るりまサーチ

最速Rubyリファレンスマニュアル検索!
253件ヒット [201-253件を表示] (0.029秒)
トップページ > クエリ:Logger::Severity[x]

別のキーワード

  1. logger error
  2. logger warn
  3. logger debug
  4. logger info
  5. logger fatal

ライブラリ

クラス

モジュール

キーワード

検索結果

<< < 1 2 3 >>

Logger#sev_threshold=(level) (6.0)

Logger オブジェクトのログレベルを設定します。ログレベルがこれより低いメッセージは 出力されません。

...ます。ログレベルがこれより低いメッセージは
出力されません。

@param level ログレベルを指定します。

//emlist[例][ruby]{
require 'logger'

logger = Logger.new(STDOUT)
logger.level # => 0
logger.level = Logger::Severity::ERROR # => 3
logger.level # => 3
//}...

Logger#warn(progname = nil) -> true (6.0)

WARN 情報を出力します。

...logger.warn("warn1") # => W, [2019-03-27T22:46:17.744243 #12744] WARN -- : warn1
logger.warn("MyApp") { "warn2" } # => W, [2019-03-27T22:46:17.744322 #12744] WARN -- MyApp: warn2
logger.level = Logger::Severity::ERROR
# 出力されない
logger.warn("warn3")
//}

@see Logger#debug...

Logger#warn(progname = nil) { ... } -> true (6.0)

WARN 情報を出力します。

...logger.warn("warn1") # => W, [2019-03-27T22:46:17.744243 #12744] WARN -- : warn1
logger.warn("MyApp") { "warn2" } # => W, [2019-03-27T22:46:17.744322 #12744] WARN -- MyApp: warn2
logger.level = Logger::Severity::ERROR
# 出力されない
logger.warn("warn3")
//}

@see Logger#debug...

Logger#warn? -> bool (6.0)

現在の Logger オブジェクトが WARN 以上のログレベルのメッセージを記録するなら 真を返します。

...現在の Logger オブジェクトが WARN 以上のログレベルのメッセージを記録するなら
真を返します。

//emlist[例][ruby]{
require 'logger'

logger = Logger.new(STDOUT)
logger.warn? # => true
logger.level = Logger::Severity::ERROR
logger.warn? # => false
//}...

Logger::Application#level=(level) (6.0)

ログのログレベルをセットします。

...ログのログレベルをセットします。

@param level ログのログレベル。

@see Logger::Severity...

絞り込み条件を変える

Logger::Application#log(severity, message = nil) -> true (6.0)

メッセージをログに記録します。

...えた場合はブロックを評価した返り値をメッセージとしてログに記録します。

@param severity ログレベル。Logger::Severity クラスで定義されている定数を指定します。
この値がレシーバーに設定されているレベルよ...

Logger::Application#log(severity, message = nil) { ... } -> true (6.0)

メッセージをログに記録します。

...えた場合はブロックを評価した返り値をメッセージとしてログに記録します。

@param severity ログレベル。Logger::Severity クラスで定義されている定数を指定します。
この値がレシーバーに設定されているレベルよ...

Syslog::Logger#formatter=(formatter) (6.0)

ログを出力する際に使用するフォーマッターをセットします。

...下の 4 つの引数 (severity,
time, program name, message) を受けとります。

: severity

このメッセージのログレベル(Logger::Severity 参照)。

: time

このメッセージが記録された時刻を表す Time オブジェクト。

: progname

無視されます。...
<< < 1 2 3 >>