るりまサーチ

最速Rubyリファレンスマニュアル検索!
384件ヒット [1-100件を表示] (0.040秒)

別のキーワード

  1. _builtin file?
  2. _builtin file
  3. file path
  4. file open
  5. file umask

検索結果

<< 1 2 3 ... > >>

Fiddle::Function#call(*args) -> Integer|DL::CPtr|nil (18107.0)

関数を呼び出します。

...いる C ポインタに変換されます。
文字列であればその先頭ポインタになります。
IO オブジェクトであれば FILE* が渡されます。
整数であればそれがアドレスとみなされます。
to_ptr を持っているならば、それを呼びだ...

RubyVM::AbstractSyntaxTree.parse_file(pathname) -> RubyVM::AbstractSyntaxTree::Node (6126.0)

pathname のファイルを読み込み、その内容を抽象構文木にパースし、その木の根ノードを返します。

...yntaxTree.parse_file(__FILE__)
# => (SCOPE@1:0-1:50
# tbl: []
# args: nil
# body:
# (FCALL@1:0-1:50 :pp
# (LIST@1:3-1:50
# (CALL@1:3-1:50
# (COLON2@1:3-1:29 (CONST@1:3-1:9 :RubyVM) :AbstractSyntaxTree)
# :parse_file (LIST@1:41-1:49...

RubyVM::AbstractSyntaxTree.parse_file(pathname, keep_script_lines: false, error_tolerant: false, keep_tokens: false) -> RubyVM::AbstractSyntaxTree::Node (6126.0)

pathname のファイルを読み込み、その内容を抽象構文木にパースし、その木の根ノードを返します。

...yntaxTree.parse_file(__FILE__)
# => (SCOPE@1:0-1:50
# tbl: []
# args: nil
# body:
# (FCALL@1:0-1:50 :pp
# (LIST@1:3-1:50
# (CALL@1:3-1:50
# (COLON2@1:3-1:29 (CONST@1:3-1:9 :RubyVM) :AbstractSyntaxTree)
# :parse_file (LIST@1:41-1:49...

RubyVM::AbstractSyntaxTree.parse_file(pathname) -> RubyVM::AbstractSyntaxTree::Node (6125.0)

pathname のファイルを読み込み、その内容を抽象構文木にパースし、その木の根ノードを返します。

...yntaxTree.parse_file(__FILE__)
# => (SCOPE@1:0-1:50
# tbl: []
# args: nil
# body:
# (FCALL@1:0-1:50 :pp
# (LIST@1:3-1:50
# (CALL@1:3-1:50
# (COLON2@1:3-1:29 (CONST@1:3-1:9 :RubyVM) :AbstractSyntaxTree)
# :parse_file (LIST@1:41-1:49...

Kernel.#caller(range) -> [String] | nil (6112.0)

start 段上の呼び出し元の情報を $@ の形式のバックトレース(文字列の配列)として返します。

...情報を $@
の形式のバックトレース(文字列の配列)として返します。

トップレベルでは空の配列を返します。caller の戻り値を $@ に代入することで
例外の発生位置を設定できます。

引数で指定した値が範囲外の場合は nil を...
...ブジェクトを指定します。

@see Kernel.#set_trace_func,Kernel.#raise,
Kernel.#caller_locations

//emlist[例][ruby]{
def foo
p caller(0)
p caller(1)
p caller(2)
p caller(3)
p caller(4)
end

def bar
foo
end

bar

#=> ["-:2:in `foo'", "-:10:in `bar'", "-:13:in `<main>'"]
#...
...caller の要素から [ファイル名, 行番号, メソッド名]
を取り出して返します。

//emlist[例][ruby]{
def parse_caller(at)
if /^(.+?):(\d+)(?::in `(.*)')?/ =~ at
file
= $1
line = $2.to_i
method = $3
[file, line, method]
end
end

def foo
p parse_caller(...

絞り込み条件を変える

Kernel.#caller(start = 1) -> [String] | nil (6112.0)

start 段上の呼び出し元の情報を $@ の形式のバックトレース(文字列の配列)として返します。

...情報を $@
の形式のバックトレース(文字列の配列)として返します。

トップレベルでは空の配列を返します。caller の戻り値を $@ に代入することで
例外の発生位置を設定できます。

引数で指定した値が範囲外の場合は nil を...
...ブジェクトを指定します。

@see Kernel.#set_trace_func,Kernel.#raise,
Kernel.#caller_locations

//emlist[例][ruby]{
def foo
p caller(0)
p caller(1)
p caller(2)
p caller(3)
p caller(4)
end

def bar
foo
end

bar

#=> ["-:2:in `foo'", "-:10:in `bar'", "-:13:in `<main>'"]
#...
...caller の要素から [ファイル名, 行番号, メソッド名]
を取り出して返します。

//emlist[例][ruby]{
def parse_caller(at)
if /^(.+?):(\d+)(?::in `(.*)')?/ =~ at
file
= $1
line = $2.to_i
method = $3
[file, line, method]
end
end

def foo
p parse_caller(...

