るりまサーチ

最速Rubyリファレンスマニュアル検索!
143件ヒット [1-100件を表示] (0.053秒)
トップページ > クエリ:IO[x] > クエリ:p[x] > クエリ:optname[x]

別のキーワード

  1. io popen
  2. io pipe
  3. io each
  4. io each_line
  5. io readlines

ライブラリ

クラス

モジュール

キーワード

検索結果

<< 1 2 > >>

Socket::Option#optname -> Integer (30201.0)

ソケットのオプション名を表す整数を返します。

ソケットのオプション名を表す整数を返します。

Socket::Constants::IP_OPTIONS -> Integer (12216.0)

IP options to be included in packets。 BasicSocket#getsockopt, BasicSocket#setsockopt の第2引数(optname)に使用します。

...IP options to be included in packets。
BasicSocket#getsockopt, BasicSocket#setsockopt
の第2引数(optname)に使用します。

@see Socket::Constants::IPPROTO_IP,
ip(4freebsd), ip(7linux)...

Socket::Constants::SO_PRIORITY -> Integer (12216.0)

The protocol-defined priority for all packets on this socket。 BasicSocket#getsockopt, BasicSocket#setsockopt の第2引数(optname)に使用します。

...The protocol-defined priority for all packets on this socket。
BasicSocket#getsockopt, BasicSocket#setsockopt
の第2引数(optname)に使用します。

@see socket(7linux), ip(7linux)...

Socket::IP_OPTIONS -> Integer (12216.0)

IP options to be included in packets。 BasicSocket#getsockopt, BasicSocket#setsockopt の第2引数(optname)に使用します。

...IP options to be included in packets。
BasicSocket#getsockopt, BasicSocket#setsockopt
の第2引数(optname)に使用します。

@see Socket::Constants::IPPROTO_IP,
ip(4freebsd), ip(7linux)...

Socket::SO_PRIORITY -> Integer (12216.0)

The protocol-defined priority for all packets on this socket。 BasicSocket#getsockopt, BasicSocket#setsockopt の第2引数(optname)に使用します。

...The protocol-defined priority for all packets on this socket。
BasicSocket#getsockopt, BasicSocket#setsockopt
の第2引数(optname)に使用します。

@see socket(7linux), ip(7linux)...

絞り込み条件を変える

GetoptLong#each_option {|optname, optarg|...} (9502.0)

get メソッドのイテレータ版です。オプションとその引数の取得を 繰り返し行います。

...get メソッドのイテレータ版です。オプションとその引数の取得を
繰り返し行います。

@see GetoptLong#get...

GetoptLong#get_option -> [String, String] (9212.0)

ARGV から、次のオプションの名前と、もしあればその引数の組を取 得します。メソッドは 2 つの値を返し、1 つ目の値がオプション名 (例: --max-size) で、2 つ目がオプションの引数 (例: 20K) です。

...す。

get と get_option は常にオプション名を正式名
で返します。与えられたオプションが引数を取らないときは、
空の文字列 ('') が optarg にセットされます。オプションが
ARGV に残っていないときは、optname, optarg ともに nil...
...optLong::AmbiguousOption
* GetoptLong::InvalidOption
* GetoptLong::MissingArgument
* GetoptLong::NeedlessArgument

加えて、静粛 (quiet) フラグが有効になっていない限り、エラーメッ
セージを標準エラー出力に出力します。

例:
optname
, optarg = option_p...

BasicSocket#getsockopt(level, optname) -> Socket::Option (6537.0)

ソケットのオプションを取得します。getsockopt(2) を参照してください。 取得したオプションのデータを Socket::Option で返します。

...ンを取得します。getsockopt(2)
を参照してください。
取得したオプションのデータを Socket::Option で返します。

level, optname には Socket::SOL_SOCKET や Socket::SO_REUSEADDR
といった整数値の他、文字列("SOL_SOCKET", prefixなしの "SOCKET")や
...
...param level getsockopt(2) の 第二引数のlevel
@param optname getsockopt(2) の 第三引数のoption_name
@see BasicSocket#setsockopt

例:

require 'socket'

serv = Socket.tcp_server_sockets("", 0)[0]
c = serv.local_address.connect
s = serv.accept
opt = c.getsockopt(Socket::IPP...
...ROTO_TCP, Socket::TCP_NODELAY)
# c.getsockopt("TCP", "NODELAY"), なども可能
p
opt #=> #<Socket::Option: INET TCP NODELAY 0>
p
opt.bool #=> false (Nagle アルゴリズム有効)
p
opt.unpack("i")[0] #=> 0 (Socket::Option#unpack が互換性のために存在する)
# 整数値の場...

Socket::Option.bool(family, level, optname, boolean) -> Socket::Option (6425.0)

整数をデータとして持つ Socket::Option オブジェクト新たに生成し返します。

...t::Option オブジェクト新たに生成し返します。

family, level, optname には Socket::SOL_SOCKET のような整数の他、
文字列("SOL_SOCKET", "SOCKET")、シンボル(:SOL_SOCKET, :SOCKET)を
指定することができます。

@param family ソケットファミリー
@param...
...
@param optname オプションの名前
@param boolean データ(真偽値)

require 'socket'

p
Socket::Option.bool(:INET, :SOCKET, :KEEPALIVE, true)
# => #<Socket::Option: INET SOCKET KEEPALIVE 1>

p
Socket::Option.bool(:INET, :SOCKET, :KEEPALIVE, false)
# => #<Socket::Option: AF_INE...
...T SOCKET KEEPALIVE 0>...

Socket::Option.new(family, level, optname, data) -> Socket::Option (6419.0)

Socket::Option オブジェクト新たに生成し返します。

...t::Option オブジェクト新たに生成し返します。

family, level, optname には Socket::SOL_SOCKET のような整数の他、
文字列("SOL_SOCKET", "SOCKET")、シンボル(:SOL_SOCKET, :SOCKET)を
指定することができます。

@param family ソケットファミリー
@param...
...
@param optname オプションの名前
@param data データ(文字列)

@see Socket::Option.int, Socket::Option.bool, Socket::Option.linger

require 'socket'

sockopt = Socket::Option.new(:INET, :SOCKET, :KEEPALIVE, [1].pack("i"))
p
sockopt #=> #<Socket::Option: INET SOCKET KEEPALIVE 1>...

絞り込み条件を変える

<< 1 2 > >>