るりまサーチ

最速Rubyリファレンスマニュアル検索!
126件ヒット [1-100件を表示] (0.102秒)
トップページ > クエリ:I[x] > クエリ:Require[x] > クエリ:content_type[x]

別のキーワード

  1. kernel require
  2. getoptlong require_order
  3. irb/ext/use-loader irb_require
  4. rubygems/custom_require require
  5. require execute

ライブラリ

クラス

モジュール

キーワード

検索結果

<< 1 2 > >>

OpenURI::Meta#content_type -> String (21213.0)

対象となるリソースの Content-Type を文字列で返します。Content-Type ヘッダの情報が使われます。 Content-Type ヘッダがない場合は、"application/octet-stream" を返します。

...Type を文字列で返します。Content-Type ヘッダの情報が使われます。
Content-Type ヘッダがない場合は、"application/octet-stream" を返します。

//emlist[例][ruby]{
require
'open-uri'
open('http://www.ruby-lang.org/') {|f|
p f.content_type #=> "text/html"
}
//}...
...を文字列で返します。Content-Type ヘッダの情報が使われます。
Content-Type ヘッダがない場合は、"application/octet-stream" を返します。

//emlist[例][ruby]{
require
'open-uri'
URI.open('http://www.ruby-lang.org/') {|f|
p f.content_type #=> "text/html"
}
//}...

Net::HTTPHeader#content_type -> String|nil (18225.0)

"text/html" のような Content-Type を表す 文字列を返します。

...場合には nil を返します。

//emlist[例][ruby]{
require
'net/http'

uri = URI.parse('http://www.example.com/comments.cgi?post=comment')
req = Net::HTTP::Post.new(uri.request_uri)
req.content_type # => nil
req.content_type = 'multipart/form-data'
req.content_type # => "multipart/form-data...

cgi (6078.0)

CGI プログラムの支援ライブラリです。

...CGI プログラムの支援ライブラリです。

CGI プロトコルの詳細については以下の文書を参照してください。

* https://tools.ietf.org/html/draft-coar-cgi-v11-03
* 3875: The Common Gateway Interface (CGI) Version 1.1
* https://www.w3.org/CGI/

=== 使用例

=...
...ist[][ruby]{
require
"cgi"
cgi = CGI.new
values = cgi['field_name'] # <== 'field_name' の配列
# 'field_name' が指定されていなかったら、 ""を返す。
fields = cgi.keys # <== field nameの配列

# フォームに 'field_name' というfield nameがあるときに真
cgi...
...ringIOオブジェクト)
value.read # 本文(送られてきたファイルの中身)
value.local_path # ローカルファイルのパス
value.original_filename # 元の名前
value.content_type # content_type...

webrick/cgi (6048.0)

一般の CGI 環境で webrick ライブラリのサーブレットと同じように CGI スクリプトを書くための ライブラリです。サーバが WEBrick でなくても使うことが出来ます。

...I 環境で webrick ライブラリのサーブレットと同じように CGI スクリプトを書くための
ライブラリです。サーバが WEBrick でなくても使うことが出来ます。

=== 使い方

WEBrick のサーブレットを作成するのと同じように、WEBrick::CGI...
...rick::CGI#start メソッドは service メソッドを呼び出し、service メソッドはリクエストに応じて
do_XXX メソッドを呼び出します。このようにしてスクリプトは実行されます。

例:

#!/usr/local/bin/ruby
require
'webrick/cgi'

class MyCGI < WEBric...
...

CGI に関連する環境変数の値は直接 ENV から得る他に、
WEBrick::HTTPRequest オブジェクトの各メソッドから得ることができます。

require
"webrick/cgi"
class MyCGI < WEBrick::CGI
def do_GET(req, res)
req.content_length
req.content_type
r...

open-uri (6036.0)

http/ftp に簡単にアクセスするためのクラスです。 Kernel.#open を再定義します。

...を、普通のファイルのように開けます。

require
'open-uri'
open("http://www.ruby-lang.org/") {|f|
f.each_line {|line| p line}
}

開いたファイルオブジェクトは StringIO もしくは Tempfile で
すが OpenURI::Meta モジュールで拡張されていて、メ...
...ます。

require
'open-uri'
open("http://www.ruby-lang.org/en") {|f|
f.each_line {|line| p line}
p f.base_uri # <URI::HTTP:0x40e6ef2 URL:http://www.ruby-lang.org/en/>
p f.content_type # "text/html"
p f.charset # "iso-8859-1"
p f.content_encoding # []...
...p f.last_modified # Thu Dec 05 02:45:02 UTC 2002
}

ハッシュ引数で、追加のヘッダフィールドを指定できます。

require
'open-uri'
open("http://www.ruby-lang.org/en/",
"User-Agent" => "Ruby/#{RUBY_VERSION}",
"From" => "foo@bar.invalid",
"Referer" => "htt...
...、普通のファイルのように開けます。

require
'open-uri'
URI.open("http://www.ruby-lang.org/") {|f|
f.each_line {|line| p line}
}

