るりまサーチ

最速Rubyリファレンスマニュアル検索!
99件ヒット [1-99件を表示] (0.081秒)
トップページ > クエリ:IO[x] > クエリ:p[x] > クエリ:u[x] > ライブラリ:json[x]

別のキーワード

  1. io popen
  2. io pipe
  3. io each
  4. io each_line
  5. io readlines

クラス

モジュール

キーワード

検索結果

JSON.#dump(object, io = nil, limit = nil) -> String | IO (12416.0)

与えられたオブジェクトを JSON 形式の文字列に変換してダンプします。

...られたオブジェクトを JSON 形式の文字列に変換してダンプします。

与えられたオブジェクトを引数として JSON.#generate を呼び出します。


@param object ダンプするオブジェクトを指定します。

@param io IO のように write メソッ...
...ます。

@param limit 指定した場合、limit 段以上深くリンクしたオブジェクトをダンプできません。

@raise ArgumentError オブジェクトのネストの深さが limit を越えた場合に発生します。

//emlist[例][ruby]{
require "json"

JSON
.dump({ name: "ta...
...=> "{\"name\":\"tanaka\",\"age\":19}"
//}

//emlist[例][ruby]{
require "json"

File.open("test.txt", "w") do |f|
JSON
.dump([[[[[[[[[[]]]]]]]]]], f, 10) # => #<File:test.txt>
JSON
.dump([[[[[[[[[[[]]]]]]]]]]], f, 10) # => exceed depth limit (ArgumentError)
end
//}

@see Marshal, Marshal.#dump...

JSON.#pretty_unparse(object, options = nil) -> String (9302.0)

Ruby のオブジェクトを JSON 形式の文字列に変換して返します。

...Ruby のオブジェクトを JSON 形式の文字列に変換して返します。

このメソッドは JSON.#generate よりも人間に読みやすい文字列を返します。

p
retty_unparse は将来削除される予定です。

@param object JSON 形式の文字列に変換するオブ...
...@param options JSON::State または、to_hash や to_h メソッドでハッシュに変換可能なオブジェクトを指定できます。
ハッシュを使用する場合指定可能なオプションは JSON.#generate を参照してください。

//emlist[例][ruby]{
require "json"...
..."tanaka", "age": 19 }
p
uts JSON.generate(hash)
# => {"name":"tanaka","age":19}

p
uts JSON.pretty_generate(hash)
# => {
# "name": "tanaka",
# "age": 19
# }

p
uts JSON.pretty_generate(hash, space: "\t")
# => {
# "name": "tanaka",
# "age": 19
# }
//}

@see JSON.#generate...

JSON.#parse!(source, options = {}) -> object (6302.0)

与えられた JSON 形式の文字列を Ruby オブジェクトに変換して返します。

...えられた JSON 形式の文字列を Ruby オブジェクトに変換して返します。

JSON
.#parse よりも危険なデフォルト値が指定されているので
信頼できる文字列のみを入力として使用するようにしてください。

@param source JSON 形式の文字...
...列を指定します。

@param options オプションをハッシュで指定します。
指定可能なオプションは以下の通りです。

: :max_nesting
入れ子になっているデータの最大の深さを指定します。
数値を指定すると深さのチェック...
...指定すると 4627 を無視してパース時に JSON::NaN, JSON::Infinity,
JSON
::MinusInfinity を許可するようになります。デフォルトは真です。
: :create_additions
偽を指定するとマッチするクラスや JSON.create_id が見つかっても付加情報を生成...

JSON.#parse(source, options = {}) -> object (6302.0)

与えられた JSON 形式の文字列を Ruby オブジェクトに変換して返します。

...与えられた JSON 形式の文字列を Ruby オブジェクトに変換して返します。

@param source JSON 形式の文字列を指定します。

@param options オプションをハッシュで指定します。
指定可能なオプションは以下の通りです。

: :max_n...
...指定すると 4627 を無視してパース時に JSON::NaN, JSON::Infinity,
JSON
::MinusInfinity を許可するようになります。デフォルトは偽です。
: :create_additions
偽を指定するとマッチするクラスや JSON.create_id が見つかっても付加情報を生成...
...フォルトは偽です。

//emlist[例][ruby]{
require "json"

JSON
.parse('[1,2,{"name":"tanaka","age":19}]')
# => [1, 2, {"name"=>"tanaka", "age"=>19}]

JSON
.parse('[1,2,{"name":"tanaka","age":19}]', symbolize_names: true)
# => [1, 2, {:name=>"tanaka", :age=>19}]
//}

@see JSON::Parser#parse...

