るりまサーチ

最速Rubyリファレンスマニュアル検索!
459件ヒット [1-100件を表示] (0.042秒)
トップページ > クエリ:File[x] > クエリ:debug[x]

別のキーワード

  1. _builtin file?
  2. _builtin file
  3. file chmod
  4. file atime
  5. file ctime

ライブラリ

モジュール

検索結果

<< 1 2 3 ... > >>

debug (38006.0)

Ruby デバッガです。Ruby スクリプトのソースコードデバッグに使用します。

...したインタフェース rubydb3x.el が
https://github.com/ruby/elisp にあるので、活用してください。

=== 使い方

$ ruby -rdebug foo.rb

または、Emacs から

M-x load-library rubydb3x.el
M-x rubydb

=== デバッグコマンド

以下は、デバッガで使用...
...があります。

ここに挙げたもの以外を入力した場合、その入力を ruby の式として評価します。

: break
: break [<file>:]<position>|<class>:<method>
ブレークポイントを設定します。引数を省略した場合設定したブレークポ
イント...

FileUtils.#cp_lr(src, dest, noop: nil, verbose: nil, dereference_root: true, remove_destination: false) (3006.0)

src へのハードリンク dest を作成します。 src がディレクトリの場合、再帰的にリンクします。 dest がディレクトリの場合、src へのハードリンク dest/src を作成します。

...ルかディレクトリです。

@param options :noop, :verbose, :dereference_root, :remove_destination が指定できます。
c:FileUtils#options

@raise ArgumentError dest が src に含まれる場合に発生します。
@raise Errno::EEXIST src が一つで dest がすでに...
...quire 'fileutils'
File
Utils.rm_r site_ruby + '/mylib', force: true
File
Utils.cp_lr 'lib/', site_ruby + '/mylib'
//}

//emlist[様々なファイルを対象ディレクトリにリンクする例][ruby]{
require 'fileutils'
File
Utils.cp_lr %w(mail.rb field.rb debug/), site_ruby + '/tmail'
File
Utils....
...クする例][ruby]{
require 'fileutils'
# ディレクトリそのものではなく、ディレクトリの内容をリンクしたい場合は、
# 以下のようになります。(たとえば src/x -> dest/x, src/y -> dest/y)
File
Utils.cp_lr 'src/.', 'dest'
# FileUtils.cp_lr('src', 'dest') は...

FileUtils.#cp_r(src, dest, options = {}) -> () (3006.0)

src を dest にコピーします。src がディレクトリであったら再帰的に コピーします。その際 dest がディレクトリなら dest/src にコピーします。

...c:FileUtils#options

//emlist[][ruby]{
# installing ruby library "mylib" under the site_ruby
require 'fileutils'
File
Utils.rm_r(site_ruby + '/mylib', force: true)
File
Utils.cp_r('lib/', site_ruby + '/mylib')
# other sample
require 'fileutils'
File
Utils.cp_r(%w(mail.rb field.rb debug/), site_...
...ruby + '/tmail')
File
Utils.cp_r(Dir.glob('*.rb'), '/home/taro/lib/ruby',
noop: true, verbose: true)
//}...

Logger.new(logdev, shift_age = 0, shift_size = 1048576, level: Logger::Severity::DEBUG, progname: nil, formatter: Formatter.new, datetime_format: nil, shift_period_suffix: &#39;%Y%m%d&#39;) -> Logger (167.0)

Logger オブジェクトを生成します。

...替えます。

@param level ログに記録する時のログレベルを指定します。省略した場合は
Logger::Severity::DEBUG です。

@param progname ログに記録する時のプログラム名を指定します。省略した場合は nil です。

@param formatter...
...er.new('logfile.log')

file
= File.open('foo.log', File::WRONLY | File::APPEND | File::CREAT)
logger = Logger.new(file, 'daily')
logger = Logger.new(file, level: :info)
logger = Logger.new(file, progname: 'progname')
logger = Logger.new(file, formatter: formatter)
logger = Logger.new(file, datetime_...

logger (150.0)

ログを記録するためのライブラリです。

...ムをクラッシュさせるような制御不可能なエラー
: ERROR
制御可能なエラー
: WARN
警告
: INFO
一般的な情報
: DEBUG
低レベルの情報

全てのメッセージは必ずログレベルを持ちます。また Logger オブジェクトも同じように
...
... DEBUG に下げるなどという使い方をします。

==== 例

//emlist[][ruby]{
require 'logger'
logger = Logger.new(STDOUT)
logger.level = Logger::WARN

logger.debug("Created logger")
logger.info("Program started")
logger.warn("Nothing to do!")

path = "a_non_existent_file"

begin
File
.fo...
...No such file or directory @ rb_sysopen - a_non_existent_file (Errno::ENOENT)
logger_sample.rb:12:in `foreach'
logger_sample.rb:12:in `<main>'

これは log.level が Logger::WARN になっているためです。WARN、
ERROR、FATALログのみが記録の対象になります。DEBUG、INFO...

