るりまサーチ

最速Rubyリファレンスマニュアル検索!
55件ヒット [1-55件を表示] (0.038秒)

別のキーワード

  1. openssl integer
  2. asn1 integer
  3. _builtin integer
  4. integer new
  5. integer rationalize

ライブラリ

クラス

検索結果

Regexp.new(string, option = nil, code = nil) -> Regexp (15119.0)

文字列 string をコンパイルして正規表現オブジェクトを生成して返します。

...文字列として与えます。

@param option Regexp::IGNORECASE, Regexp::MULTILINE,
Regexp::EXTENDED
の論理和を指定します。
Integer
以外であれば真偽値の指定として見なされ
、真(nil, false 以外)であれば...
...=> "This is Regexp"

t2 = Regexp.compile('
this # ここは使用されない
\ is
\ regexp # ここも使用されない
', Regexp::EXTENDED | Regexp::IGNORECASE)
t2.match(str)
p Regexp.last_match # => "This is Regexp"

str = "ふるいけや\nかわずとびこむ\nみずのおと"
t2...

1.6.8から1.8.0への変更点(まとめ) (4374.0)

1.6.8から1.8.0への変更点(まとめ) * ((<1.6.8から1.8.0への変更点(まとめ)/インタプリタの変更>)) * ((<1.6.8から1.8.0への変更点(まとめ)/追加されたクラス/モジュール>)) * ((<1.6.8から1.8.0への変更点(まとめ)/追加されたメソッド>)) * ((<1.6.8から1.8.0への変更点(まとめ)/追加された定数>)) * ((<1.6.8から1.8.0への変更点(まとめ)/拡張されたクラス/メソッド(互換性のある変更)>)) * ((<1.6.8から1.8.0への変更点(まとめ)/変更されたクラス/メソッド(互換性のない変更)>)) * ((<1.6.8から1.8.0への変更点(まとめ)/文法の変更>)) * ((<1.6.8から1.8.0への変更点(まとめ)/正規表現>)) * ((<1.6.8から1.8.0への変更点(まとめ)/Marshal>)) * ((<1.6.8から1.8.0への変更点(まとめ)/Windows 対応>)) * ((<1.6.8から1.8.0への変更点(まとめ)/廃止された(される予定の)機能>)) * ((<1.6.8から1.8.0への変更点(まとめ)/ライブラリ>)) * ((<1.6.8から1.8.0への変更点(まとめ)/拡張ライブラリAPI>)) * ((<1.6.8から1.8.0への変更点(まとめ)/バグ修正>)) * ((<1.6.8から1.8.0への変更点(まとめ)/サポートプラットフォームの追加>))

...スのスーパークラスは同じなのだそうです
((<ruby-bugs-ja:324>))。さあっぱりわかりません(^^;;

class << Object.new
class << self.superclass
p [self.id, self]
end
class << self
p [self.superclass.id, self.supe...
...て 0 以外に 0o が追加されました。

Integer
(), String#to_i、String#oct もこの prefix を認識します。

: ((<メソッド引数の & 修飾|メソッド呼び出し/イテレータ>)) [compat]
: ((<Proc#to_proc|Proc/to_proc>)) [new]

メソッドに渡す引数に & を修飾...
...

=== Regexp

: ((<Regexp/Regexp.new>)) [change]

第一引数に正規表現を与えた時に引数のオプションを無視し、元のオプショ
ンを保持した複製を返すようになりました。

p Regexp.new(//is, Regexp::EXTENDED, "e")

=> ruby 1.6.8 (2003...

ruby 1.6 feature (3300.0)

ruby 1.6 feature ruby version 1.6 は安定版です。この版での変更はバグ修正がメイン になります。

...00019>))

: 2002-09-11: Queue#((<Queue/pop>))

Queue#pop に競合状態の問題がありました ((<ruby-dev:17223>))

: 2002-09-11: SizedQueue.new

引数に 0 以下を受けつけるバグが修正されました。

: 2002-09-05: ((<リテラル/式展開>))

stable snapshot で、一...
...from -:2
ruby 1.6.7 (2002-07-30) [i586-linux]

: 2002-06-03 sprintf()

"%d" で引数を整数にするときに、((<組み込み関数/Integer>)) と同じ規則を
使用するようになりました。

p sprintf("%d", nil)

=> -:1:in `sprintf': no implicit conversio...
...for 1) (ArgumentError)
from /usr/lib/ruby/1.6/mutex_m.rb:104:in `initialize'
from /usr/lib/ruby/1.6/mutex_m.rb:50:in `mu_extended'
from /usr/lib/ruby/1.6/mutex_m.rb:34:in `extend_object'
from -e:1:in `extend'
from -e:1

: $SAFE / ((<load|...

Regexp#options -> Integer (189.0)

正規表現の生成時に指定されたオプションを返します。戻り値は、 Regexp::EXTENDED, Regexp::IGNORECASE, Regexp::MULTILINE, Regexp::FIXEDENCODING, Regexp::NOENCODING, の論理和です。

...正規表現の生成時に指定されたオプションを返します。戻り値は、
Regexp::EXTENDED, Regexp::IGNORECASE,
Regexp::MULTILINE,
Regexp::FIXEDENCODING,
Regexp::NOENCODING,
の論理和です。

これで得られるオプションには生成時に指定したもの以外の
...
...るもので、Regexp.new にこれらを
渡しても無視されます。

//emlist[例][ruby]{
p Regexp::IGNORECASE # => 1
p //i.options # => 1

p Regexp.new("foo", Regexp::IGNORECASE ).options # => 1
p Regexp.new("foo", Regexp::EXTENDED).options # => 2
p Regexp.new("foo", Regexp::IGNOR...
...=> 3
p Regexp.new("foo", Regexp::MULTILINE).options # => 4
p Regexp.new("foo", Regexp::IGNORECASE | Regexp::MULTILINE ).options # => 5
p Regexp.new("foo", Regexp::MULTILINE | Regexp::EXTENDED).options # =>6
p Regexp.new("foo", Regexp::IGNORECASE | Regexp::MULTILINE | Regexp::EXTENDED).options # =>...

Regexp.compile(string, option = nil, code = nil) -> Regexp (19.0)

文字列 string をコンパイルして正規表現オブジェクトを生成して返します。

...文字列として与えます。

@param option Regexp::IGNORECASE, Regexp::MULTILINE,
Regexp::EXTENDED
の論理和を指定します。
Integer
以外であれば真偽値の指定として見なされ
、真(nil, false 以外)であれば...
...=> "This is Regexp"

t2 = Regexp.compile('
this # ここは使用されない
\ is
\ regexp # ここも使用されない
', Regexp::EXTENDED | Regexp::IGNORECASE)
t2.match(str)
p Regexp.last_match # => "This is Regexp"

str = "ふるいけや\nかわずとびこむ\nみずのおと"
t2...

絞り込み条件を変える