533件ヒット
[201-300件を表示]
(0.042秒)
種類
- インスタンスメソッド (236)
- 文書 (129)
- 定数 (108)
- 特異メソッド (48)
- ライブラリ (12)
ライブラリ
-
net
/ http (192) - un (8)
-
webrick
/ httprequest (12) -
webrick
/ httpresponse (12) -
win32
/ registry (168)
クラス
-
Net
:: HTTP (24) -
WEBrick
:: HTTPRequest (12) -
WEBrick
:: HTTPResponse (12) -
Win32
:: Registry (168)
モジュール
- Kernel (8)
-
Net
:: HTTPHeader (168)
キーワード
-
1
. 6 . 8から1 . 8 . 0への変更点(まとめ) (12) -
HKEY
_ CLASSES _ ROOT (12) -
HKEY
_ CURRENT _ CONFIG (12) -
HKEY
_ CURRENT _ USER (12) -
HKEY
_ DYN _ DATA (12) -
HKEY
_ LOCAL _ MACHINE (12) -
HKEY
_ PERFORMANCE _ DATA (12) -
HKEY
_ PERFORMANCE _ NLSTEXT (12) -
HKEY
_ PERFORMANCE _ TEXT (12) -
HKEY
_ USERS (12) -
NEWS for Ruby 2
. 0 . 0 (12) -
NEWS for Ruby 2
. 5 . 0 (8) -
NEWS for Ruby 2
. 6 . 0 (7) -
NEWS for Ruby 2
. 7 . 0 (6) - Rubyで使われる記号の意味(正規表現の複雑な記号は除く) (12)
- Ruby用語集 (12)
- [] (12)
- []= (12)
-
add
_ field (12) - cgi (12)
- delete (12)
- each (36)
-
each
_ capitalized _ name (12) -
each
_ header (12) -
each
_ key (12) -
each
_ name (12) - fetch (36)
-
get
_ fields (12) - httpd (8)
- info (12)
- key= (12)
- key? (12)
- new (24)
- open (24)
-
ruby 1
. 6 feature (12) -
ruby 1
. 8 . 2 feature (12) -
ruby 1
. 8 . 4 feature (12) -
ruby 1
. 9 feature (12) - クラス/メソッドの定義 (12)
検索結果
先頭5件
-
Net
:: HTTPHeader # fetch(key , default) -> String (3233.0) -
key ヘッダフィールドを返します。
...key ヘッダフィールドを返します。
たとえばキー 'content-length' に対しては '2048'
のような文字列が得られます。キーが存在しなければ nil を返します。
該当するキーが登録されてい
ない時には、引数 default が与えられてい......つのヘッダの中に複数存在する
場合にはそれを全て ", " で連結した文字列を返します。
key は大文字小文字を区別しません。
@param key ヘッダフィール名を文字列で与えます。
@param default 該当するキーが登録されていない時......list[例 key のみ指定。key が存在する][ruby]{
require 'net/http'
uri = URI.parse('http://www.example.com/index.html')
req = Net::HTTP::Get.new(uri.request_uri)
req.fetch("user-agent") # => "Ruby"
//}
//emlist[例 key のみ指定。key が存在しない][ruby]{
require 'net/http'
begin... -
Net
:: HTTPHeader # []=(key , val) (3159.0) -
key ヘッダフィールドに文字列 val をセットします。
...key ヘッダフィールドに文字列 val をセットします。
key に元々設定されていた値は破棄されます。
key は大文字小文字を区別しません。
val に nil を与えるとそのフィールドを削除します。
@param key ヘッダフィール名を文字......列で与えます。
@param val keyで指定したフィールドにセットする文字列を与えます。
//emlist[例][ruby]{
require 'net/http'
uri = URI.parse('http://www.example.com/index.html')
req = Net::HTTP::Get.new(uri.request_uri)
req['user-agent'] # => Ruby
req['user-agent'] = "up......date"
req['user-agent'] # => update
//}
@see Net::HTTPHeader#[] ,
Net::HTTPHeader#add_field,
Net::HTTPHeader#get_fields... -
Net
:: HTTPHeader # [](key) -> String|nil (3147.0) -
key ヘッダフィールドを返します。
...key ヘッダフィールドを返します。