絞り込み条件を変える

WEBrick::BasicLog.new(log_file = nil, level = WEBrick::BasicLog::INFO) -> WEBrick::BasicLog (119.0)

WEBrick::BasicLog オブジェクトを生成して返します。

...WEBrick::BasicLog オブジェクトを生成して返します。

@param log_file ログを記録する先のオブジェクトを指定します。メソッド << が定義されている必要があります。
通常は String オブジェクトか IO オブジェクトです...
...録します。
ログレベルは重要度の順に FATAL, ERROR, WARN, INFO, DEBUG の5段階があります。
FATAL の重要度が一番高く DEBUG が一番低いです。

require 'webrick'
logger = WEBrick::BasicLog.new('testfile', WEBrick::BasicLog::FATAL)...

NEWS for Ruby 2.3.0 (72.0)

NEWS for Ruby 2.3.0 このドキュメントは前回リリース以降のバグ修正を除くユーザーに影響のある機能の変更のリストです。

...g-literal というコマンドラインオプションも導入されました
8976
* コマンドラインオプションに --debug または --debug=frozen-string-literal を付けて実行すると、
freeze された文字列を操作しようとして RuntimeError が発生し...
..._while
10769

* Enumerator::Lazy
* Enumerator::Lazy#grep_v を追加
11773

* File
* File.mkfifo
11536
* O_TMPFILE に対応する File::TMPFILE(File::Constants::TMPFILE) を追加

* Hash
* Hash#fetch_values を追加
10017
* Hash#dig を追加...
...643
* Hash#<=, Hash#<, Hash#>=, Hash#> を追加
10984
* Hash#to_proc を追加
11653

* IO
* 新しいフラグ File::SHARE_DELETE(File::Constants::SHARE_DELETE) が使用できます。
Windows で開いているファイルを削除することを許可しますが...

Kernel.#caller(range) -> [String] | nil (60.0)

start 段上の呼び出し元の情報を $@ の形式のバックトレース(文字列の配列)として返します。

...?/ =~ at
file
= $1
line = $2.to_i
method = $3
[file, line, method]
end
end

def foo
p parse_caller(caller.first)
end

def bar
foo
p parse_caller(caller.first)
end

bar
p parse_caller(caller.first)

#=> ["-", 15, "bar"]
# ["-", 19, nil]
# nil
//}

以下は、$DEBUG が真...
...の場合に役に立つ debug 関数
のサンプルです。

//emlist[例][ruby]{
$DEBUG = true

def debug(*args)
p [caller.first, *args] if $DEBUG
end

debug
"debug information"

#=> ["-:7", "debug information"]
//}...

Kernel.#caller(start = 1) -> [String] | nil (60.0)

start 段上の呼び出し元の情報を $@ の形式のバックトレース(文字列の配列)として返します。

...?/ =~ at
file
= $1
line = $2.to_i
method = $3
[file, line, method]
end
end

def foo
p parse_caller(caller.first)
end

def bar
foo
p parse_caller(caller.first)
end

bar
p parse_caller(caller.first)

#=> ["-", 15, "bar"]
# ["-", 19, nil]
# nil
//}

以下は、$DEBUG が真...
...の場合に役に立つ debug 関数
のサンプルです。

//emlist[例][ruby]{
$DEBUG = true

def debug(*args)
p [caller.first, *args] if $DEBUG
end

debug
"debug information"

#=> ["-:7", "debug information"]
//}...

Kernel.#caller(start, length) -> [String] | nil (60.0)

start 段上の呼び出し元の情報を $@ の形式のバックトレース(文字列の配列)として返します。

...?/ =~ at
file
= $1
line = $2.to_i
method = $3
[file, line, method]
end
end

def foo
p parse_caller(caller.first)
end

def bar
foo
p parse_caller(caller.first)
end

bar
p parse_caller(caller.first)

#=> ["-", 15, "bar"]
# ["-", 19, nil]
# nil
//}

以下は、$DEBUG が真...
...の場合に役に立つ debug 関数
のサンプルです。

//emlist[例][ruby]{
$DEBUG = true

def debug(*args)
p [caller.first, *args] if $DEBUG
end

debug
"debug information"

#=> ["-:7", "debug information"]
//}...

絞り込み条件を変える

<< 1 2 3 ... > >>