るりまサーチ (Ruby 2.5.0)

最速Rubyリファレンスマニュアル検索!
2件ヒット [1-2件を表示] (0.081秒)
トップページ > クエリ:IO[x] > バージョン:2.5.0[x] > クエリ:p[x] > クエリ:version[x] > クエリ:version=[x] > 種類:特異メソッド[x]

別のキーワード

  1. openssl version
  2. rss version=
  3. rss rss_version
  4. rss version
  5. zlib zlib_version

ライブラリ

検索結果

Psych::Nodes::Document.new(version=[], tag_directives=[], implicit=false) -> Psych::Nodes::Document (10243.0)

Document オブジェクトを生成します。

Document オブジェクトを生成します。

version にはドキュメントのバージョンを指定します。
[major, minor] という配列で指定します。

tag_directives には tag directive の配列を指定します。
それぞれの tag は [prefix, suffix] という文字列の配列で
表現します。

implicit にはドキュメントが implicit に始まっているかどうかを
真偽値で指定します。

@param version YAML ドキュメントのバージョン
@param tag_directives tag directive の配列...

Rake::PackageTask.new(name = nil, version = nil) {|t| ... } -> Rake::PackageTask (9928.0)

自身を初期化してタスクを定義します。

自身を初期化してタスクを定義します。

ブロックが与えられた場合は、自身をブロックパラメータとして
ブロックを評価します。

@param name パッケージ名を指定します。

@param version パッケージのバージョンを指定します。
':noversion' というシンボルを指定するとバージョン情報をセットしません。

//emlist[][ruby]{
# Rakefile での記載例とする
require 'rake/packagetask'

Rake::PackageTask.new("sample", "1.0.0") do |packa...