JSON::State#configure(options = {}) -> self (6302.0)

与えられたハッシュで自身を設定します。

... JSON::State.new を参照してください。

@param options このオブジェクトの設定をするためのハッシュを指定します。

//emlist[例][ruby]{
require "json"

json
_state = JSON::State.new(indent: "\t")
json
_state.indent # => "\t"
JSON
.generate({key1: "value1", key2: "valu...
...e2"}, json_state)
# => "{\t\"key1\":\"value1\",\t\"key2\":\"value2\"}"

json
_state.configure(indent: " ")
json
_state.indent # => " "
JSON
.generate({key1: "value1", key2: "value2"}, json_state)
# => "{ \"key1\":\"value1\", \"key2\":\"value2\"}"
//}

@see JSON::State.new...

絞り込み条件を変える

JSON::Parser.new(source, options => {}) -> JSON::Parser (3302.0)

パーサを初期化します。

...te_additions
偽を指定するとマッチするクラスや ID があっても付加情報を生成しません。デフォルトは真です。
: :object_class
JSON
のオブジェクトを変換するクラスを指定します。デフォルトは Hash です。
: :array_class
JSON
の配...
...ォルトは Array です。

@param source パーサの元となる文字列を指定します。

@param options オプションを指定するためのハッシュです。

//emlist[例][ruby]{
require 'json'

p
arser = JSON::Parser.new(DATA.read)
p
rint parser.source

# => {
# => "Tanaka": {
#...
...=> },
# => "Suzuki": {
# => "name":"suzuki",
# => "age":25
# => }
# => }

__END__
{
"Tanaka": {
"name":"tanaka",
"age":20
},
"Suzuki": {
"name":"suzuki",
"age":25
}
}
//}

//emlist[例 object_class を指定する][ruby]{
require 'json'

class Person
attr_acce...

JSON::State#merge(options = {}) -> self (3202.0)

与えられたハッシュで自身を設定します。

... JSON::State.new を参照してください。

@param options このオブジェクトの設定をするためのハッシュを指定します。

//emlist[例][ruby]{
require "json"

json
_state = JSON::State.new(indent: "\t")
json
_state.indent # => "\t"
JSON
.generate({key1: "value1", key2: "valu...
...e2"}, json_state)
# => "{\t\"key1\":\"value1\",\t\"key2\":\"value2\"}"

json
_state.configure(indent: " ")
json
_state.indent # => " "
JSON
.generate({key1: "value1", key2: "value2"}, json_state)
# => "{ \"key1\":\"value1\", \"key2\":\"value2\"}"
//}

@see JSON::State.new...

JSON.#load(source, proc = nil, options = {}) -> object (320.0)

与えられた JSON 形式の文字列を Ruby オブジェクトとしてロードして返します。

... JSON 形式の文字列を Ruby オブジェクトとしてロードして返します。

p
roc として手続きオブジェクトが与えられた場合は、読み込んだオブジェクトを
引数にその手続きを呼び出します。


require 'json'

str=<<JSON
[1,2,3]
JSON
...
...

JSON
.load(str) # => [1,2,3]
JSON
.load(str, proc{|v| p v }) # => [1,2,3]
# 以下が表示される
# 1
# 2
# 3
# [1,2,3]

str=<<JSON
{ "a":1, "b":2, "c":3 }
JSON


JSON
.load(str) # => {"a"=>1, "b"=>2, "c"=>3}
JSON
.load(str, proc{|v| p v }) # => {"a"=>1, "b"=>2, "c"=>3}...
...# 3
# {"a"=>1, "b"=>2, "c"=>3}

@param source JSON 形式の文字列を指定します。他には、to_str, to_io, read メソッドを持つオブジェクトも指定可能です。

@param proc Proc オブジェクトを指定します。

@param options オプションをハッシュで...

JSON.#restore(source, proc = nil, options = {}) -> object (320.0)

与えられた JSON 形式の文字列を Ruby オブジェクトとしてロードして返します。

... JSON 形式の文字列を Ruby オブジェクトとしてロードして返します。

p
roc として手続きオブジェクトが与えられた場合は、読み込んだオブジェクトを
引数にその手続きを呼び出します。


require 'json'

str=<<JSON
[1,2,3]
JSON
...
...

JSON
.load(str) # => [1,2,3]
JSON
.load(str, proc{|v| p v }) # => [1,2,3]
# 以下が表示される
# 1
# 2
# 3
# [1,2,3]

str=<<JSON
{ "a":1, "b":2, "c":3 }
JSON


JSON
.load(str) # => {"a"=>1, "b"=>2, "c"=>3}
JSON
.load(str, proc{|v| p v }) # => {"a"=>1, "b"=>2, "c"=>3}...
...# 3
# {"a"=>1, "b"=>2, "c"=>3}

@param source JSON 形式の文字列を指定します。他には、to_str, to_io, read メソッドを持つオブジェクトも指定可能です。

@param proc Proc オブジェクトを指定します。

@param options オプションをハッシュで...