るりまサーチ

最速Rubyリファレンスマニュアル検索!
44件ヒット [1-44件を表示] (0.029秒)
トップページ > クエリ:IO[x] > クエリ:out[x] > クエリ:stdout[x] > ライブラリ:rexml/document[x]

別のキーワード

  1. io popen
  2. io pipe
  3. io each
  4. io readlines
  5. io each_line

クラス

検索結果

REXML::Document#write(output = $stdout, indent = -1, transitive = false, ie_hack = false, encoding=nil) -> () (310.0)

output に XML 文書を出力します。

...
out
put に XML 文書を出力します。

XML宣言、DTD、処理命令を(もしあるならば)含む文書を出力します。

注意すべき点として、
元の XML 文書が XML宣言を含んでいなくとも
出力される XML はデフォルトの XML 宣言を含んでいるべ...
...でも節約する必要があるためである。

2.0.0以降ではキーワード引数による引数指定が可能です。

@param output 出力先(IO のように << で書き込めるオブジェクト)
@param indent インデントのスペースの数(-1 だとインデントしない)
@...

REXML::Document#write(output: $stdout, indent: -1, transitive: false, ie_hack: false, encoding: nil) -> () (310.0)

output に XML 文書を出力します。

...
out
put に XML 文書を出力します。

XML宣言、DTD、処理命令を(もしあるならば)含む文書を出力します。

注意すべき点として、
元の XML 文書が XML宣言を含んでいなくとも
出力される XML はデフォルトの XML 宣言を含んでいるべ...
...でも節約する必要があるためである。

2.0.0以降ではキーワード引数による引数指定が可能です。

@param output 出力先(IO のように << で書き込めるオブジェクト)
@param indent インデントのスペースの数(-1 だとインデントしない)
@...

REXML::Element#write(output = $stdout, indent = -1, transitive = false, ie_hack = false) (309.0)

このメソッドは deprecated です。 REXML::Formatter を代わりに 使ってください。

...ッドは deprecated です。 REXML::Formatter を代わりに
使ってください。

out
put にその要素を文字列化したものを(子要素を含め)出力します。

@param output 出力先(IO のように << で書き込めるオブジェクト)
@param indent インデントのス...

REXML::DocType#write(output, indent = 0, transitive = false, ie_hack = false) -> () (114.0)

output に DTD を出力します。

...output に DTD を出力します。

このメソッドは deprecated です。REXML::Formatter で
出力してください。

@param output 出力先の IO オブジェクト
@param indent インデントの深さ。指定しないでください。
@param transitive 無視されます。指定...
...しないでください。
@param ie_hack 無視されます。指定しないでください。

//emlist[][ruby]{
require 'rexml/document'

doctype = REXML::Document.new(<<EOS).doctype
<!DOCTYPE books [
<!ELEMENT book (comment)>
<!ELEMENT comment (#PCDATA)>
<!ATTLIST book
author CDATA #...
...REQUIRED
title CDATA #REQUIRED
publisher CDATA "foobar publisher">
<!ENTITY p "foobar publisher">
<!ENTITY % q "quzz">
]>
EOS

doctype.write(STDOUT)
# =>
# <!DOCTYPE books [
# <!ELEMENT book (comment)>
# ....
//}...