2219件ヒット
[1-100件を表示]
(0.089秒)
種類
ライブラリ
- ビルトイン (631)
- base64 (24)
-
cgi
/ core (12) - csv (48)
- erb (24)
- logger (12)
-
net
/ ftp (48) -
net
/ imap (12) - openssl (84)
- optparse (36)
- pathname (12)
- psych (94)
- rake (48)
-
rake
/ loaders / makefile (12) -
rake
/ rdoctask (12) - rdoc (12)
- readline (36)
- resolv (24)
- ripper (36)
-
ripper
/ filter (24) -
ripper
/ lexer (24) -
ripper
/ sexp (24) -
rubygems
/ commands / build _ command (24) -
rubygems
/ indexer (24) -
rubygems
/ installer (48) -
rubygems
/ package (12) -
rubygems
/ specification (12) - shell (78)
-
shell
/ builtin-command (24) -
shell
/ command-processor (78) -
shell
/ filter (78) - tracer (24)
-
webrick
/ httprequest (12) -
webrick
/ httpresponse (24) -
webrick
/ httpservlet / filehandler (12) -
webrick
/ httputils (36) - win32ole (72)
- zlib (252)
クラス
-
ARGF
. class (144) - BasicObject (24)
- CSV (48)
- ERB (24)
- Exception (12)
- File (235)
-
Gem
:: Commands :: BuildCommand (24) -
Gem
:: Indexer (24) -
Gem
:: Installer (48) -
Gem
:: Specification (12) - IO (168)
-
Logger
:: LogDevice (12) -
Net
:: FTP (48) -
Net
:: IMAP :: ContentDisposition (12) -
OpenSSL
:: Config (24) - OptionParser (36)
- Pathname (12)
-
Rake
:: DefaultLoader (12) -
Rake
:: FileList (24) -
Rake
:: MakefileLoader (12) -
Rake
:: RDocTask (12) -
Resolv
:: Hosts (24) - Ripper (84)
-
Ripper
:: Filter (24) - Shell (78)
-
Shell
:: AppendFile (6) -
Shell
:: AppendIO (6) -
Shell
:: Cat (6) -
Shell
:: CommandProcessor (78) -
Shell
:: Filter (78) -
Shell
:: Tee (6) - Tracer (24)
-
WEBrick
:: HTTPRequest (12) -
WEBrick
:: HTTPResponse (24) -
WEBrick
:: HTTPServlet :: DefaultFileHandler (12) -
WEBrick
:: HTTPUtils :: FormData (24) - WIN32OLE (12)
-
WIN32OLE
_ METHOD (12) -
WIN32OLE
_ PARAM (36) -
Zlib
:: GzipReader (24) -
Zlib
:: GzipWriter (228)
モジュール
- Base64 (24)
-
CGI
:: QueryExtension (12) - Kernel (48)
-
OpenSSL
:: Random (48) - Psych (94)
- RDoc (12)
- Readline (36)
-
WEBrick
:: HTTPUtils (12)
キーワード
-
$ @ (12) -
$ FILENAME (12) -
1
. 6 . 8から1 . 8 . 0への変更点(まとめ) (12) - << (12)
- ARGF (12)
-
DOT
_ DOC _ FILENAME (12) - DefaultFileName (12)
- Digest (12)
-
FILENAME
_ COMPLETION _ PROC (12) - TooLongFileName (12)
-
WIN32OLE
_ PARAM (12) - atime (30)
- backtrace (12)
- basename (30)
- birthtime (11)
- cgi (12)
- chmod (30)
- chown (30)
- close (12)
- comment= (12)
- compress (12)
- ctime (30)
- delete (42)
- dirname (30)
- each (36)
-
each
_ char (24) -
each
_ filename (12) -
each
_ line (48) - egd (12)
-
egd
_ bytes (12) - egrep (12)
- extname (12)
- filename= (36)
-
filename
_ quote _ characters (12) -
filename
_ quote _ characters= (12) - finish (12)
- flush (12)
-
formatted
_ program _ filename (12) - ftype (30)
-
generate
_ bin _ script (12) -
generate
_ bin _ symlink (12) -
generate
_ windows _ script (12) - gzip (12)
- identical? (12)
- import (12)
- include (12)
-
instance
_ eval (24) - invoke (12)
- lchmod (12)
- lchown (12)
- lex (12)
- load (87)
-
load
_ file (12) -
load
_ gemspecs (12) -
load
_ random _ file (12) -
load
_ stream (24) - lstat (30)
- lutime (8)
- main= (12)
-
make
_ partial _ content (12) -
mark
_ source _ filename (12) - mdtm (12)
-
mime
_ type (12) - mtime (42)
- mtime= (12)
- name (12)
- new (84)
- open (96)
- optional? (12)
-
orig
_ name= (12) - param (12)
- params (12)
- parse (24)
-
parse
_ file (12) - path (24)
- popen (168)
- pos (12)
- print (12)