Kernel.#caller(start, length) -> [String] | nil (6112.0)

start 段上の呼び出し元の情報を $@ の形式のバックトレース(文字列の配列)として返します。

...情報を $@
の形式のバックトレース(文字列の配列)として返します。

トップレベルでは空の配列を返します。caller の戻り値を $@ に代入することで
例外の発生位置を設定できます。

引数で指定した値が範囲外の場合は nil を...
...ブジェクトを指定します。

@see Kernel.#set_trace_func,Kernel.#raise,
Kernel.#caller_locations

//emlist[例][ruby]{
def foo
p caller(0)
p caller(1)
p caller(2)
p caller(3)
p caller(4)
end

def bar
foo
end

bar

#=> ["-:2:in `foo'", "-:10:in `bar'", "-:13:in `<main>'"]
#...
...caller の要素から [ファイル名, 行番号, メソッド名]
を取り出して返します。

//emlist[例][ruby]{
def parse_caller(at)
if /^(.+?):(\d+)(?::in `(.*)')?/ =~ at
file
= $1
line = $2.to_i
method = $3
[file, line, method]
end
end

def foo
p parse_caller(...

OpenSSL::X509::V_ERR_UNABLE_TO_GET_ISSUER_CERT_LOCALLY -> Integer (6106.0)

証明書チェイン末尾の証明書の issuer(発行者)の証明書が 信頼している証明書群の中から見付からないことを意味します。

...ことを意味します。

OpenSSL::X509::Store#error や
OpenSSL::X509::StoreContext#error のエラーコードとして
使われます。

@see OpenSSL::X509::Store#add_file,
OpenSSL::X509::Store#add_path,
OpenSSL::X509::Store#add_cert,
OpenSSL::X509::Store#set_default_paths...

Profiler__ (6012.0)

プロファイラの実装です。 Profiler__.start_profile 実行から、Profiler__.stop_profile までの 区間の実行コードのプロファイルを取得します。

...イラの実装です。
Profiler__.start_profile 実行から、Profiler__.stop_profile までの
区間の実行コードのプロファイルを取得します。

以下の使用例を参照してください。

require 'profiler'

Profiler__.start_profile
require 'tk' # この...
...コードのプロファイルが測定される
Profiler__.print_profile(STDOUT)

# =>
% cumulative self self total
time seconds seconds calls ms/call ms/call name
51.64 1.10 1.10 3 366.67 776.67 Kernel.require
17.37 1...
...ze
8.92 1.66 0.19 514 0.37 0.37 Module#method_added
6.57 1.80 0.14 1 140.00 140.00 Profiler__.start_profile
4.23 1.89 0.09 15 6.00 10.67 Kernel.extend
3.29 1.96 0.07 15 4.67 4.67 Module#ext...

profile (6012.0)

Ruby プログラムのためのプロファイラです。 プロファイラとは効率改善のための調査に用いられるツールのことです。 profile ライブラリは各メソッドの実行時間に関する統計を出力します。

...profile ライブラリは各メソッドの実行時間に関する統計を出力します。

profile はそれ自身がオーバーヘッドになる
ためメソッド呼び出しあたりの処理時間がかなり遅くなります。

=== 使い方

以下のように、ruby に -r profile...
...オプションを付けて実行します。

$ ruby -r profile foo.rb

foo.rb の実行が終わると標準エラー出力にプロファイルが出力されます。

プロファイルは各メソッドの実行時間に関する統計からなりますが、
この時間には大きく分...
...次のようになります。

$ ruby -r profile sample/sieve.rb 1000
2, 3, 5, 7, 11, 13, 17, 19, 23, 29, 31, 37, 41, 43, 47 … 略 …
% cumulative self self total
time seconds seconds calls ms/call ms/call name
33.87 1.49 1.49 11 135....

絞り込み条件を変える

SystemCallError.new(errno) -> SystemCallError (3112.0)

整数 errno に対応する Errno::EXXX オブジェクトを生成して返します。

...は SystemCallError の直接のインスタンスではなく、サブクラスのインスタンスです。
それらのサブクラスは Errno モジュール内に定義されています。
対応するサブクラスが存在しないコードを与えた場合には、 SystemCallError の...
...ときに発生します。

例:

p SystemCallError.new("message", 2)
# => #<Errno::ENOENT: No such file or directory - message>
p SystemCallError.new(2)
# => #<Errno::ENOENT: No such file or directory>
p SystemCallError.new(256)
# => #<SystemCallError: Unknown error 256>...

SystemCallError.new(error_message, errno) -> SystemCallError (3112.0)

整数 errno に対応する Errno::EXXX オブジェクトを生成して返します。

...は SystemCallError の直接のインスタンスではなく、サブクラスのインスタンスです。
それらのサブクラスは Errno モジュール内に定義されています。
対応するサブクラスが存在しないコードを与えた場合には、 SystemCallError の...
...ときに発生します。

例:

p SystemCallError.new("message", 2)
# => #<Errno::ENOENT: No such file or directory - message>
p SystemCallError.new(2)
# => #<Errno::ENOENT: No such file or directory>
p SystemCallError.new(256)
# => #<SystemCallError: Unknown error 256>...

SystemCallError.new(error_message) -> SystemCallError (3102.0)

SystemCallError オブジェクトを生成して返します。

...SystemCallError オブジェクトを生成して返します。

@param error_message エラーメッセージを表す文字列

例:

p SystemCallError.new("message")
# => #<SystemCallError: unknown error - message>...
<< 1 2 3 ... > >>