るりまサーチ

最速Rubyリファレンスマニュアル検索!
6件ヒット [1-6件を表示] (0.020秒)
トップページ > クエリ:IO[x] > クエリ:timeout[x] > ライブラリ:net/telnet[x]

別のキーワード

  1. io popen
  2. io pipe
  3. io each
  4. io readlines
  5. io each_line

種類

クラス

キーワード

検索結果

Net::Telnet.new(opts) -> Net::Telnet (32.0)

Telnet オブジェクトを生成します。

...れぞれ右に示すデフォルト値が適用されます。

"Host" => "localhost"
"Port" => 23
"Prompt" => /[$%#>] \z/n
"Timeout" => 10 # 接続待ちタイムアウト値(sec)
"Waittime" => 0 # Prompt を待ち合わせる時間。この値を nil にしてはい...
...true
"Output_log" => nil # ログの出力ファイル名
"Dump_log" => nil # 出力ファイル名
"Proxy" => nil # Net::Telnet または IO のオブジェクトを指定する

それぞれの意味は以下の通りです。

"Host" 接続するホストのホスト名もしくはIP...
...ださい。この
値は Net::Telnet#telnetmode でも指定できます。


"Timeout" 接続時やホストからのデータの読み込みを待つときに、
ここで指定した秒数でタイムアウト(TimeoutErrorが発生)します
(Net::Telnet#login、Net::Telnet#waitfor、Net::Telnet...

Net::Telnet.new(opts) {|message| ... } -> Net::Telnet (32.0)

Telnet オブジェクトを生成します。

...れぞれ右に示すデフォルト値が適用されます。

"Host" => "localhost"
"Port" => 23
"Prompt" => /[$%#>] \z/n
"Timeout" => 10 # 接続待ちタイムアウト値(sec)
"Waittime" => 0 # Prompt を待ち合わせる時間。この値を nil にしてはい...
...true
"Output_log" => nil # ログの出力ファイル名
"Dump_log" => nil # 出力ファイル名
"Proxy" => nil # Net::Telnet または IO のオブジェクトを指定する

それぞれの意味は以下の通りです。

"Host" 接続するホストのホスト名もしくはIP...
...ださい。この
値は Net::Telnet#telnetmode でも指定できます。


"Timeout" 接続時やホストからのデータの読み込みを待つときに、
ここで指定した秒数でタイムアウト(TimeoutErrorが発生)します
(Net::Telnet#login、Net::Telnet#waitfor、Net::Telnet...

Net::Telnet (26.0)

このクラスは telnet のクライアント機能を提供します。

...を作り、 Net::Telnet#login で
ユーザ名とパスワードを送ってログインし、
Net::Telnet#cmd でコマンドを
実行、最後に IO#close で接続を閉じます。
Net::Telnet#waitfor, Net::Telnet#print,
Net::Telnet#puts, Net::Telnet#write などと
いったメソッドはよ...
...字列は
すべて標準出力に表示する
require 'net/telnet'

# リモートホスト "foobar" に接続
# タイムアウトは 10 秒
localhost = Net::Telnet.new("Host" => "localhost",
"Timeout" => 10)

# ログインし、プロンプトが出る...
...ーバにメールが来ているかどうかを見る。リモートホストからきた文字列は
すべて標準出力に表示
require 'net/telnet'

# リモートホスト(POPサーバ) "foobar" に接続
# ポート番号は110(POPのwell-knownポート)、
# "Telnetmode" は off (t...