たとえばキー 'content-length' に対しては '2048'
のような文字列が得られます。キーが存在しなければ nil を返します。
//emlist[例][ruby]{
require 'net/http'
uri = URI.parse('http://www.example.com/index.html')
r......= Net::HTTP::Get.new(uri.request_uri)
req['user-agent'] # => Ruby
//}
一種類のヘッダフィールドが一つのヘッダの中に複数存在する
場合にはそれを全て ", " で連結した文字列を返します。
key は大文字小文字を区別しません。
@param key ヘッ......ダフィール名を文字列で与えます。
@see Net::HTTPHeader#[]=,
Net::HTTPHeader#add_field,
Net::HTTPHeader#get_fields... -
Net
:: HTTPHeader # delete(key) -> [String] | nil (3147.0) -
key ヘッダフィールドを削除します。
...key ヘッダフィールドを削除します。
@param key 削除するフィールド名
@return 取り除かれたフィールドの値を返します。
key ヘッダフィールドが存在しなかった場合には
nil を返します。
//emlist[例][ruby]{
require 'net/ht......tp'
uri = URI.parse('http://www.example.com/index.html')
req = Net::HTTP::Get.new(uri.request_uri)
req.content_length = 10
req.content_length # => 10
req.delete("Content-Length") # => ["10"]
req.content_length # => nil
//}... -
Net
:: HTTPHeader # get _ fields(key) -> [String] (3147.0) -
key ヘッダフィールドの値 (文字列) を配列で返します。
...key ヘッダフィールドの値 (文字列) を配列で返します。
たとえばキー 'content-length' に対しては ['2048'] のような
文字列が得られます。一種類のヘッダフィールドが一つのヘッダの中
に複数存在することがありえます。
key は......。
@param key ヘッダフィール名を文字列で与えます。
//emlist[例][ruby]{
require 'net/http'
uri = URI.parse('http://www.example.com/index.html')
res = Net::HTTP.get_response(uri)
res.get_fields('accept-ranges') # => ["none"]
//}
@see Net::HTTPHeader#[] , Net::HTTPHeader#[]=,... -
Net
:: HTTPHeader # add _ field(key , val) -> () (3135.0) -
key ヘッダフィールドに val を追加します。
...
key ヘッダフィールドに val を追加します。
key に元々設定されていた値は破棄されず、それに val 追加されます。
@param key ヘッダフィール名を文字列で与えます。
@param val keyで指定したフィールドに追加する文字列を与え......ます。
@see Net::HTTPHeader#[] , Net::HTTPHeader#[]=,
Net::HTTPHeader#get_fields
//emlist[例][ruby]{
request.add_field 'X-My-Header', 'a'
p request['X-My-Header'] #=> "a"
p request.get_fields('X-My-Header') #=> ["a"]
request.add_field 'X-My-Header', 'b'
p request['X-My-Heade... -
WEBrick
:: HTTPRequest # each {|key , val| . . . } (3117.0) -
リクエストの各ヘッダ名を key、内容を val としてブロックを評価します。
...リクエストの各ヘッダ名を key、内容を val としてブロックを評価します。... -
WEBrick
:: HTTPResponse # each {|key , val| . . . } (3117.0) -
レスポンスのヘッダ名を key、内容を val としてブロックを評価します。
...レスポンスのヘッダ名を key、内容を val としてブロックを評価します。... -
Net
:: HTTPHeader # each {|name , val| . . . . } -> () (3030.0) -
保持しているヘッダ名とその値をそれぞれ ブロックに渡して呼びだします。
...字列がブロックに渡されます。
//emlist[例][ruby]{
require 'net/http'
uri = URI.parse('http://www.example.com/index.html')
req = Net::HTTP::Get.new(uri.request_uri)
req.each_header { |key,value| puts "#{key} = #{value}" }
# => accept-encoding = gzip;q=1.0,deflate;q=0.6,identity;q=0.3...