- printf (12)
-
program
_ name (12) -
program
_ name= (12) - putc (12)
- puts (12)
- query (12)
-
rb
_ autoload (12) -
rb
_ autoload _ id (12) -
rb
_ source _ filename (12) - rdoc (12)
- rm (18)
-
ruby 1
. 6 feature (12) -
safe
_ load (19) -
set
_ get _ line _ procs (24) - sexp (12)
-
sexp
_ raw (12) - size (12)
- skip (12)
- stat (30)
-
sweep
_ source _ filename (12) - tell (12)
-
to
_ s (12) - tokenize (12)
-
unescape
_ filename? (12) - unlink (12)
-
urlsafe
_ decode64 (12) -
urlsafe
_ encode64 (12) - utime (30)
-
webrick
/ cgi (12) - wrap (24)
- write (12)
-
write
_ random _ file (12) - yaml? (12)
検索結果
先頭5件
-
WEBrick
:: HTTPUtils :: FormData # filename -> String | nil (24330.0) -
フォームデータの filename 属性を文字列で表すアクセサです。
... filename 属性を文字列で表すアクセサです。
@param value フォームデータの filename 属性を文字列で指定します。
例:
require "webrick/cgi"
class MyCGI < WEBrick::CGI
def do_GET(req, res)
p req.query['q'].filename #=> "my_file.txt"
end
end
MyCGI.n... -
Logger
:: LogDevice # filename -> String | nil (24301.0) -
出力先のファイル名を取得します。
...出力先のファイル名を取得します。
出力先がファイルではない場合は nil を返します。... -
WEBrick
:: HTTPResponse # filename -> String | nil (24301.0) -
自身の内容があるファイルのそれである場合に、そのファイル名を返します。 デフォルトは nil です。
...自身の内容があるファイルのそれである場合に、そのファイル名を返します。
デフォルトは nil です。... -
ERB
# filename -> String (24237.0) -
エラーメッセージを表示する際のファイル名を取得します。
...エラーメッセージを表示する際のファイル名を取得します。
//emlist[例][ruby]{
require 'erb'
filename = 'example.rhtml'
erb = ERB.new(File.read(filename))
erb.filename # => nil
erb.filename = filename
erb.filename # =>"example.rhtml"
//}... -
ARGF
. class # filename -> String (24225.0) -
現在開いている処理対象のファイル名を返します。
...は - を返します。
組み込み変数 $FILENAME と同じです。
$ echo "foo" > foo
$ echo "bar" > bar
$ echo "glark" > glark
$ ruby argf.rb foo bar glark
ARGF.filename # => "foo"
ARGF.read(5) # => "foo\nb"
ARGF.filename # => "bar"
ARGF.skip
ARGF.filename # => "glark"... -
Ripper
# filename -> String (24201.0) -
自身の持つ Ruby プログラムのファイル名を文字列で返します。
自身の持つ Ruby プログラムのファイル名を文字列で返します。 -
Ripper
:: Filter # filename -> String (24201.0) -
Ruby プログラムのファイル名を文字列で返します。
Ruby プログラムのファイル名を文字列で返します。 -
IO
. popen([env = {} , [cmdname , arg0] , *args , execopt={}] , mode = "r" , opt={}) -> IO (23106.0) -
サブプロセスを実行し、そのプロセスの標準入出力 との間にパイプラインを確立します。生成したパイプを IO オブジェクトとして返します。
...出力
との間にパイプラインを確立します。生成したパイプを IO オブジェクトとして返します。
p io = IO.popen("cat", "r+") # => #<IO:fd 4>
io.puts "foo"
io.close_write
p io.gets # => "foo\n"
サブプロセスを指定する方法は2......生成した IO オブジェクトを引数にブ
ロックを実行し、ブロックの実行結果を返します。ブロックの実行後、生成したパイ
プは自動的にクローズされます。
p IO.popen("cat", "r+") {|io|
io.puts "foo"
io.close_write
io.gets
}
#......味は Kernel.#spawn や IO.new を参照してください。
# nkfプロセスから得られる文字列を EUC-JP と指定する
# IO.new などと共通のオプションが指定できる
IO.popen("nkf -e filename", external_encoding: "EUC-JP"){|nkf_io|
nkf_io.read
}
これに... -
IO
. popen([env = {} , cmdname , *args , execopt={}] , mode = "r" , opt={}) -> IO (23106.0) -
サブプロセスを実行し、そのプロセスの標準入出力 との間にパイプラインを確立します。生成したパイプを IO オブジェクトとして返します。
...出力
との間にパイプラインを確立します。生成したパイプを IO オブジェクトとして返します。
p io = IO.popen("cat", "r+") # => #<IO:fd 4>
io.puts "foo"
io.close_write
p io.gets # => "foo\n"
サブプロセスを指定する方法は2......生成した IO オブジェクトを引数にブ
ロックを実行し、ブロックの実行結果を返します。ブロックの実行後、生成したパイ
プは自動的にクローズされます。
p IO.popen("cat", "r+") {|io|
io.puts "foo"
io.close_write
io.gets
}
#......味は Kernel.#spawn や IO.new を参照してください。
# nkfプロセスから得られる文字列を EUC-JP と指定する
# IO.new などと共通のオプションが指定できる
IO.popen("nkf -e filename", external_encoding: "EUC-JP"){|nkf_io|
nkf_io.read
}
これに...
