ライブラリ
- ビルトイン (96)
- debug (12)
- fileutils (19)
- getoptlong (12)
-
irb
/ context (36) - logger (189)
- mkmf (48)
-
net
/ http (12) -
net
/ imap (24) - optparse (12)
- rake (12)
-
rdoc
/ markdown (12) - ripper (24)
-
rubygems
/ commands / which _ command (12) - shell (39)
- socket (48)
- syslog (168)
-
syslog
/ logger (24) -
webrick
/ log (60)
クラス
- GetoptLong (12)
-
IRB
:: Context (36) - Logger (177)
-
Net
:: HTTP (12) -
Net
:: IMAP (24) - Object (12)
-
OptionParser
:: ParseError (12) -
RDoc
:: Markdown (12) -
Rake
:: Application (12) - Ripper (24)
-
RubyVM
:: InstructionSequence (24) - Shell (39)
- Socket (24)
-
Syslog
:: Logger (24) - Thread (12)
- Tracer (12)
-
WEBrick
:: BasicLog (60)
モジュール
- FileUtils (19)
- GC (12)
- Kernel (84)
-
Logger
:: Severity (12) -
Socket
:: Constants (24) - Syslog (72)
-
Syslog
:: Level (96)
キーワード
-
IFF
_ DEBUG (24) -
LEVEL
_ MAP (12) -
LOG
_ ALERT (12) -
LOG
_ CRIT (12) -
LOG
_ DEBUG (12) -
LOG
_ EMERG (12) -
LOG
_ ERR (12) -
LOG
_ INFO (12) -
LOG
_ NOTICE (12) -
LOG
_ WARNING (12) -
NEWS for Ruby 2
. 3 . 0 (10) -
NEWS for Ruby 3
. 0 . 0 (5) - OPTS (12)
- Rubyの起動 (12)
-
SCRIPT
_ LINES _ _ (12) -
SO
_ DEBUG (24) - WhichCommand (12)
- caller (36)
-
compile
_ option (12) -
compile
_ option= (12) -
cp
_ lr (7) -
cp
_ r (12) - crit (12)
-
datetime
_ format (12) -
datetime
_ format= (12) - debug (84)
- debug= (12)
- debug? (36)
-
debug
_ level (12) -
debug
_ level= (12) -
debug
_ output _ exclusive _ unlock (3) -
debug
_ output _ synchronize (6) -
debug
_ output _ unlock (6) -
enable
_ config (24) - error (24)
- fatal (24)
-
filter
_ backtrace (12) - info (36)
- irb (12)
- log (12)
- logger (12)
- mask (12)
- mask= (12)
- new (33)
- notice (12)
- rdoc (12)
-
rubygems
/ commands / build _ command (12) -
rubygems
/ commands / environment _ command (12) -
rubygems
/ commands / generate _ index _ command (12) -
rubygems
/ commands / install _ command (12) -
rubygems
/ commands / list _ command (12) -
rubygems
/ commands / mirror _ command (12) -
rubygems
/ commands / pristine _ command (12) -
rubygems
/ commands / query _ command (12) -
rubygems
/ commands / search _ command (12) -
rubygems
/ commands / specification _ command (12) -
rubygems
/ commands / uninstall _ command (12) -
set
_ debug _ output (12) -
trace
_ func (12) -
tty
_ output= (12) - unknown (24)
- warn (24)
- warning (12)
-
with
_ config (24) - yydebug (12)
- yydebug= (12)
- 制御構造 (12)
検索結果
先頭5件
-
Logger
# debug(progname = nil) -> true (6242.0) -
ログレベルが DEBUG のメッセージを出力します。
...ログレベルが DEBUG のメッセージを出力します。
現在の Logger のログレベルが DEBUG よりも高い場合、メッセージは出力されません。
ブロックを与えなかった場合は、progname をメッセージとしてログを出力します。
ブロッ......定します。
ブロックを与えた場合は、プログラム名を文字列として与えます。
//emlist[例][ruby]{
logger.debug "Waiting for input from user"
# ...
logger.debug { "User typed #{input}" }
logger.debug("MainApp") { "Received connection from #{ip}" }
//}... -
Logger
# debug(progname = nil) { . . . } -> true (6242.0) -
ログレベルが DEBUG のメッセージを出力します。
...ログレベルが DEBUG のメッセージを出力します。
現在の Logger のログレベルが DEBUG よりも高い場合、メッセージは出力されません。
ブロックを与えなかった場合は、progname をメッセージとしてログを出力します。
ブロッ......定します。
ブロックを与えた場合は、プログラム名を文字列として与えます。
//emlist[例][ruby]{
logger.debug "Waiting for input from user"
# ...
logger.debug { "User typed #{input}" }
logger.debug("MainApp") { "Received connection from #{ip}" }
//}... -
Syslog
:: Logger # debug(message = nil , &block) -> true (6239.0) -
DEBUG 情報を出力します。syslog の DEBUG の情報として記録されます。
...
