78件ヒット
[1-78件を表示]
(0.079秒)
キーワード
-
cgi
/ session (11) - csv (11)
- fiddle (11)
-
irb
/ completion (11) - rss (11)
-
rubygems
/ specification (11) -
test
/ unit (1) - yaml (11)
検索結果
-
cgi
/ session (6061.0) -
CGI のセッション管理を行うライブラリ。
...ession を使用した方がよりわかりやすいでしょう。
セッション情報は Hash ライクなインターフェースです。
セッションはセッション ID とプログラムが記録した
セッション情報から構成されます。
デフォルトでは CGI::Session:......:FileStore が使用され、
記録できるのは文字列のみです。
セッション情報は CGI::Session::FileStore か
CGI::Session::PStore を使用した場合は
サーバのローカルファイルに記録され、
次回のリクエスト時に利用されます。
デフォルト......指定されていないために、
ブラウザを終了した時点で消滅します。
=== 使い方 (生成)
require 'cgi/session'
cgi = CGI.new
session = CGI::Session.new(cgi)
CGI::Session.new に CGI オブジェクトを渡します。クライアントから渡された
セッシ... -
irb
/ completion (6007.0) -
irb の completion 機能を提供するライブラリです。
...irb の completion 機能を提供するライブラリです。
=== 使い方
$ irb -r irb/completion
とするか, ~/.irbrc 中に
require "irb/completion"
を入れてください.
irb実行中に require "irb/completion" してもよいです.
irb 実行中に [Tab] を押すとコ......irb(main):002:0> foo = Object.new
#<Object:0x4027146c>
"変数名." の後に [Tab] を押すと, そのオブジェクトのメソッド一覧がでます.
irb(main):003:0> foo.
foo.== foo.frozen? foo.protected_methods
foo.=== foo.hash... -
rubygems
/ specification (6007.0) -
Gem パッケージのメタデータを扱うためのライブラリです。
...ージのメタデータを扱うためのライブラリです。
通常 gemspec ファイルや Rakefile でメタデータを定義します。
例:
spec = Gem::Specification.new do |s|
s.name = 'rfoo'
s.version = '1.0'
s.summary = 'Example gem specification'
...
end... -
rss (169.0)
-
RSS を扱うためのライブラリです。
...S を扱うためのライブラリです。
=== 参考
* RSS 0.91 http://backend.userland.com/rss091
* RSS 1.0 http://purl.org/rss/1.0/spec
* RSS 2.0 http://www.rssboard.org/rss-specification
* Atom 1.0 https://www.ietf.org/rfc/rfc4287.txt
=== 注意
RSS ParserはRSS 0.9x/1.0/2.0, Ato......ュールはそれぞれ、
* Dublin Core モジュール http://web.resource.org/rss/1.0/modules/dc/
* Syndication モジュール http://web.resource.org/rss/1.0/modules/syndication/
* Content モジュール http://web.resource.org/rss/1.0/modules/content/
* Trackback モジュール http://......t:encoded しかサポートしていません.
=== パース
RSS をパースしたい場合は RSS::Parser クラスを使います。
RSS::Parser.parse は String の RSSを パースします(使用するXMLパー
サによっては File や IO オブジェクトなどでもパース可能... -
csv (25.0)
-
CSV (Comma Separated Values) を扱うライブラリです。
...たので、おそらく旧 CSV ライブラリとはあまり
大きな違いは無いでしょう。
=== 古い CSV ライブラリとの違い
大きな違いについて言及します。
==== CSV 構文解析
* このパーサは m17n に対応しています。CSV も参照してくださ......l] を返しますが、このライブラリは空の配列を返します
* このライブラリはかなり速いパーサを持っています
==== インターフェイス
* オプションをセットするのにハッシュ形式の引数を使うようになりました
* CSV#generate_......り Ruby らしくなりました
* CSV オブジェクトは IO の多くのメソッドをサポートするようになりました
* 文字列や IO のようなオブジェクトを読み書きするためにラップする CSV.new メソッドが追加されました
* CSV.generate は古... -
yaml (25.0)
-
構造化されたデータを表現するフォーマットであるYAML (YAML Ain't Markup Language) を扱うためのライブラリです。
...35,
"birthday" => Date.new(1970, 1, 1)
}
str_r["Suzuki Suneo"] = {
"age" => 13,
"birthday" => Date.new(1992, 12, 21)
}
p str_r == YAML.load(str_l) # => true
//}
//emlist[例3: 構造化されたログ][ruby]{
require 'yaml'
require 'stringio'
strio_r = StringIO.new(<<~YAML_EOT)
---
tim......ersion: 4
log: |
例を加えた。
アブストラクトを修正した。
---
time: 2008-02-24 17:00:35 +09:00
target: YAML
version: 3
log: |
アブストラクトを書いた。
YAML_EOT
YAML.load_stream(strio_r).sort_by{ |a| a["version"] }.each do |obj|
puts "version......_at("version", "time", "target", "log")
end
# =>
# version 3
# time 2008-02-24 17:00:35 +0900
# target:YAML
# アブストラクトを書いた。
#
# version 4
# time 2008-02-25 17:03:12 +0900
# target:YAML
# 例を加えた。
# アブストラクトを修正した。
#
//}
=== バッ... -
fiddle (13.0)
-
*.dllや*.soなど、ダイナミックリンクライブラリを扱うためのライブラリです。
...を持ちますが、
dl は 2.0 以降deprecated となり、2.2.0 で削除されました。このライブラリ
を代わりに使います。
=== 使い方
通常は fiddle/import ライブラリを require して
Fiddle::Importer モジュールを使用します。
dl と基本的な使......module M from some reason.
p M.strlen('abc') #=> 3
M.strlen を使用することで、ライブラリ関数 strlen() を使用できます。
==== 構造体を扱う
構造体も扱うことができます。たとえば gettimeofday(2)
を使って現在時刻を得たい場合は以下の......e == 0
p timeval.tv_sec #=> 1173519547
end
上の例で、メモリの割り当てに M::Timeval.new ではなく
M::Timeval.malloc を使用していることに注意してください。
==== コールバック
以下のようにモジュール関数 bind を使用したコールバック......を持ちますが、
dl は 2.0 以降deprecated となり、2.2.0 で削除されました。このライブラリ
を代わりに使います。
=== 使い方
通常は fiddle/import ライブラリを require して
Fiddle::Importer モジュールを使用します。
Fiddle モジュール... -
test
/ unit (13.0) -
ユニットテストを行うためのライブラリです。
...のプロジェクトページを参照してください。
* Test::Unit - Ruby用単体テストフレームワーク: https://test-unit.github.io/
なお、2.2.0より前のtest/unit は当時バンドルしていた minitest/unit を使って再実装し
ていましたが、上記のtest/un......www.clear-code.com/blog/2014/11/6.html
* RubyKaigi 2015:The history of testing framework in Ruby https://www.clear-code.com/blog/2015/12/12.html
=== 使い方
Test::Unit は以下のように使います。
まずテスト対象のソース(foo.rb)が必要です。
class Foo
def......が必ず呼ばれます。
require 'test/unit'
require 'foo'
class TC_Foo < Test::Unit::TestCase
def setup
@obj = Foo.new
end
# def teardown
# end
def test_foo
assert_equal("foo", @obj.foo)
end
def test_bar
assert_equ...