser
# on(short , long , klass = String , desc = "") {|v| . . . } -> self (13.0) -
オプションを取り扱うためのブロックを自身に登録します。 ブロックはコマンドラインのパース時に、オプションが指定されていれば呼ばれます。
...れてから、ブロックに渡されます。
opts.on("-w", "--width N", Integer){|w|
p w.class #=> Integer
}
# ruby command --width=32
opts.on("-o", "--overwrite VALUE", TrueClass){|boolean| ...}
# ruby command --overwrite yes
@param short ショートオプションを表す文......r 登録されていないクラスが klass に指定された場合に発生します。
=== デフォルトで利用可能な引数クラス
: Object
オプションの引数は変換されません。
: String
オプションの引数は変換されません。ただし、空文字列を指......ueClass
true か false に変換されます。"yes" や "no"、"true" や "false"、"+"
や "-" を指定できます。オプションの引数を省略した場合は true になります。
また、"no-" をオプションの先頭に付けた場合は値が反転します。
: FalseClass... -
WIN32OLE
_ TYPE # default _ event _ sources -> [WIN32OLE _ TYPE] (13.0) -
型が持つソースインターフェイスを取得します。
...型が持つソースインターフェイスを取得します。
default_event_sourcesメソッドは、selfがCoClass(コンポーネントクラス)
の場合、そのクラスがサポートするデフォルトのソースインターフェイス(イ
ベントの通知元となるイン......。ソースインターフェイスを持
たない場合は空配列を返します。
tobj = WIN32OLE_TYPE.new('Microsoft Excel 14.0 Object Library', 'Worksheet')
tobj.default_event_sources.map {|intf| intf.name} #=> ["DocEvents"]
WIN32OLE_EVENT.newでインターフェイス名......_TYPE.new('Microsoft Internet Controls', 'InternetExplorer')
ctl = WIN32OLE.new(type.progid)
source = type.default_event_sources[0]
class WebEvent
def initialize
@completed = false
end
attr_reader :completed
end
source.ole_methods.each do |m|
WebEvent.module_eval do
define... -
Enumerable
# max(n) {|a , b| . . . } -> Array (9.0) -
ブロックの評価結果で各要素の大小判定を行い、最大の要素、もしくは最大の n 要素が入った降順の配列を返します。 引数を指定しない形式では要素が存在しなければ nil を返します。 引数を指定する形式では、空の配列を返します。
...要素数。
@raise TypeError ブロックが整数以外を返したときに発生します。
//emlist[例][ruby]{
class Person
attr_reader :name, :age
def initialize(name, age)
@name = name
@age = age
end
end
people = [
Person.new("sato", 55),
Person.new("sato", 33),
P...