DEBUG 情報を出力します。syslog の DEBUG の情報として記録されます。
ブロックを与えなかった場合は、message をメッセージとしてログを出力します。
ブロックを与えた場合は、ブロックを評価した結果をメッセージとして......ログを出力します。
引数とブロックを同時に与えた場合は、message をメッセージとしてログを出
力します(ブロックは評価されません)。
@see Syslog::Logger::LEVEL_MAP, Logger#debug... -
Kernel
# enable _ config(config , default) -> bool | String (6218.0) -
configure のオプションを検査します。
...configure のオプションを検査します。
configure のオプションに --enable-<config> が指定された場合は、真を返し
ます。--disable-<config> が指定された場合は。偽を返します。どちらでもな
い場合は default を返します。
これはデバ......義を、追加するのに役立ちます。
@param config configure のオプションの名前を指定します。
@param default デフォルト値を返します。
例
require 'mkmf'
if enable_config("debug")
$defs.push("-DOSSL_DEBUG") unless $defs.include? "-DOSSL_DEBUG"
end... -
Socket
:: Constants :: SO _ DEBUG -> Integer (6217.0) -
Debug info recording。 BasicSocket#getsockopt, BasicSocket#setsockopt の第2引数(optname)に使用します。
...Debug info recording。
BasicSocket#getsockopt, BasicSocket#setsockopt
の第2引数(optname)に使用します。
@see sys/socket.h(header), getsockopt(2freebsd),
socket(7linux), Socket::Constants::SOL_SOCKET... -
Socket
:: SO _ DEBUG -> Integer (6217.0) -
Debug info recording。 BasicSocket#getsockopt, BasicSocket#setsockopt の第2引数(optname)に使用します。
...Debug info recording。
BasicSocket#getsockopt, BasicSocket#setsockopt
の第2引数(optname)に使用します。
@see sys/socket.h(header), getsockopt(2freebsd),
socket(7linux), Socket::Constants::SOL_SOCKET... -
WEBrick
:: BasicLog . new(log _ file = nil , level = WEBrick :: BasicLog :: INFO) -> WEBrick :: BasicLog (6212.0) -
WEBrick::BasicLog オブジェクトを生成して返します。
...rick::BasicLog オブジェクトを生成して返します。
@param log_file ログを記録する先のオブジェクトを指定します。メソッド << が定義されている必要があります。
通常は String オブジェクトか IO オブジェクトです。nil......録します。
ログレベルは重要度の順に FATAL, ERROR, WARN, INFO, DEBUG の5段階があります。
FATAL の重要度が一番高く DEBUG が一番低いです。
require 'webrick'
logger = WEBrick::BasicLog.new('testfile', WEBrick::BasicLog::FATAL)... -
Net
:: HTTP # set _ debug _ output(io) -> () (6207.0) -
デバッグ出力の出力先を指定します。 このメソッドは深刻なセキュリティホールの原因 になるため、デバッグ以外では決して使わないでください。
...て使わないでください。
io に nil を指定するとデバッグ出力を止めます。
@param io 出力先を指定します。このオブジェクトは
メソッド << を持っている必要があります。
//emlist[例][ruby]{
http.set_debug_output($stderr)
//}... -
FileUtils
. # cp _ lr(src , dest , noop: nil , verbose: nil , dereference _ root: true , remove _ destination: false) (6206.0) -
src へのハードリンク dest を作成します。 src がディレクトリの場合、再帰的にリンクします。 dest がディレクトリの場合、src へのハードリンク dest/src を作成します。
...かディレクトリです。
@param options :noop, :verbose, :dereference_root, :remove_destination が指定できます。
c:FileUtils#options
@raise ArgumentError dest が src に含まれる場合に発生します。
@raise Errno::EEXIST src が一つで dest がすでに存......raise Errno::ENOTDIR src が複数で dest がディレクトリでない場合に発生します。
//emlist["mylib" ライブラリを site_ruby にインストールする例][ruby]{
require 'fileutils'
FileUtils.rm_r site_ruby + '/mylib', force: true
FileUtils.cp_lr 'lib/', site_ruby + '/mylib'......//}
//emlist[様々なファイルを対象ディレクトリにリンクする例][ruby]{
require 'fileutils'
FileUtils.cp_lr %w(mail.rb field.rb debug/), site_ruby + '/tmail'
FileUtils.cp_lr Dir.glob('*.rb'), '/home/aamine/lib/ruby', noop: true, verbose: true
//}
//emlist[内容をリンクす... -
Shell
# debug -> bool | Integer (6202.0) -
@todo
@todo -
Shell
# debug? -> bool | Integer (6202.0) -
@todo
@todo