開いたファイルオブジェクトは StringIO もしくは Tempfile で
すが OpenURI::Meta モジュールで拡張されていて、メ...
...す。

require
'open-uri'
URI.open("http://www.ruby-lang.org/en") {|f|
f.each_line {|line| p line}
p f.base_uri # <URI::HTTP:0x40e6ef2 URL:http://www.ruby-lang.org/en/>
p f.content_type # "text/html"
p f.charset # "iso-8859-1"
p f.content_encoding # []...
...p f.last_modified # Thu Dec 05 02:45:02 UTC 2002
}

ハッシュ引数で、追加のヘッダフィールドを指定できます。

require
'open-uri'
URI.open("http://www.ruby-lang.org/en/",
"User-Agent" => "Ruby/#{RUBY_VERSION}",
"From" => "foo@bar.invalid",
"Referer" =>...

絞り込み条件を変える

OpenURI::Meta#charset -> String | nil (3112.0)

対象となるリソースの文字コードを文字列で返します。Content-Type ヘッダの文字コード情報が使われます。 文字列は小文字へと変換されています。

...は、nil を返します。ただし、ブロックが与えられている場合は、
その結果を返します。また対象となる URI のスキームが HTTP であり、自身のタイプが text である場合は、
2616 3.7.1 で定められているとおり、文字列 "iso-8859-1"...
...を返します。

//emlist[例][ruby]{
require
'open-uri'
open("http://www.ruby-lang.org/en") {|f|
p f.content_type # => "text/html"
p f.charset # => "iso-8859-1"
}
//}...
...を返します。

//emlist[例][ruby]{
require
'open-uri'
URI.open("http://www.ruby-lang.org/en") {|f|
p f.content_type # => "text/html"
p f.charset # => "iso-8859-1"
}
//}...

OpenURI::Meta#charset { ... } -> String (3112.0)

対象となるリソースの文字コードを文字列で返します。Content-Type ヘッダの文字コード情報が使われます。 文字列は小文字へと変換されています。

...は、nil を返します。ただし、ブロックが与えられている場合は、
その結果を返します。また対象となる URI のスキームが HTTP であり、自身のタイプが text である場合は、
2616 3.7.1 で定められているとおり、文字列 "iso-8859-1"...
...を返します。

//emlist[例][ruby]{
require
'open-uri'
open("http://www.ruby-lang.org/en") {|f|
p f.content_type # => "text/html"
p f.charset # => "iso-8859-1"
}
//}...
...を返します。

//emlist[例][ruby]{
require
'open-uri'
URI.open("http://www.ruby-lang.org/en") {|f|
p f.content_type # => "text/html"
p f.charset # => "iso-8859-1"
}
//}...

OpenURI::OpenRead#read(options = {}) -> String (3112.0)

自身が表す内容を読み込んで文字列として返します。 self.open(options={}) {|io| io.read } と同じです。 このメソッドによって返される文字列は OpenURI::Meta によって extend されています。

...options={}) {|io| io.read } と同じです。
このメソッドによって返される文字列は OpenURI::Meta
によって extend されています。

@param options ハッシュを与えます。

require
'open-uri'
uri = URI.parse('http://www.example.com/')
str = uri.read
p str.is_...
...a?(OpenURI::Meta) # => true
p str.content_type...

WEBrick::HTTPResponse#[]=(field, val) (3112.0)

レスポンスの該当するヘッダに val を設定します。

...@param field ヘッダ名を文字列で指定します。大文字と小文字を区別しません。

@param val ヘッダの値を指定します。to_s メソッドによって文字列に変換されます。

require
'time'
res['last-modified'] = Time.now.httpdate

@see WEBrick::HTTPRes...
...ponse#chunked?, WEBrick::HTTPResponse#content_length,
WEBrick::HTTPResponse#content_type...

Kernel.#open(name, mode = &#39;r&#39;, perm = nil, options = {}) -> StringIO | Tempfile | IO (218.0)

name が http:// や ftp:// で始まっている文字列なら URI のリソースを 取得した上で StringIO オブジェクトまたは Tempfile オブジェクトとして返します。 返されるオブジェクトは OpenURI::Meta モジュールで extend されています。

...me が http:// や ftp:// で始まっている文字列なら URI のリソースを
取得した上で StringIO オブジェクトまたは Tempfile オブジェクトとして返します。
返されるオブジェクトは OpenURI::Meta モジュールで extend されています。

name に...
...URI::Meta モジュールで extend されています。

Ruby2.7以降、open-uriにより拡張されたKernel.openでURLを開くときにwarningが表示されるようになりました。

require
'open-uri'
open("http://www.ruby-lang.org/") {|f|
# ...
}
#=> warning: calling URI.o...
...ブクラスが発生します。詳しくは net/ftp
を参照して下さい。

例:

require
'open-uri'
sio = open('http://www.example.com') { |sio|
p sio.is_a?(OpenURI::Meta) # => true
p sio.content_type
puts sio.read
}

@see OpenURI.open_uri, URI.open...

絞り込み条件を変える

<< 1 2 > >>