るりまサーチ (Ruby 3.1)

最速Rubyリファレンスマニュアル検索!
9件ヒット [1-9件を表示] (0.057秒)
トップページ > クエリ:IO.new[x] > クエリ:>>[x] > クエリ:csv[x] > クエリ:priority[x] > クエリ:mount[x] > クエリ:lineno[x] > ライブラリ:psych[x] > バージョン:3.1[x]

別のキーワード

  1. openssl new
  2. _builtin new
  3. rexml/document new
  4. resolv new
  5. socket new

モジュール

キーワード

検索結果

Psych::Visitors::YAMLTree.new(options = {}, emitter = Psych::TreeBuilder.new, ss = Psych::ScalarScanner.new) -> Psych::Visitors::YAMLTree (55216.0)

YAMLTree オブジェクトを生成します。

...定します。
Psych
.dump と同じオプションが指定できます。

emitter には AST の構築に使われる Psych::TreeBuilder オブジェクト
を渡します。

ss は Ruby の String が YAML document 上で quote が必要かどうか
を判定するための Psych::ScalarScanner...
...常デフォルトのものから変える必要はないでしょう。

@param options オプション
@param emitter AST の構築に使う Psych::TreeBuilder オブジェクト
@param ss 文字列に quite が必要かどうかを判定するための Psych::ScalarScanner オブジェクト...

Psych::Stream.new(io) -> Psych::Stream (54667.0)

新たな Stream オブジェクトを生成します。

新たな Stream オブジェクトを生成します。

io で YAML document の出力先を指定します。

@param io 出力先の IO オブジェクト

Psych::Emitter.new(io) -> Psych::Emitter (54649.0)

Emitter オブジェクトを生成して返します。

Emitter オブジェクトを生成して返します。

@param io 出力先の IO オブジェクト

Psych::Nodes::Document.new(version=[], tag_directives=[], implicit=false) -> Psych::Nodes::Document (54628.0)

Document オブジェクトを生成します。

...YAML 1.1 のドキュメントで、
tag directive を1つ持ち、 implicit にドキュメントが開始
している Document オブジェクトを生成しています。

Psych
::Nodes::Document.new(
[1,1],
tenderlovemaking.com,2009:",
true)

@see Psych::Handler#start_document...

Psych::Nodes::Document#version -> [Integer] (18325.0)

YAML ドキュメントのバージョンを返します。

...YAML ドキュメントのバージョンを返します。

@see Psych::Nodes::Document#version=,
Psych
::Nodes::Document.new...

絞り込み条件を変える

Psych::Nodes::Document#version=(ver) (18325.0)

YAML ドキュメントのバージョンを設定します。

...YAML ドキュメントのバージョンを設定します。

@param ver 設定するバージョン
@see Psych::Nodes::Document#version,
Psych
::Nodes::Document.new...

Psych.dump(o, io, options = {}) -> () (754.0)

Ruby のオブジェクト o を YAML ドキュメントに変換します。

...[例][ruby]{
# Dump an array, get back a YAML string
Psych
.dump(['a', 'b']) # => "---\n- a\n- b\n"

# Dump an array to an IO object
Psych
.dump(['a', 'b'], StringIO.new) # => #<StringIO:0x000001009d0890>

# Dump an array with indentation set
Psych
.dump(['a', ['b']], :indentation => 3) # => "---\n-...
...a\n- - b\n"

# Dump an array to an IO with indentation set
Psych
.dump(['a', ['b']], StringIO.new, :indentation => 3)
//}...

Psych.dump(o, options = {}) -> String (454.0)

Ruby のオブジェクト o を YAML ドキュメントに変換します。

...[例][ruby]{
# Dump an array, get back a YAML string
Psych
.dump(['a', 'b']) # => "---\n- a\n- b\n"

# Dump an array to an IO object
Psych
.dump(['a', 'b'], StringIO.new) # => #<StringIO:0x000001009d0890>

# Dump an array with indentation set
Psych
.dump(['a', ['b']], :indentation => 3) # => "---\n-...
...a\n- - b\n"

# Dump an array to an IO with indentation set
Psych
.dump(['a', ['b']], StringIO.new, :indentation => 3)
//}...

Psych::Stream (91.0)

入力されたオブジェクトから変換された YAML document を指定した IO に出力する機能を持つクラスです。

...を完了します。
stream = Psych::Stream.new($stdout)
stream.start
stream.push({:foo => 'bar'})
stream.finish

YAML document は(バッファリングされずに)直接 $stdout に出力されます。

finish を確実に呼び出すためには Psych::Stream#start メソッドを
...
...ロック付きで呼び出すとよいでしょう。

stream = Psych::Stream.new($stdout)
stream.start do |em|
em.push(:foo => 'bar')
end

基本的な仕組みは Psych::Visitors::YAMLTree と似ています。...